サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. ジャズ
  5. Never A Dull Moment! Live From Coast To Coast 1966-1967

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2023/12/01
  • レーベル:Resonance
  • カタログNo.:HCD2066
  • 組み枚数:3枚
  • 発売国:Europe
  • フォーマット:CD
  • 国内送料無料

CD

Never A Dull Moment! Live From Coast To Coast 1966-1967【CD】 3枚組

Les Mccann

ソウルフル・ピアニストのレス・マッキャン、シアトルのペントハウスとNYCのヴィレッジ・ヴァンガードでのご機嫌なプレイを捉えたピアノ・トリオ・ライブ録音。1960年代後半に...

もっと見る

Never A Dull Moment! Live From Coast To Coast 1966-1967【CD】 3枚組

税込 5,379 48pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

その他のバージョン

CD Never A Dull Moment! Live From Coast To Coast 1966-1967 JAP輸入盤 発売日 : 2023/12/01 購入できません

商品説明

ソウルフル・ピアニストのレス・マッキャン、シアトルのペントハウスとNYCのヴィレッジ・ヴァンガードでのご機嫌なプレイを捉えたピアノ・トリオ・ライブ録音。1960年代後半に残されたマッキャンの未発表公式発売作品!

★ジャズ &ソウルフルピアニストのレス・マッキャン。1960年代にシアトルのペントハウス・ジャズ・クラブとNYCのヴィレッジ・ヴァンガードで録音された貴重なライブ・アルバムが登場!

★レス・マッキャンのピアノスタイルはブルース・フィーリングあふれる演奏で定評があるが、1960年代はジャズ畑でもビバップ、ストレートアヘッドな演奏で数多くのアルバムを残し、70年代にはニューソウル等から影響を受け、ソウル・ジャズ作品をはじめ多くの作品を発表しています。またロイ・エアーズやジャズ・クールセイダーズなどの発掘活動等も行い、ロバータ・フラックを後押しして育てたのも有名な話。

★そんなレス・マッキャンですが、1960 年代は彼がもっともジャズプレーヤーとして油が乗っていた時期。日本ではジャズプレーヤーとしては取り上げられることはあまり多くなかったが、1969年モントルー・ジャズ・フェスティバルの名を世界に知らしめたエディ・ハリスとの初共演アルバム「スイス・ムーヴメント」は特に有名。

★本作はジャズプレーヤーとして充実していた1966-67年のピアノ・トリオによるライブ録音。1966年2月のシアトル「ペントハウス」での録音は、スタン・ギルバート(b)、ポール・ハンフリー(ds)のトリオによるもの。1967年7月NYCのヴィレッジ・ヴァンガードでの録音は、リロイ・ヴィネガー(b)、フランク・セベリーノ(ds)のトリオ演奏。レゾナンスレコードの社長であるジョージ・クラビン氏が持ち込んだクラウン社製の2トラックポーターブルテープレコーダーからの音源。

★本作は3枚のCDに収められ、ペントハウスでのライブは全20曲、ヴィレッジヴァンガードのライブは8曲を収録。鼻歌交じりのハッピーな演奏スタイルで、エロール・ガーナー、アーマッド・ジャマル、ジーン・ハリス、ラムゼイ・ルイス等に共通する限りない明るさが魅力です。

★レス・マッキャン本人とのリレーションシップによる公式発売。音源はオリジナルのテープリールから転送され、伝説のエンジニア、バーニー・グランドマンがマスタリング。

★3枚組のCDには豪華カラーブックレットが付属。ライナーは音楽ジャーナリスト、スコット・ギャロウェイ、作家 /歴史家のパット・トーマス。レス・マーキャン本人からのメッセージやモンティ・アレキサンダー、ロジャー・ケラウェイ、クインシー・ジョーンズ、ボニー・レイット、ネイザン・イースト、ボビー・ライル、エメット・コーエン等の賞賛コメントなども収録されている。

(CD 1)
1. Blue ‘n’ Boogie (D. Gillespie, F. Paparelli) 5:29
2. Could Be (L. McCann) 6:54
3. The Grabber (M. Alexander) 4:07
4. Yours Is My Heart Alone (F. Lehár, F. Loehner, H. Smith) 9:15
Recorded at the Penthouse Jazz Club in Seattle, WA on January 27, 1966

5. The Shampoo (L. McCann) 5:31
6. Wait For It (L. McCann) 6:12
7. This Could Be the Start of Something Big (S. Allen) 4:01
Recorded at the Penthouse Jazz Club in Seattle, WA on January 27, 1966

(CD 2)
1. Out in the Outhouse (L. McCann) 5:44
2. A Night in Tunisia (D. Gillespie, F. Paparelli) 6:16
3. Da-Da (L. McCann) 4:45
Recorded at the Penthouse Jazz Club in Seattle, WA on February 3, 1966

4. Lavande (L. McCann) 7:24
5. There Will Never Be Another You (H. Warren, M. Gordon) 7:23
6. (Back Home Again In) Indiana (L. Hanley, A. Meader) 7:53)*
Recorded at the Penthouse Jazz Club in Seattle, WA on February 10, 1966

Les McCann (piano),Stanley Gilbert (bass), Paul Humphrey (drums), Tony Bazley (drums, Feb 10, 1996)
* Recorded at the Penthouse on August 15, 1963 with Victor Gaskin (b) and Tony Bazley (d)

(CD 3)
1. Love for Sale (C. Porter) 7:11
2. I Can Dig It (L. McCann) 8:24
3. Doin’ That Thing (L. Vinnegar) 8:57
4. I Am in Love (C. Porter) 6:07
5. Goin’ Out of My Head (T. Randazzo, B. Weinstein) 3:11
6. Sunny (B. Hebb) 9:13
7. Blues 5 (L. McCann) 5:00
8. The Shampoo (L. McCann) 1:36

Recorded at the Village Vanguard in New York, NY on July 16, 1967
Les McCann (piano), Leroy Vinnegar (bass), Frank Severino (drums)

(メーカー・インフォメーションより)

アーティスト紹介

Les Mccann

キャリア

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。