サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

    はしがき

    序 章 その生涯とメディア論

    第Ⅰ部 挑戦と挫折

    第1章 「メッセージはメッセージ」への挑戦

    第2章 「メディアは身体のエクステンション」の構想

    第Ⅱ部 メディア研究の到達点

    第3章 「探索の原理」への結実

    第4章 「探索の原理」の意義

    第Ⅲ部 エクステンションとマクルーハンのメディア論

    第5章 エクステンションの系譜学

    第6章 マクルーハンをめぐる論争

    終 章 メディアとしてのマクルーハン

    あとがき

    文献

    人名索引

    著者紹介
    1969年生まれ.
    2008年 東京大学大学院教育学研究科博士課程修了 博士(教育学)
    現 在 北海学園大学人文学部准教授
    専 門 メディア論,技術思想史,アフォーダンス理論
    主な著書・論文
    『知の生態学的回転2』(分担執筆,2013,東京大学出版会),『マクルーハン』(分担執筆,2011,河出書房新社),『共生のための技術哲学』(分担執筆,2006,未来社),『伝記ジェームズ・ギブソン』(共訳,2006,勁草書房),「ハイダーとギブソンのメディウム概念」(『生態心理学研究』2012,第5号)など
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。