サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

    まえがき
    第一章 遠山の金さん像の虚実
       1 逸話の作る遠山の金さん
       2 遠山の金さんの系譜と履歴書
       3 将軍お墨付きの名奉行遠山景元
    第二章 繁栄の江戸か寂れた江戸か
       1 改革と江戸市中
       2 遠山の金さんと水野忠邦の対立――「俗論」と「正論」
    第三章 寄席の撤廃をめぐって
       1 寄席の景況
       2 遠山の金さんの撤廃反対論
       3 寄席問題の結末
       4 その後の寄席
    第四章 芝居所替をめぐって
       1 芝居町の景況
       2 遠山の金さんの所替反対論
       3 水野忠邦の反撃
       4 岡本綺堂『天保演劇史』より
       5 芝居所替の結末
       6 宮地芝居の撤廃
    第五章 株仲間解散をめぐって
       1 株仲間解散令反対論
       2 奢侈な風俗の要因
       3 南町奉行矢部定謙の罷免
    第六章 床見世の撤去をめぐって
       1 床見世の実態
       2 床見世撤去と遠山の金さんの反対
       3 床見世をめぐる対立
    第七章 人返しの法をめぐって
       1 江戸人口の増加とその問題
       2 遠山の金さんの人返し反対論
       3 江戸人口増加の要因
       4 人返しの法
       5 遠山の金さんの無宿者対策――その一
       6 遠山の金さんの無宿者対策――その二
    第八章 近世後期の町奉行たち
       1 食物商人減少問題
       2 天徳寺門前町屋の移転問題
    第九章 「遠山の金さん」の実像
       1 打ちこわしの恐怖
       2「名代官」の時代
       3 名奉行物語の完成
    むすび
    学術文庫版あとがき
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。