目次
中国語基礎 ’08 ラブレターは書きますか (放送大学教材)
- 代田 智明(著)
- 第1課 郁達夫と孫荃
- 文章の背景−郁達夫という人物
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- リスニング
- 翻訳例
- 第2課 郁達夫から王映霞へ(1)
- 書簡の背景−郁達夫の一目惚れ
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- リスニング
- 翻訳例
- 第3課 郁達夫から王映霞へ(2)
- 書簡の背景−口説き文句の噓
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- 翻訳例
- 第4課 胡適から江冬秀へ(1)
- 書簡の背景−近代中国のメジャーな知識人胡適
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- 翻訳例
- 第5課 胡適から江冬秀へ(2)
- 書簡の背景−胡適と江冬秀
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- 翻訳例
- 第6課 ウィリアムスから胡適へ(1)
- 書簡の背景−ウィリアムスのけなげな恋物語
- 語釈
- 会話練習
- リスニング
- 翻訳例
- 第7課 ウィリアムスから胡適へ(2)
- 書簡の背景−揺れるウィリアムスの気持ち
- 語釈
- ポイント
- 会謡練習
- 翻訳例
- 第8課 胡適からウィリアムスへ
- 書簡の背景−その後の胡適とウィリアムス
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- リスニング
- 翻訳例
- 第9課 魯迅から許広平へⅠ
- 書簡の背景−苦悩のなかにあった魯迅
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- リスニング
- 翻訳例
- 第10課 許広平から魯迅へ(1)
- 書簡の背景−許広平の反駁(1)
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- 翻訳例
- 第11課 許広平から魯迅へ(2)
- 書簡の背景−許広平の反駁(2)
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- リスニング
- 翻訳例
- 第12課 魯迅から許広平へⅡ
- 書簡の背景−ふたりの出発
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- リスニング
- 翻訳例
- 第13課 最後のラブレター
- 書簡の背景−男の意地と未練
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- 翻訳例
- 第14課 日中ジェンダー論の対話(1)
- 対話の背景−「女性になりたくない」という叫び
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- リスニング
- 翻訳例
- 第15課 日中ジェンダー論の対話(2)
- 対話の背景−伝統の残滓のせいか,現代の社会制度のせいか
- 語釈
- ポイント
- 会話練習
- 翻訳例
中国語 ランキング
中国語のランキングをご紹介します中国語 ランキング一覧を見る