サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

地域産業のイノベーションシステム 集積と連携が生む都市の経済

  • 山崎朗(編著)/ 戸田順一郎(著)/ 北嶋守(著)/ 岡野秀之(著)/ 山本匡毅(著)/ 加藤恵正(著)/ 谷川徹(著)/ 石橋毅(著)/ 根岸裕孝(著)/ 辻田昌弘(著)
    はじめに

    1章 地域経済創生の課題と戦略 山﨑 朗
    1 変化への対応と変化の創造
    付加価値を生み出せない日本の研究開発投資/均質化・同質化から個性・多様性へ/働き方改革の本質/衰退の取引/東京はクリエイティブシティなのか
    2 日米イノベーション政策の分岐点
    バイ・ドール法の成立/テクノポリスの誕生/世界のイノベーションランキングと国内大学のランキング
    3 技術立国と地域イノベーション
    技術立国のパラドックス/日本とアメリカは違う
    4 付加価値創出に向けての戦略
    新しいイノベーションの地理

    2章 イノベーションシステム論──国と地域、連携のシステム 戸田順一郎
    1 イノベーションシステム論の検討
    シュンペーター仮説からの脱却/イノベーションシステム論の登場と発展/技術的競争力分野の国際比較
    2 国際特許からみる技術的競争力とイノベーションシステム
    3 医薬品産業とイノベーションシステム
    日本の医薬品産業の競争力/日本の医薬品産業のイノベーションシステムの特徴/イノベーションシステムの課題①:オープンイノベーションの必要性/イノベーションシステムの課題②:RISの構築と連携の必要性

    3章 産業クラスター論 山﨑 朗
    1 横串型産業の時代
    産業構造の高度化/製造装置の開発
    2 システム思考の隆盛
    部分最適と全体最適/6次産業化と産業クラスター論/農業と食品・医薬産業の新結合
    3 開発における技術統合の必要性
    複合化する技術/他の産業との連携
    4 新結合
    新結合を促進する新しい産業組織とSNS/リストラクチャリングとポジショニング/化学系企業の産業・技術越境
    5 想定外の組み合わせをつくる

    4章 産業クラスターの形成における地方メッセの役割 北嶋 守
    1 「地方メッセ」のテンポラリークラスター機能
    2 3つの「地方メッセ」の概要
    メディカルクリエーションふくしま/諏訪圏工業メッセ/アジアメディカルショー
    3 3つの「地方メッセ」の出展者・来場者の評価や目的
    「メディカルクリエーションふくしま」の効果/「諏訪圏工業メッセ」のビジネス面以外の効果/「アジアメディカルショー」来場者の目的/同時開催される講演会・セミナー
    4 知識創造からみた「地方メッセ」の可能性
    知識創造のフォーカスと時間的範囲/バズとグローバルパイプライン/「地方メッセ」の強み
    5 “地元力”による知識創造と知識ストック

    5章 九州におけるクラウド時代のスマートシリコンクラスター 岡野秀之
    1 成長する九州の半導体産業
    新しい成長ステージに入った半導体産業/シリコンクラスターの誕生と発展/基盤産業としての半導体産業
    2 エコシステムの構造変化
    系列型垂直分業の時代/関連産業への展開と自立化の時代/特定半導体拠点化とグローバル結合の時代
    3 クラスター政策の成果と課題
    九州シリコンクラスター計画/クラスター政策によるインパクト/クラスター政策の課題~求められる政策の連結と継続性~
    4 ポストクラスター政策の新たな動き
    ポストクラスター政策のキーワード/SDGsを目指した事業形成と産業融合/デザインハウスの集積と三次元半導体の開発/有機EL材料革命とイノベーション/ミニマルファブというイノベーション
    5 九州の半導体産業の可能性と今後の展望

    6章 航空宇宙産業の地域戦略  山本匡毅
    1 航空宇宙産業における日本のポジション
    日本の航空機産業の危機/航空機部品産業の隘路と突破口/宇宙産業の新次元
    2 民間航空機産業
    民間航空機産業の産業組織/「航空機クラスター」の形成
    3 変化への対応が迫られる日本の宇宙産業
    変革期の日本の宇宙産業/ロケット発射場による地域創生
    4 日本の航空宇宙産業の未来

