サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

    子どもの精神保健テキスト 改訂第2版

    C O N T E N T S

    はじめに ⅱ

    Ⅰ章 総論 - 子どもの精神発達
    1.未成年期(小児期など)の分類 1
    2.乳幼児期の精神保健 5
    3.学童期の精神保健 10
    4.思春期の精神保健 14
    5.青年期,移行期,AYA世代の精神保健 18
    6.精神医学・保健からみた親子関係 20

    Ⅱ章 精神疾患 - 発達障害(神経発達症)
    1.発達障害 総論 25
    2.ASD(自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害) 28
    3.ADHD(注意欠陥・多動性障害) 34
    4.LD(学習障害) 40
    5.知的発達症(知的障害) 45
    6.吃音 50
    7.DCD(発達性協調運動障害) 53
    8.チック症 56
    9.発達障害の二次合併症 59

    Ⅲ章 その他の精神神経疾患
    1.精神疾患の分類 63
    2.不安障害 65
    3.強迫性障害および強迫関連障害 71
    4.トラウマ(心的外傷)およびストレス因関連障害 76
    5.うつ病とその関連 82
    6.統合失調症 85
    7.食行動障害,摂食障害,および排泄症 87
    8.睡眠障害 91
    9.心身症 97

    Ⅳ章 精神病理 - 子どもの心の診療関連の問題
    1.子ども虐待 103
    2.不登校とひきこもり 109
    3.自傷・自殺 113
    4.少年非行と素行障害 118
    5.ゲーム障害・インターネット依存 123
    6.喫煙,飲酒,物質(薬物)関連障害 129
    7.子どもの攻撃性 134
    8.性の健康に関連する状態 138

    Ⅴ章 支援環境 - どのように対応するか
    1.社会支援の理解とその活用 141
    2.連携,コンサルテーション・リエゾン 147
    3.心理支援 149
    4.家族支援 152
    5.薬物治療 157

    -Column-
    【Column1】小児科・精神科双方向からの積極的な連携の構築を 17
    【Column2】発達障害者支援法 27
    【Column3】学年で異なる有病率 44
    【Column4】重症心身障害児 49
    【Column5】ADHDと自尊感情 62
    【Column6】発達障害とQOL研究 62
    【Column7】ICD-11 64
    【Column8】DSM-5 64
    【Column9】怒りを主要症状とする重篤気分調節症 84
    【Column10】心身症の対応にはまず「理解」から 101
    -症例-
    【症例1】全般性不安障害の女児の例 70
    【症例2】不登校の背景に統合失調症があった事例 86
    【症例3】ネット依存の男子中学生の例 128
    【症例4】動物虐待の背景に虐待が存在した1例 137
    【症例5】両親の影響で子どものこだわりが強くなった例 156
    【症例6】抗ADHD治療薬を変更した例 161

    索 引 162

妊娠・出産・育児 ランキング

妊娠・出産・育児のランキングをご紹介します妊娠・出産・育児 ランキング一覧を見る
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。