サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2022/10/21
  • レーベル:Virtus Classics
  • カタログNo.:VTS19
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:日本
  • フォーマット:CD
  • 国内送料無料

CD

ディアベリ変奏曲 兼重稔宏【CD】

ベートーヴェン(1770-1827)

ピアノ音楽の金字塔、歴史的怪作が今紐解かれる。兼重稔宏、渾身のデビュー・アルバム!「兼重は楽曲を貫く精神を的確に捉え、統一した世界...

もっと見る

ディアベリ変奏曲 兼重稔宏【CD】

税込 3,080 28pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

曲目

ディスク1
  1. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Thema: Vivace
  2. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 1: Alla Marcia maestoso
  3. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 2: Poco allegro
  4. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 3: L'istesso tempo
  5. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 4: Un poco piu vivace
  6. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 5: Allegro vivace
  7. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 6: Allegro ma non troppo e serioso
  8. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 7: Un poco piu allegro
  9. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 8: Poco vivace
  10. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 9: Allegro pesante e risoluto
  11. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 10: Presto
  12. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 11: Allegretto
  13. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 12: Un poco piu moto
  14. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 13: Vivace
  15. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 14: Grave e maestoso
  16. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 15: Presto scherzando
  17. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 16: Allegro
  18. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 17: -
  19. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 18: Poco moderato
  20. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 19: Presto
  21. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 20: Andante
  22. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 21: Allegro con brio / Meno allegro
  23. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 22: Allegro molto (alla “Notte e giorno faticar" di Mozart)
  24. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 23: Allegro assai
  25. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 24: Fughetta. Andante
  26. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 25: Allegro
  27. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 26: -
  28. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 27: Vivace
  29. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 28: Allegro
  30. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 29: Adagio ma non troppo
  31. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 30: Andante, sempre cantabile
  32. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 31: Largo, molto expressivo
  33. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 32: Fuga. Allegro / Poco Adagio
  34. ディアベッリのワルツによる33の変奏曲 作品120 Variation 33: Tempo di Minuetto moderato (ma non tirarsi dietro)

商品説明

ピアノ音楽の金字塔、歴史的怪作が今紐解かれる。
兼重稔宏、渾身のデビュー・アルバム!


「兼重は楽曲を貫く精神を的確に捉え、統一した世界を創り出す。彼の透明感のある音色は複雑に絡み合う楽想からも音楽の方向性を鮮やかに示しており、聴き手にとっても“挑戦”となるこの楽曲の本当の魅力を伝えてくれる。」~長井進之介(販売元情報)

【収録情報】
● ベートーヴェン:ディアベリのワルツによる33の変奏曲 Op.120


 兼重稔宏(ピアノ/ベーゼンドルファー・コンサートグランド290インペリアル)

 録音時期:2022年4月19-21日
 録音場所:三重県総合文化センター
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

 プロデューサー:瀬尾和紀(Virtus Classics)
 エンジニア:山中耕太郎(Rec-Lab)

【兼重 稔宏】
三重県津市出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校・同大学を卒業後、ライプツィヒ音楽演劇大学修士課程及び演奏家課程を最高点にて修了。ライプツィヒ音大在学中より、副学長であるゲラルド・ファウト氏の助手、演奏家課程修了後は同大学講師として、ピアノ科及びライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団オーケストラアカデミーにて指導を行う。2020年に帰国。
ドイツ在住時より、ソリスト、室内楽奏者、歌曲伴奏者として、ボローニャ音楽祭、ブダペストの春音楽祭、ヒューストンバッハ週間、エンガディン音楽祭、クララ・シューマン生誕200周年記念音楽祭、アルテンブルク音楽祭、メクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭などの音楽祭に出演した他、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス大ホール、ヴィガドー(ブダペスト)、コロッセオ(ポルトガル)などヨーロッパの主要なコンサートホールにて演奏を行う。
帰国後も、文化庁・日本演奏連盟主催による東京文化会館でのソロリサイタルをはじめとし、トッパンホール主催のランチタイムコンサート、三重県文化会館主催「ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会」など、数多くの演奏会に出演している。また、尾池亜美、山田麻実、湯本亜美、森山涼介と共にゼフィルス・ピアノ五重奏団を結成し、全国各地にて演奏を行う。
2016年第1回Coimbra World Piano Competitionにて優勝。国際ロータリー財団、岡田文化財団、Elfrun Gabriel財団、ザクセン州奨学金財団より奨学金を授与。令和元年度津市文化奨励賞を受賞。
これまでに、中村文保、杉浦日出夫、故堀江孝子、渡辺健二、上野真、エヴァ・ポブウォツカ、ゲラルド・ファウトの各氏に、歌曲伴奏をアレクサンダー・シュマルツ氏の師事。またマスタークラスなどにて、エリーザベト・レオンスカヤ、メナヘム・プレスラー、パウル・バドゥラ=スコダ、イェルク・デームスの各氏に指導を受ける。
現在、東京藝術大学、京都市立芸術大学、名古屋音楽大学にて後進の指導に当たる。(販売元情報)

アーティスト紹介

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲 【新編名曲名盤300】
交響曲第1番 | 交響曲第2番 | 交響曲第3番 | 交響曲第4番 | 交響曲第5番 | 交響曲第6番 | 交響曲第7番 | 交響曲第8番 | 交響曲第9番 | ピアノ協奏曲第3番 | ピアノ協奏曲第4番 | ピアノ協奏曲第5番 | ヴァイオリン協奏曲 | 弦楽四重奏曲第9番 | 弦楽四重奏曲第10番 | 弦楽四重奏曲第11番 | 弦楽四重奏曲第13番 | 弦楽四重奏曲第14番 | 弦楽四重奏曲第16番 | ピアノ三重奏曲第7番 | ヴァイオリン・ソナタ第5番 | ヴァイオリン・ソナタ第9番 | チェロ・ソナタ第3番 | チェロ・ソナタ第5番 | ピアノ・ソナタ第8番 | ピアノ・ソナタ第14番 | ピアノ・ソナタ第17番 | ピアノ・ソナタ第21番

【主要作品検索】
交響曲 | 交響曲全集 | 第1番 | 第2番 | 第3番“英雄” | 第4番 | 第5番“運命” | 第6番“田園” | 第7番 | 第8番 | 第9番“合唱”
管弦楽曲 | 序曲集 | ウェリントンの勝利 | エグモント | プロメテウスの創造物
協奏曲 | ピアノ協奏曲 | ピアノ協奏曲全集 | ヴァイオリン協奏曲 | 三重協奏曲
ヴァイオリン・ソナタ | チェロ・ソナタ | 弦楽四重奏曲 | 弦楽三重奏曲 | ピアノ三重奏曲 | ピアノ・ソナタ | オルガン曲
歌曲 | ミサ・ソレムニス | ミサ曲ハ長調 | オリーブ山上のキリスト | フィデリオ

【詳細作品検索】
作品リスト

【生涯】
1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。
1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。
1781年(1782年?):クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。
1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。
1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。
1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲第6番『田園』を発表。
1814年:オペラ『フィデリオ』が成功。
1824年:交響曲第9番、初演。
1827年:死去

キャリア

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。