    7章 進化する神戸医療産業都市──医療産業クラスター飛躍の条件 加藤恵正
    1 第2フェイズに入った神戸医療産業都市
    ベンチャー支援のためのインキュベーション機能/神戸医療産業都市構想
    2 震災復興と神戸医療産業都市構想
    神戸医療産業都市の変遷 126/神戸医療産業都市の効果
    3 第2フェイズに向かう神戸医療産業都市
    クラスター進化の構図:都市イノベーション・システム構築に向けて/クラスターの新陳代謝を支えるインキュベータ施設群/クラスターの発展と立地政策 /第2フェイズに向けたクラスター政策
    4 神戸医療産業都市の深化に向けて

    8章 クリエイティブ地方都市福岡のモデル確立に向けて 谷川 徹
    1 クリエイティブ都市への挑戦
    地方中枢都市からクリエイティブ都市へ/燃える街、福岡
    2 福岡市のクリエイティブ都市ポテンシャル
    福岡市の利点、地政学的メリット/スタートアップ都市実現に向けた福岡市のリーダーシップ/福岡市のリーダーシップ、創業支援策の評価
    3 クリエイティブ都市福岡としての特色・強み
    アート、エンターテイメントの系譜/クリエイティビティの源泉としての大学/高い生活の質、暮らしやすさ
    4 福岡市の課題
    人材面の課題/大学との連携・活用/全方位海外戦略の是非
    5 福岡市はクリエイティブ地方都市のモデルになり得るか
    イノベーション地方都市に向けて/多様でオープンな地域文化づくり

    9章 福島の医療機器クラスタ──造る拠点から使う・学ぶ拠点へ 石橋 毅
    1 国内初の医療機器クラスター
    ふくしま次世代医療産業集積プロジェクトの発足/異業種企業の医療機器への参入支援/薬事許認可支援~薬事承認はゴールではなくスタートだ~ 
    2 福島医療機器クラスターの新成長戦略
    産業特性の理解と適切なアプローチ/部材供給・OEM生産から自社ブランド品の製造販売へ/医療機器産業のハブ拠点へ
    3 東日本大震災・原発事故後、クラスターはどうなったか
    医療機器企業を呼び込む~フクシマの求心力~/グローバルニッチトップへの挑戦
    4 グローバルイノベーション拠点への飛躍に向けて
    福島への求心力~新たな開発拠点誕生へ~/福島医療機器クラスターの行方/国内ニッチトップクラスター形成への挑戦/「造る拠点」から「使う・学ぶ拠点」へ

    10章 東九州メディカルバレー構想──「医療機器」を核とした地域間連携クラスター政策 根岸裕孝
    1 東九州メディカルバレー構想の誕生
    東九州に集積する医療機器産業
    2 血液・血管関連医療産業と地元の大学
    血液・血管関連医療産業の集積/関係大学
    3 東九州メディカルバレー構想の戦略と推進体制
    アジアに貢献する4つの拠点形成/東九州メディカルバレー構想の推進体制/東九州メディカルバレー構想における事業の特徴/地域企業による医療機器生産への参入支援
    4 東九州メディカルバレー構想の評価と課題
    大分県・宮崎県による自己評価/旧計画から新計画への移行
    5 評価の2つの側面-産業政策的側面と地域政策的側面-
    6 東九州メディカルバレーの未来

    11章 イノベーション・エコシステムとしての都市 辻田昌弘
    1 オープンイノベーションへのシフト
    苦戦する日本のオープンイノベーション/オープンイノベーションの定義/日本企業の強みが弱みへ/強い同質性
    2 オープンイノベーションの孵卵器としての都市
    イノベーションと都市/「新結合」の発生確率/多様性がもたらす「集積の外部効果」/3つのT/負のロックイン効果
    3 オープンイノベーション・エコシステムの形成
    周縁部で先行するスタートアップ企業の集積/大手企業のオープンイノベーションへの取り組み
    4 プラットフォーマーとしての不動産デベロッパー
    不動産デベロッパーが先導するエコシステム形成/鍵は「多様性」にあり

    索引
    あとがき

経済 ランキング

経済のランキングをご紹介します経済 ランキング一覧を見る
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。