サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

道徳教育の理論と実践 (アクティベート教育学)

  • 上地 完治(編著)/ 汐見 稔幸(監修)/ 奈須 正裕(監修)
  • 序章 道徳科の授業を学びの場に
    • 1 道徳授業改善という教科化の課題
    • 2 多面的・多角的に考えることの意義
    • 3 主体的・対話的で深い学びとしての道徳学習
    • 4 道徳教育の未来予想図:シティズンシップ教育への接近
  • 第1章 わが国の道徳教育の歴史
    • 1 学校教育制度成立と修身科の設立
    • 2 修身科教育と徳育をめぐる論争
    • 3 教育勅語
    • 4 国定教科書時代
    • 5 終戦直後の道徳教育
    • 6 「道徳の時間」特設までの経緯と社会的背景
    • 7 「道徳の時間」から「特別の教科道徳」へ
  • 第2章 学習指導要領における道徳教育と道徳科の規定
    • 1 学校における道徳教育の全体像
    • 2 道徳科に関わる基本的事項
    • 3 道徳科の授業づくりに向けて
  • 第3章 子どもの道徳性の発達
    • 1 道徳性の芽生え
    • 2 幼児期から児童期以降の道徳性の発達
  • 第4章 道徳学習指導案の作成例(1)
    • 1 学習指導案作成上の基本的な考え方
    • 2 学習指導案の各項目の意味と役割(1):本時案よりも前の部分
    • 3 学習指導案の各項目の意味と役割(2):本時案の部分
    • 4 指導案例
  • 第5章 道徳学習指導案の作成例(2)
    • 1 ねらいとする道徳的価値
    • 2 道徳的価値から見た児童の道徳性の実態
    • 3 児童の道徳性の実態からの教材分析
    • 4 板書構成と授業展開例
    • 5 理解を基にした授業評価
  • 第6章 道徳学習指導案の作成例(3)
    • 1 これからの中学校道徳科に求められること
    • 2 道徳科の学習指導過程:導入・展開・終末
    • 3 学習指導案の書き方
    • 4 学習指導案の具体例
    • 5 学習指導案作成のポイントおよび留意点
    • 6 学習指導案の作成手順の実際
    • 7 教材開発の奨励
  • 第7章 道徳科の教材分析,教材研究
    • 1 道徳の教科化と教材
    • 2 道徳科における教材
    • 3 教材分析の視点と授業構想
  • 第8章 読み物資料の役割
    • 1 道徳教育における読み物教材の位置付け
    • 2 平和教育における物語資料の役割
    • 3 心情理解を重視した物語の活用が抱える課題
    • 4 他者の物語と自分が関わるとは?
    • 5 「考え,議論する道徳」における他者の物語の役割
  • 第9章 役割演技の意義と活用法
    • 1 「劇化」から「役割演技」へ
    • 2 役割演技の要件
    • 3 道徳授業における「役割演技」の展開
    • 4 役割演技を活用した授業例:教材「うばわれた自由」
  • 第10章 道徳授業の評価
    • 1 教育評価とは何か
    • 2 「特別の教科道徳」の評価
    • 3 道徳科における子どもの評価
    • 4 道徳科の授業評価
  • 第11章 道徳授業と学級経営
    • 1 「考え,議論する道徳」に向けた授業と学級経営
    • 2 子どもが生き生きとする道徳授業と学級経営
  • 第12章 学校の教育活動全体を通じた道徳教育の展開
    • 1 学校の教育活動全体を通じた道徳教育とは
    • 2 学校における道徳教育の推進体制
  • 第13章 道徳とは何か
    • 1 法と道徳
    • 2 正しいこととよいこと
    • 3 正しさやよさの根拠
    • 4 道徳的行為と帰結
    • 5 道徳を議論する
  • 第14章 道徳的価値について
    • 1 道徳教育の内容項目
    • 2 道徳的価値に関する前理解
    • 3 経験による学びと成熟を目指して
  • 第15章 いじめ問題と道徳教育
    • 1 児童生徒の問題行動の背景にある諸課題
    • 2 いじめ問題の現状と課題
    • 3 いじめ発生の諸要因
    • 4 学級の規範構造と道徳教育
    • 5 「考え,議論する道徳」の課題

教科別学習指導 ランキング

教科別学習指導のランキングをご紹介します教科別学習指導 ランキング一覧を見る
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。