サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

図書寮漢籍叢考

  • 宮内庁書陵部蔵漢籍研究会(編著)
    【【内容目次】
    論説編
    図書寮文庫の沿革と漢籍 ………………………………… 小森 正明
    宮内庁書陵部所蔵の聖語蔵関係経巻 …………………… 小倉 慈司
    金澤文庫本『春秋経伝集解』、奥書の再検討 …………… 佐藤 道生
    金澤文庫本『春秋経伝集解』の奥書と伝来……………… 齋藤慎一郎
    『古文孝経』永仁五年写本の問題点 ……………………… 佐藤 道生
    漢籍の「巻」と「冊」再考 北宋版『通典』をめぐって
    ………………………………………………………………… 大木 康
    宋刊本『東都事略』現存諸本の関係について …………… 上原 究一
    書陵部本宋版『論衡』について――上海図書館本との比較検討
    ………………………………………………………………矢島明希子
    宮内庁書陵部蔵南宋刊『嚴氏濟生方』から見た士人と医士の交流
    ――兼ねて『全宋文』の誤りを正す…………………………… 金 文京

    § 講演録 「漢籍研究とデジタルアーカイブ」
    日本所在漢籍に見える東アジア典籍流伝の歴史的研究
    ――宮内庁書陵部蔵漢籍の伝来調査を中心として――…… 髙橋 智
    線装本と東アジア漢籍保護史 ………………………………… 陳 正宏
    北米における漢籍研究とデジタルアーカイブ
    ……………………………………………………… マーティン ヘイドラ
    韓国における近世以前の出版文化と中国書籍の刊行方法
    …………………………………………………………………… 沈 慶昊

    図録編
    目 録
     凡 例
    Ⅰ 奈良朝写経
    Ⅱ 漢籍旧鈔本
    Ⅲ 宋   版
     参考文献一覧

    後 記
    執筆者一覧

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。