サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. 20世紀のフォックストロット集 第4集:フランス&ベルギー ゴットリープ・ヴァリッシュ(ピアノ)

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2022/04/14
  • レーベル:Grand Piano
  • カタログNo.:GP855
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:Europe
  • フォーマット:CD

CD

20世紀のフォックストロット集 第4集:フランス&ベルギー ゴットリープ・ヴァリッシュ(ピアノ)【CD】

もっと見る

20世紀のフォックストロット集 第4集:フランス&ベルギー ゴットリープ・ヴァリッシュ(ピアノ)【CD】

税込 2,750 25pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

商品説明


20世紀のフォックストロット集 第4集~フランス&ベルギー編

「フォックストロット」とはアメリカで生まれたダンス音楽の一種で、ラグタイムから派生したと言われています。これらの音楽は2つの世界大戦の狭間である1920年代から1930年代のいわゆる「狂騒の20年代」のアメリカで、ジャズや、同じ系統であるシミー(音楽にあわせて肩を揺らすダンス)やチャールストンなどとともに大流行、ゲルマン的なワグネリズムから自由になろうとするヨーロッパの作曲家たちにも定着し、レコードや映画のヒットの波に乗って瞬く間に広まっていきました。
 さまざまなフォックストロットを追求するピアニスト、ゴットリープ・ヴァリッシュは、これまでに3枚の「フォックストロットと周辺の音楽」のアルバムを発表していますが、この第4集では聴き手を当時のパリとブリュッセルへといざないます。サン=サーンスやサティ、ミヨーらおなじみの作曲家をはじめ、あまり耳にすることのないベルギーの作曲家の知られざる作品をたっぷりお楽しみいただけます。(輸入元情報)

【収録情報】
『フランス』

1. サン=サーンス:ローラ Op.116 - タンゴ (1900)
2. サティ:エンパイア劇場のプリマドンナ(1904) - アメリカ風間奏曲(H.ウールディーヌによるピアノ編)
3. サティ:ラグタイム・パラード(1917)(H.ウールディーヌによるピアノ編)
4. ミヨー:やわらかいキャラメル Op.68(1917)(ピアノ版)
5. クリケ=プレイエル:2つのブルース(1922)(ピアノ版)(一緒に来て/遠くへ)
6. メサジェ:歌劇『仮面の恋人』(1923)~第1幕:タンゴ・シャンテ『バレンタインは彼女の心をなくした』(タンゴとしてのピアノ編)
7. エリクール:ラグの形式による小品(1924)
8. ロザンタール:8つのバガテル(1924)~第6番『ラグ』
9. ピエルネ:ミュージック・ホールの印象 Op.47(1927)~少女たち(フランスのブルース)(ピアノ編)
10. アーン:音楽喜劇『愛すべき時間』(1926)~第3幕:チャールストン(ピアノ編)
11. アーン:歌劇『ルヴュ』(1926)~恋人たち、タンゴ=ハバネラ(ピアノ編)
12. アンゲルブレシュト:歌劇『鐘楼の悪魔』(1926)~小さな黒人、フォックストロット(ピアノ編)
13. ラヴェル:歌劇『子供と魔法』(1920-25)~5時のフォックストロット(H.ジル=マルシェックスによるピアノ編)
14. ヴィエネル:ハーレム(1929)
15. ヴィエネル:喜歌劇『白い街』(1926)~ホワイト・ヴィレッジ・ワンステップ(ピアノ版)
16. フェルー:13の舞曲(1929)~バッカス神の巫女、ブルース
17. メル・ボニ:5つの小品 Op.119(1928)~第3曲『ボストン・ワルツ、またはワルツ・レント』
18. ブノワ=メシャン:エクアトゥール(1923-27)~第5曲『ラグ=夜想曲』(ピアノ版)
19. オーリック:自由を我等に(1931) - 2つの小品(ピアノ編)(マジック・パーク - フォックストロット/タンゴ=ノクターン)
20. ヴェローヌ:ビアリッツの女王(1934) - ビアリッツ=フォックス、フォックストロット(ピアノ編)
21. イベール:マルタの家(1938) - ブルレスケ=フォックス(ピアノ編)
22. デュティユー:カドランのカフェ(1947) - フォックス(ピアノ編)

『ベルギー』
23. ムートン:ジャンボの2ステップ(1911)(ピアノ編)
24. レンセン:シベリア、フォックス=トロット(ピアノ編)
25. バーイエンス:ジャズ幻想曲(1926)
26. ドゥーセ:モンパルナス(1931)
27. ドゥーセ:ウィーンの風(1931)
28. ドゥルレ:悲劇的なタンゴ

 ゴットリープ・ヴァリッシュ(ピアノ/STEINWAY MODEL D)

 録音時期:2021年2月25-27日
 録音場所:Klaus von Bismarck-Saal, WDR-Funkhaus, Cologne
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(5,6,7,9,10,11,12,15,18,20-27)


特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。