サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. ローマ三部作 ロバート・トレヴィーノ&RAI国立交響楽団(日本語解説付)

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2023/09/08
  • レーベル:Naxos Domestic *cl*
  • カタログNo.:NYCX10415
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:日本
  • フォーマット:CD

CD

ローマ三部作 ロバート・トレヴィーノ&RAI国立交響楽団(日本語解説付)【CD】

レスピーギ(1879-1936)

もっと見る

ローマ三部作 ロバート・トレヴィーノ&RAI国立交響楽団(日本語解説付)【CD】

税込 2,970 27pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

曲目

ディスク1
  1. ローマの噴水 La fontana di Valle Giulia all'alba 夜明けのジュリアの谷の噴水
  2. ローマの噴水 La fontana del Tritone al mattino 朝のトリトンの噴水
  3. ローマの噴水 La fontana di Trevi al meriggio 真昼のトレヴィの泉
  4. ローマの噴水 La fontana di Villa Medici al tramonto 黄昏のメディチ荘の噴水
  5. ローマの祭り Circenses チルチェンセス
  6. ローマの祭り Giubilio 五十年祭
  7. ローマの祭り L'Ottobrata 十月祭
  8. ローマの祭り La Befana 主顕祭
  9. ローマの松 I pini di Villa Borghese ボルゲーゼ荘の松
  10. ローマの松 Pini presso una catacomba カタコンベ付近の松
  11. ローマの松 I pini del Gianicolo ジャニコロの松
  12. ローマの松 I pini della Via Appia アッピア街道の松

その他のバージョン

CD ローマ三部作 ロバート・トレヴィーノ&RAI国立交響楽団 EUR輸入盤 発売日 : 2023/09/07 購入できません

商品説明


日本語解説付き
トレヴィーノとRAI国立響の初録音、
近代イタリアを代表する名作『ローマ三部作』で堂々登場!


衝撃的なベートーヴェン交響曲全集の次はラヴェルの2枚のアルバムで聴き手を震撼させ、続くラウタヴァーラとアメリカ作品集で新たな側面を見せた指揮者ロバート・トレヴィーノ。2017/18シーズンからバスク国立管の音楽監督を務め、2021/22シーズンからはRAI国立交響楽団の首席客演指揮者も兼務しています。
 RAI国立響はローマ、トリノ、ミラノ、ナポリにあったRAI交響楽団を1994年に統合して発足したオーケストラで、当盤はトレヴィーノとの記念すべき初録音。選ばれたのはレスピーギの通称『ローマ三部作』。2022年11月23日のコンサートで練り上げた演奏を披露した後、3日間のセッション録音を組んで入念に収録したアルバムです。
 1913年、ローマに職を得たレスピーギが訪れたローマ各地の名所から受けたインスピレーションと、その土地の歴史や自然を織り込んだこの3つの交響詩は、師のひとりであるリムスキー=コルサコフ譲りの見事な管弦楽法が花開いた彼の代表作。三部作の中で最初に作曲され、洗練された管弦楽法の繊細な部分を最も堪能できる『ローマの噴水』、大編成のオーケストラと多彩な打楽器群による絢爛豪華な音絵巻を繰り広げつつ、マンドリンを導入したセレナーデも盛り込んだ『ローマの祭り』、 同じく大編成のオーケストラと舞台裏のトランペット、録音された夜鳴きウグイスの声までが用いられた人気作『ローマの松』。これらをトレヴィーノとRAI国立響が深い共感を持って、熱く鮮やかに描いています。なおレスピーギがサクソルン族の金管楽器を想定して書いた『アッピア街道の松』のバンダは、通常ではトランペットやトロンボーンで代用されることが多いのですが、ここではフリューゲルホーン(トランペット持ち替え)、ワーグナーチューバ、ユーフォニアムが用いられており、特に全体を包むようなユーフォニアムの響きは、この演奏を特徴づけるものとなっています。

※国内仕様盤には増田良介氏による日本語解説が付属します。(輸入元情報)

【収録情報】
レスピーギ:
● 交響詩『ローマの噴水』(1916)

 夜明けのジュリアの谷の噴水
 朝のトリトンの噴水
 真昼のトレヴィの泉
 黄昏のメディチ荘の噴水

● 交響詩『ローマの祭り』(1928)
 チルチェンセス
 五十年祭
 十月祭
 主顕祭

● 交響詩『ローマの松』(1924)
 ボルゲーゼ荘の松
 カタコンベ付近の松
 ジャニコロの松
 アッピア街道の松

 RAI国立交響楽団
 ロバート・トレヴィーノ
(指揮)

 録音時期:2022年11月24-26日
 録音場所:イタリア、Auditorium RAI di Torino
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

 輸入盤国内仕様(日本語解説付き)

【ロバート・トレヴィーノ】
1984年アメリカ出身。デイヴィッド・ジンマン、マイケル・ティルソン・トーマス、レイフ・セーゲルスタムの元で学ぶ。2011年にはタングルウッド音楽祭で小沢征爾記念・指揮奨学生となるとともに、同年シンシナティ交響楽団のアソシエート・コンダクターに就任。さらに若い音楽家の育成を目的とするニューワールド交響楽団からも招かれ、マイケル・ティルソン・トーマスから指導を受けています。2013年12月、ボリショイ劇場においてヴァシリー・シナイスキーの代役として『ドン・カルロ』を指揮し国際的な注目を浴びました。2017/18シーズンからバスク国立管の音楽監督を務め、2021/22シーズンからはRAI国立交響楽団の首席客演指揮者も兼務しています。(輸入元情報)


特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。