サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

大不況下の世界 1929−1939 改訂増補版

  • チャールズ P.キンドルバーガー(著)/ 石崎 昭彦(訳)/ 木村 一朗(訳)
     改訂増補版序文
     初版序文

    第1章 序説

    第2章 第1次世界大戦からの回復
     1920-21年のブームと崩壊
     賠償
     戦債
     通貨の安定
     アメリカの対外貸付

    第3章 ブーム
     金為替本位制
     フランスによるポンドの蓄積
     アメリカの金融緩和と株式市場
     対外貸付の停止
     1927年の世界経済会議
     ヤング案

    第4章 農業不況
     農業独自の不況はあったか
     農業と景気循環
     商品問題
     農産物価格の低落と金融逼迫
     金の喪失
     農産物価格と不況
     構造的デフレーション

    第5章 1929年の株式市場崩壊
     株式市場
     金融引締め
     景気下降
     株式市場の崩壊
     流動性パニック

    第6章 深淵への滑落
     1930年初頭の回復
     関税
     アメリカの金融政策
     ドイツの政治的窮境
     ヨーロッパの他の諸銀行
     商品価格

    第7章 1931年
     クレディットアンシュタルト
     フーバー・モラトリアム
     ドイツに対する取付け
     攻撃はポンドに向かう
     英ポンドの切下げ
     ドルの金交換

    第8章 デフレの激化
     賠償の終焉
     イギリスが不況から脱出する
     スウェーデンの不況対策
     アメリカの金に対するフランスの圧力
     地方銀行
     輸出経済
     投資の減退
     1932年選挙と政治の空白期間

    第9章 世界経済会議
     大統領就任演説
     金本位を離脱する
     世界経済会議の準備
     世界経済会議
     金価格についての実験
     価格の引上げ

    第10章 回復の始まり
     混迷する世界経済
     アメリカの回復
     枢軸国
     イギリス
     低開発諸国

    第11章 金ブロックの屈服
     金ブロック
     不均衡是正策としてのデフレーション
     マルサス主義
     ベルギーの平価切下げ
     人民戦線
     平価切下げ後の状況
     三国通貨協定

    第12章 1937年の景気後退
     1936-37年のブーム
     退蔵金の通貨への転換
     景気後退
     ドル恐慌
     景気回復計画

    第13章 分裂する世界経済における再軍備
     解体される世界経済
     再軍備
     世界経済再建の努力

    第14章 1929年不況についての1つの説明
     投げ売り商品のために市場を維持すること
     景気循環対策的な対外融資
     安定的な為替相場
     マクロ経済政策の調整
     最後の貸し手
     イギリスの指導力
     アメリカの指導力の欠如
     国際協力
     指導国の交替
     諸小国とフランスの役割
     世界全体の利益と個別国の利益
     1980年代および1990年代との関連

     訳者あとがき
     文献一覧
     人名索引
     事項索引
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。