サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. 先駆者たち~女性作曲家たちのピアノ曲集 石本裕子

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2020/09/10
  • レーベル:Grand Piano
  • カタログNo.:GP844
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:Europe
  • フォーマット:CD

CD

先駆者たち~女性作曲家たちのピアノ曲集 石本裕子【CD】

もっと見る

先駆者たち~女性作曲家たちのピアノ曲集 石本裕子【CD】

税込 2,750 25pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

商品説明


先駆者たち~女性作曲家たちのピアノ曲集

18世紀から現代までに於いて、女性作曲家たちがどのような活動をしてきたかを探るアルバム。クララ・シューマンやエイミー・ビーチ、三宅榛名など良く知られた女性たちの作品から、最近注目が高まるドーラ・ペヤチェヴィチ、セシル・シャミナードの作品までを紹介するだけでなく、フリードリヒ大王(プロイセン王)にフルート・ソナタを献呈したことで知られるイタリアのアンナ・ボンを始め、マルチヌーに師事したヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァー、『乙女の祈り』1曲のみが知られるテクラ・バダジェフスカ(テクラ・ボンダジェフスカ=バラノフスカ)、そしてほぼ歴史に埋もれてしまった他の女性たちの作品が随所に散りばめられたこのアルバムは、ピアニスト、石本裕子の長年の研究結果が反映される興味深い1枚に仕上りました。
 石本は各々の女性作曲家たちの生涯を丹念に辿りながら、その作品を愛情を込めて奏でています。(輸入元情報)

【収録情報】
1. ペヤチェヴィチ[1885-1923]:花の一生 Op.19~第5曲『ばら』 (1904-1905)
2. シャミナード[1857-1944]:ワルツ・カプリース Op.33(1885年頃出版)
3. アンナ・ボン[c.1739-a.1769]:ソナタ 変ロ長調 Op.2-2(1757年出版)
4. クララ・シューマン[1819-1896]:3つのロマンス Op.21より第1曲 イ短調 (1853-55)
5. アガーテ・バッケル=グロンダール[1847-1907]:3つの小品 Op.15より第3曲『フモレスケ』ト短調(1882年出版)
6. ビーチ[1867-1944]:前夜祭のチャイロツグミ Op.92-1 (1921)
7. ピーチ:スコットランドの伝説 Op.54-1 (1903)
8. エマ・コダーイ[1863-1958]:ウィーン風ワルツ (c.1925)
9. リリ・ブーランジェ[1893-1918]:ピアノのための3つの小品 (1914)(古い庭で/明るい庭で/行列)
10. シキーニャ・ゴンザーガ[1847-1935]:カナネア、ワルツ(ピアノ編) (c.1900)
11. ゴンザーガ:ヴィンテムの水(1897年頃出版)
12. バッケル=グロンダール:3つのピアノ小品 Op.35より第2曲『アルバムの一葉』(1894年出版)
13. バダジェフスカ[1834-1861]:良い夢を(マズルカ)(1863年出版)
14. フローレンス・ベアトリス・プライス[1887-1953]:ピアノ・ソナタ ホ短調より第2楽章ANDANTE(1932年出版)
15. タチアナ・ニコラーエワ[1924-1993]:子供のためのアルバム Op.19より (1958)(行進曲/音楽箱/古いワルツ)
16. カプラーロヴァー[1915-1940]:4月の前奏曲 Op.13より第2曲『ANDANTE』 (1937)
17. 三宅榛名[1942-]:北緯43度のタンゴ(2019年ピアノ・ヴァージョン)


 石本裕子(ピアノ/Steinway モデルC)

 録音時期:2019年6月1-3日、7月15,16日
 録音場所:ブダペスト、フェニックス・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

【石本裕子(いしもと ひろこ)】
札幌生まれ。5歳より遠藤道子氏に師事。桐朋学園を経て、ニューヨーク・ジュリアード音楽院でバルトークの高弟ジェルジ・シャーンドルに師事。卒業後、1990年には札幌に於いてバーンスタインが提唱した第1回PMFに参加。1992年~2002年まで桐朋学園短大部音楽科講師を務めた後、2002年よりハンガリー、ブダペスト在住。ハンガリーを拠点にリサイタルを開催するとともに、さまざまな活動を広げ、教育にも力を入れています。
 2011年から2015年までは東日本大震災の影響を受けた子供たちのためのコンサートを行い、ウィメンズ アクション ネットワーク(WAN)の一員として活躍。2015年より、WANのWebサイトにてエッセイ「陽の当たらなかった女性作曲家たち」を連載。これまでに、エッセイにまつわるコンサートを各地で開催し好評を博しています。(輸入元情報)


特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。