サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. 『おとぎ話~トヴェイト:風神の竪琴、シンディング:ピアノ・ソナタ、フールム:おとぎ話の国、グリーグ:バラード』 クリスチャン・グローヴレン

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2021/05/20
  • レーベル:2l
  • カタログNo.:2L163SACD
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:Europe
  • フォーマット:SACD
  • 国内送料無料

SACD

『おとぎ話~トヴェイト:風神の竪琴、シンディング:ピアノ・ソナタ、フールム:おとぎ話の国、グリーグ:バラード』 クリスチャン・グローヴレン【SACD】

北欧のおとぎ話の美しくも狂気をはらんだ不思議な世界に入り込むようなアルバムノルウェーの人たちは「eventyr」という言葉を聞くと...

もっと見る

『おとぎ話~トヴェイト:風神の竪琴、シンディング:ピアノ・ソナタ、フールム:おとぎ話の国、グリーグ:バラード』 クリスチャン・グローヴレン【SACD】

税込 4,609 41pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

商品説明


北欧のおとぎ話の美しくも狂気をはらんだ不思議な世界に入り込むようなアルバム

ノルウェーの人たちは「eventyr」という言葉を聞くと、おとぎ話、冒険談、民話、幻想物語といったことを思い浮かべると言います。ノルウェーのピアニスト、クリスチャン・グローヴレンは、このアルバムで、トヴェイト、シンディング、フールム、グリーグの作品を弾きました。「彼らの、狂気じみていたり、美しかったり、悲しみと喜びにあふれ、魔法と愛がいっぱい『物語』と向き合っていること、それ自体が冒険の物語だった」と彼は語ります。「故郷に帰ったような気分だ」。
 ゲイル・トヴェイト(ガイル・トヴァイト)[1908–1981]の『風神の竪琴』は、イェールハルド(ゲルハール)・ムンテの絵からインスピレーションを得て作曲された作品です。「…翼をつけた竪琴が、荒れる海を渡ってゆく、空高く、煌く星を弦(つる)にのせて」。フランス印象主義、とりわけラヴェルの『夜のガスパール』の影響が明らかな手法で書かれた「険しい崖、深いフィヨルド、荒れた天気、そして、雲間から差し込む光がなによりも美しい、ノルウェー西岸を想起させる音楽」(グローヴレン)。手稿譜の日付は1945年6月22日。トヴェイト自身の1949年の録音は彼の「私的」な版で演奏されたため、初稿を弾いたこの演奏がこの作品の事実上初めての録音です。
 クリスチャン・シンディング[1856–1941]の『ピアノ・ソナタ ロ短調』は、1909年の作品です。シンディングの特徴が顕著に表れ「『春のさざめき』という、たったひとつの作品でほとんどの人に知られている」彼の代表作のひとつとされています。「アレグロ・マ・ノン・トロッポ」「アンダンテ」「ヴィヴァーチェ」の3楽章の構成。この作品をグローヴレンは、この作品を「シンディングの吠え声」と呼び「私にとっては、ヴァイキング船、大きく膨らんだ帆、ヴァイキングたちの略奪と英雄的な行動という『サガ』のスタイルの作品」と語っています。
 アルフ・フールム[1882–1972]もトヴェイトと同様、フランス音楽の影響を受けたひとりです。1920年の『おとぎ話の国』は、妖精やトロルなどノルウェーの伝説を題材にした作品で知られるテオドール・キッテルセンの絵画に通じる雰囲気をもち、画家でもあったフールムの「音の描画」と呼べる作品です。
 エドヴァルド・グリーグ[1843–1907]の『バラード』は、1876年春、彼がさまざまな苦難をかかえていた時期に作曲されました。悲しい音調のヴァルドレスの民謡『北国の農民』を主題にした変奏曲の形式で書かれ、技術的、表現的なチャレンジと「冒険」を克服してはじめて、聴き手の心をとらえる輝かしい音楽として示される作品です。グローヴレンをはじめとする多くのピアニストたちから、ノルウェーのピアノ音楽でもっとも重要な作品とみなされています。
 クリスチャン・グローヴレン[1990–]はベルゲン生まれ。イジー・フリンカに教わった後、ノルウェー国立音楽大学でホーヴァル・ギムセとラーシュ・アンデシュ・トムテルに学びました。ウィーン国立音楽大学に留学、王立デンマーク音楽アカデミーではイェンス・エルヴェケーアのソリスト・クラスで学んでいます。ノルウェー国内の「青少年音楽コンペティション」には3度出場、第1位をソリストとして2度、室内楽奏者として1度獲得。ベルゲン・フィルハーモニックと共演した2007年の回には「聴衆賞」に選ばれました。『おとぎ話』は、配信だけの『Bach - Inside Polyphony』に続く彼のアルバム第2作です。グローヴレンが29歳だった2019年11月、ソフィエンベルグ教会でセッション録音されました。(輸入元情報)

【収録情報】
● トヴェイト:風神の竪琴(1945)
● シンディング:ピアノ・ソナタ ロ短調 Op.91(1909)
● フールム:おとぎ話の国 Op.16(魔法にかけられた庭で/王女さまが金のリンゴで遊んでいる/3匹のトロル/雪やこんこん/鬼の宴/オーロラの娘たち)
● グリーグ:バラード ト短調 Op.24(1875–76)


 クリスチャン・グローヴレン(ピアノ)

 録音時期:2019年11月
 録音場所:オスロ、ソフィエンベルグ教会
 録音方式:ステレオ(DXD 24bit/352.8kHz/セッション)
 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND

 制作、バランスエンジニアリング、ミクシング、マスタリング:モッテン・リンドベルグ
 編集:ヨルン・シメンスタ、モッテン・リンドベルグ

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。