サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

     地図
     はしがき



    第1章 環境史へのアプローチ
     はじめに
     1 自然改変
      人類史は環境破壊の歴史か
      西欧の自然観と森林
      アジアの自然観と森林
     2 環境保全と近代
      森林縮小の軌跡
      森林転換の近代
      途上国の問題
      国家か市場か、トップダウンかボトムアップか
      コモンズ
     3 『文明崩壊』
      ダイアモンドの検証例
      イースター島の場合
      要因群と歴史的文脈
      国家と市場、トップダウンとボトムアップ
     4 日本は特殊か
      通念の問題
      タットマンの解釈
      育成林業と市場
     5 比較事例分析

    第2章 歴史統計から
     はじめに
     1 世界の森林被覆とその推移
      森林とは
      世界の動向
     2 諸大陸、諸地域によって異なる趨勢
      大陸別、地域別
      ヨーロッパとアジア
     3 「大分岐」
      ポメランツ説
      環境史の伝統的史観
      問題点
     4 人口と森林伐採──四つの事例
      人口と森林
      対象地域とデータ
      若干の観察
      分析的関係
     5 小括

    第3章 徳川日本の歴史的位置
     はじめに
     1 生態環境の危機
      新田開発と人口成長
      環境破壊の進行
     2 危機への対応
      規制
      天然更新
      地元開放の仕組
     3 荒廃の原因
      新田開発か都市化か
      開発の実態
     4 市場経済の二面性
      環境破壊作用
      農書作者たち
      薪炭業
     5 二つの主体、二つの対応
      要約
      論点

    第4章 市場の機能──比較Ⅰ
     はじめに
     1 徳川日本の林産物市場
      林産地
      生産構造と生産性
     2 伝統中国の林産物市場
      江南の木材市場
      育成林業
      林業請負制度の日中比較
      長期的趨勢

    第5章 国家の役割──比較Ⅱ
     はじめに
     1 森林保全における近世国家
      伝統中国
      徳川日本
      意図と意図せざる結果
     2 ドイツと明治林政
      プロイセン
      明治の森林荒廃
      森林法と多層な対応
     3 結論
      結

     註
     参考文献
     用語リスト(人名/事項)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。