サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

NGOから見た世界銀行 市民社会と国際機構のはざま

  • 松本 悟(編著)/ 大芝 亮(編著)
    はじめに

    序 章 日本と世界銀行の60年
        ——借入国として、第2のドナーとして(行天豊雄)

     第Ⅰ部 世界銀行とは
    第1章 世界銀行——歴史・組織・資金(松本 悟)
    第2章 世界銀行とNGO⑴——批判と対話の小史(松本 悟)
    第3章 世界銀行とNGO⑵——協働・仲介役・日本のNGO(松本 悟)

     第Ⅱ部 ともに活動する
    第4章 世界銀行と協働した教育支援
        ——事業のスケールアップの効果と問題点(新井綾香)
    第5章 共同基金による自然環境保全
        ——市民社会のエンパワーメント(日比保史)
    第6章 思春期保健プロジェクト
        ——世界銀行の無償資金とビデオ制作(吉留 桂・松本 悟)

     第Ⅲ部 内から働きかける
    第7章 悪影響を回避する政策
        ——世界銀行の新しい融資形態と環境社会配慮(田辺有輝)
    第8章 「貧困」を創り出す開発事業
        ——ラオスのナムトゥン2水力発電事業(東 智美)
    第9章 世界銀行と気候変動分野
        ——NGOのアドボカシー(清水規子)

     第Ⅳ部 外から働きかける
    第10章 世界銀行と債務帳消し
        ——グローバルな市民キャンペーン(藤井大輔・高丸正人)
    第11章 世界銀行と平和構築——「介入」の再考(高橋清貴)

    終 章 国際関係の中の世界銀行
        ——理論から見えること(大芝 亮)

    索 引
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。