サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

    第1章 プログラミングの基礎 ~プログラミングの世界に触れる
    1.1 プログラムとは
    1.2 C++
    1.3 ソフトウェア開発
       練習問題

    第2章 C++の基礎 ~やさしい入門
    2.1 開発環境の準備
    2.2 Hello, World!
    2.3 コンソールでのビルドと実行
       練習問題

    第3章 変数と型 ~データの種類と基本操作
    3.1 変数と型
    3.2 演算子
    3.3 列挙型
    3.4 クラスのオブジェクト
       練習問題

    第4章 文 ~C++プログラムの基本構成要素
    4.1 C++ の文
    4.2 制御文
       練習問題

    第5章 関数とプログラム構造 ~文をまとめて抽象化する方法
    5.1 関数の基本
    5.2 関数へのデータの渡し方
    5.3 関数のオーバーロードと関数テンプレート
    5.4 識別子の有効範囲
       練習問題

    第6章 コンテナと配列 ~データをひとまとめにする方法
    6.1 vector
    6.2 unordered_map
    6.3 配列
       練習問題

    第7章 文字列 ~数値と並ぶ基本データ形式
    7.1 std::string
    7.2 正規表現
       練習問題

    第8章 入出力 ~プログラムが外部とやり取りするしくみ
    8.1 入出力の種類
    8.2 入出力の利用
       練習問題

    第9章 標準ライブラリ ~よく利用される便利な機能の集まり
    9.1 反復子(イテレータ)
    9.2 アルゴリズム
    9.3 呼び出し可能オブジェクト
    9.4 ユーティリティ
       練習問題

    第10章 クラス ~オブジェクト指向プログラミング
    10.1 クラス
    10.2 6 つの基本メンバ関数
    10.3 コンテナの利用
    10.4 オブジェクト指向プログラミング
    10.5 オブジェクト構築方法のまとめ
       練習問題

    第11章 エラー処理 ~実行時に起きるエラーへの対処
    11.1 関数の戻り値等の確認
    11.2 例外
    11.3 アサーション
    11.4 エラー処理の使い分け
       練習問題

    第12章 並列処理 ~マルチスレッドプログラミング
    12.1 並列処理
    12.2 例題:素数の列挙
    12.3 標準ライブラリの利用
    12.4 OpenMP
       練習問題

    第13章 応用アプリケーション ~パズルの解法
    13.1 順列と組み合わせ
    13.2 探索
    13.3 魔方陣

    付録
    A.1 命名規則
    A.2 Boost
    A.3 デバッガの使い方
    A.4 参考資料

    練習問題の解答


プログラミング言語 ランキング

プログラミング言語のランキングをご紹介しますプログラミング言語 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。