サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

    はじめに

    第1章 1970年代に根付いた縮小均衡思考が今も続く
    証言 1940年体制が戦後経済の原点となった 野口悠紀雄 一橋大学名誉教授
    証言 OAPECの原油禁輸表明で日本は震撼した 小長啓一 元通産事務次官

    第2章 リーダーは何を変え、何を変えられなかったのか
    ◇本田宗一郎と藤田田が問いかけるもの
    ◇田中角栄とは一体何だったのか
    ◇大蔵大臣は悲壮な覚悟で臨んだ
    ◇中内功、江副浩正の光と影
    ◇会計基準の変更が経営者を大きく揺さぶった
    証言「使命は日本産業の啓蒙」と本田宗一郎さん 入交昭一郎 ホンダ元副社長
    証言 価格破壊と土地購入に矛盾はなかった 中内 潤 元ダイエー副社長(創業者・中内功の長男)

    第3章 日本企業の挑戦と挫折
    ◇広がる「軽薄短小」の流れ
    ◇電子立国の夢は幻に
    ◇長く変えられなかった日本型人事制度
    ◇超円高が日本に残したもの
    ◇環境技術大国への道のり
    ◇インターネット時代の幕開け
    ◇大型M&Aが問う日本企業の経営力
    ◇中国が世界経済の主役に
    証言 デジタル化が中国の台頭を後押しした 谷井昭雄 元松下電器産業(現・パナソニック)社長
    証言 ネットにはもっと可能性がある 鈴木幸一 インターネットイニシアティブ(IIJ)会長

    第4章 令和に先送りされた構造問題
    ◇バブル経済はどこから火がついたのか
    ◇バブル崩壊と終わらない金融危機
    ◇貿易摩擦が変えた日本経済
    ◇国・地方の累積債務1100兆円
    ◇「政治とカネ」で怒り沸騰
    ◇新自由主義の台頭で高まる規制緩和の熱気
    ◇開き続けた格差、非正規労働が急拡大
    ◇砂上の「100年安心」、遅れ続けた年金改革
    ◇保護がむしろ“弱体化”生む
    ◇東日本震災が変えた日本経済
    ◇進まぬ再生可能エネルギー育成
    証言 変動相場制移行まで地政学的理由で円は安かった 行天豊雄 元財務官
    証言 郵政民営化の改革は後退している 生田正治 日本郵政公社初代総裁
    証言 バブル崩壊はすべてを見せてくれた 河谷禎昌 北海道拓殖銀行元頭取

    第5章 アベノミクス超え、新経済モデル構築へ何が必要か
    ◇アベノミクス、一定の成果は上げたが停滞へ
    ◇盛り上がる第4次ベンチャーブーム
    証言 これ以上、日銀は金融緩和できない 木内登英 野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト
    証言 起業家を育てる難しさは大きく変わった 森川 亮 C Channel社長CEO
    特別インタビュー「日本再成長に向けて」 日本電産 永守重信 会長CEO

    おわりに

    年表でみる経済の動向と企業・社会の変化

経済 ランキング

経済のランキングをご紹介します経済 ランキング一覧を見る
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。