サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. ダンス&ソウル
  5. Burn The Night / Bruciare La Notte: Original Recordings 1983-1989

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2021/01/22
  • レーベル:Atoz
  • カタログNo.:ATOZ140
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:Japan (国内盤仕様)
  • フォーマット:CD

CD

Burn The Night / Bruciare La Notte: Original Recordings 1983-1989【CD】

Tiziano Popoli

イタリアはボローニャを中心に活動してきた作曲家ティツィアーノ・ポポリのスコア、サウンドトラックやコミッションを集めたアーカイブ・コレクション『Burn the Night...

もっと見る

Burn The Night / Bruciare La Notte: Original Recordings 1983-1989【CD】

税込 2,860 26pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

曲目

ディスク1
  1. Twist
  2. Svelf
  3. Iunu-Wenimo
  4. Minimal Dance N. 1
  5. Mimetico Erettile
  6. Canzone Canina
  7. Se Son Rose Fioriranno
  8. Bruciare la Notte
  9. A Simple Drawing
  10. Blues Padani
  11. Il Fantasma
  12. L’amour Fou
  13. Una Libbra di Cielo
  14. Night Flight-Prozession

その他のバージョン

CD Burn The Night / Bruciare La Notte: Original Recordings 1983-1989 EUR輸入盤 発売日 : 2021/01/31 購入できません

商品説明

イタリアはボローニャを中心に活動してきた作曲家ティツィアーノ・ポポリのスコア、サウンドトラックやコミッションを集めたアーカイブ・コレクション『Burn the Night/Bruciare la Notte』が帯ライナー付き国内盤CDで登場

1955年にヴィニョーラという小さな村に生まれたポポリは、音楽に囲まれながら育ち、1970年代後半には、法学部生としての回り道を経て、ボローニャのジョヴァンニ・バッティスタ・マルティーニ音楽院に入学、音楽を生涯の課題とした。音楽院在学中に20世紀は新音楽のカノンに触れ、さらにスティーヴ・ライヒ、フィリップ・グラス、テリー・ライリーといったミニマリストの作品に触発されたポポリは、フランコ・バティアート、リノ・カプラ・ヴァッキーナ、ジュスト・ピオといったアーティストたちと連携し、ミニマルシーンが存在していなかった80年代のイタリア音楽に革新をもたらした。

1983年にヤマハDX7シンセサイザーが登場したことで多様性が増していき、MIDIプロトコルの登場により、Roland TR-909のシーケンサーで生のメロディックなパターンをプログラムし、DX7のポリフォニックな音色と可能性を生かした音を奏でることができるようになった彼の荒々しいメロディーとシャープなサウンドとテクニックは、ミニマリズムとインストゥルメンタル・ポップが融合した叙情的で遊び心のあるユニークなものになっている。ミニマル、シンセポップ好きは勿論のこと、全音楽好き必聴必携!

■帯ライナー付き国内盤


(メーカーインフォメーションより)

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。