サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

ルネサンス都市フィレンツェ

  • ジーン・A.ブラッカー(著)/ 森田 義之(訳)/ 松本 典昭(訳)
     はしがき
     凡例
     地図(フィレンツェ共和国・フィレンツェ都市図)

    第一章 ルネサンス都市
     都市環境
     建物,街路,街区
     変貌する都市景観,一三五〇~一四五〇年
     都市住民

    第二章 経済
     歴史的基礎
     事業の多様性――毛織物産業
     国際商人の世界
     経済変動のパターン,一三八〇~一四五〇年

    第三章 都市貴族
     都市貴族社会の構造
     社会的価値観とその内的矛盾
     社会的な絆の特質――友情と敵意
     変化する社会的価値観――一四世紀から一五世紀へ

    第四章 政治
     フィレンツェ国家の発展
     都市貴族の覇権(一三八二~一四三四年)――公益と私益
     都市内抗争のパターン
     戦争と社会

    第五章 教会と信仰
     教会の遍在と市民生活への浸透
     聖俗の制度的対立
     修道院の世界
     信仰生活

    第六章 文化
     歴史的基礎と前提
     ルネサンス期フィレンツェの文化パトロネージ――構造,動機,傾向
     フィレンツェの人文主義――その展開と意義
     美術の革新

    第七章 エピローグ――共和国の黄昏
     ロレンツォ・イル・マニフィコの時代(一四六九~九二年)
     共和制の復活(一四九四~一五一二年)
     共和国の終焉(一五一二~三二年)

     解題 (松本典昭)
     訳者あとがき
     参考文献
      Ⅰ 未刊行史料・参考文献案内
      Ⅱ フィレンツェ史研究動向覚書
      Ⅲ 文献補遺――一九六九年以降のルネサンス期フィレンツェ史研究
      Ⅳ フィレンツェ史研究の五〇年
      Ⅴ 訳者による追加文献(一九九〇~二〇一〇年)

     索引
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。