サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

    はじめに

    第1章 主要な糖尿病診療ガイドラインの比較
    百花繚乱か玉石混交か?
    第2章 至適な血糖コントロール
    理論と現実に乖離
    第3章 統合的リスク管理のABC
    合併症予防の不可欠要素
    第4章 ライフスタイル“改革”のABCDE
    至適化のツボ
    第5章 ビグアナイド薬
    論よりエビデンス
    第6章 DPP-4 阻害薬
    期待外れの現実
    第7章 SU 薬・グリニド薬
    エビデンスは多けれど
    第8章 SGLT2 阻害薬
    多才な新薬登場?
    第9章 α-グルコシダーゼ阻害薬
    メタアナリシスで有意差あれど
    第10章 チアゾリジン薬
    大血管症予防効果の真相は
    第11章 インスリン
    合併症予防のエビデンスは限定的
    第12章 GLP-1受容体作動薬
    食い違う大血管症予防効果
    第13章 【総論1】 エビデンスの読み方・使い方
    ― 数式なし!目からウロコの秘伝―
    第14章 【総論2】 EBMの“十戒”
    ― エビデンスに使われないために―

    付録 糖尿病と癌
    再掲図表
    索引

臨床医学・診断・治療 ランキング

臨床医学・診断・治療のランキングをご紹介します臨床医学・診断・治療 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。