サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

    はじめに 11

    Chapter 1 心身医学と心療内科
    心身医学とはなにか 14
    心療内科に対する誤解 14
    心身医学とはなにか 14
    心身医学と精神医学,臨床心理学の違い 15
    心身医学の必要性と役割 16
    心療内科とはなにか 17
    心身医学の臨床応用~心身医学的治療 17
    心療内科とはなにか 17
    心身症について 18
    心療内科の実情 18
    子どもの心療内科 19
    子どもの心療内科の特徴 19
    子どもの心身症の定義 19
    子どもの心療内科の守備範囲 19
    子どものこころ専門医 20
    治療における特徴 21
    学校との連携 21
    福祉との連携 22
    精神科医との連携 22

    Chapter 2 心身相関と心身症
    心身相関と不安 26
    こころと身体のつながり 26
    病気におけるこころと身体 27
    こころと身体をつなぐ不安 28
    心身症のメカニズム 29
    心身症は多因子性疾患である 29
    心身症における身体的因子 29
    心身症と変換症(転換性障害) 30
    心身症と身体症状症 31
    心身症における心理社会的因子 31
    心理社会的背景を分析する 32
    心身症の発症に関わる問題 33
    心身症の2つのパターン 33
    心身症の発症とストレス耐性 34
    ストレス耐性と基本的な安心感・自己肯定感 35
    子ども虐待と基本的な安心感・自己肯定感 38
    基本的な安心感・自己肯定感と「こころのエネルギー」 40

    Chapter 3 心身医学における治療
    治療の考え方 44
    治療においてめざすもの 44
    重要なのはコントロール感の回復 44
    コントロール感の回復のためには 45
    治療の基本的な方向性 46
    治療の進め方 46
    進め方の原則 46
    治療の主役を意識する 47
    治療の大まかな流れ 47
    診療の枠組み 51
    治療の「枠」の大切さ 51
    診療場所 52
    診療時間 52
    診察料 53

    Chapter 4 具体的な診療手順
    情報収集 56
    主訴をどうとらえるか 56
    症状の経過を聞く 56
    ペースを合わせる,ペースで誘導する 57
    子どもの全体像をとらえる 57
    家族構成と家庭の状況を知る 57
    家族の問題を感じ取る 58
    子どもと家族を分けて話す 59
    初期判断 60
    医学的検査の進め方(治療を要する身体疾患の鑑別) 60
    精神科医療の必要性の判断 61
    発達特性 62
    強い不安と感覚過敏 69
    治療動機の形成 72
    信頼関係の形成 72
    不安の影響についての理解をうながす 73
    「受容と共感」の意味 73
    子どもに対する遊戯療法 74
    継続治療 75
    治療目標と守備範囲 75
    通常の会話こそがカウンセリング 77
    指示のポイント-現実感を大切に- 77
    生活指導と環境調整 78
    薬物治療 79
    リラクセーション法 79
    認知行動療法 81
    さまざまな心理療法 83
    家族の面接 83

    Chapter 5 不登校に伴う問題
    不登校状態 86
    不登校とはなにか 86
    不登校の分類 86
    不登校への対応に関する基本的考え方 87
    不登校の経過モデル 88
    各時期における対応 89
    タイプに応じた関わり 96
    不登校と関連しやすい身体疾患 99
    起立性調節障害(orthostatic dysregulation:OD) 99
    生活リズムの乱れ(概日リズム睡眠-覚醒障害) 105
    慢性機能性頭痛 109
    過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome:IBS) 112
    過換気症候群(hyperventilation syndrome:HVS) 114

    Chapter 6 摂食と排泄に関わる問題
    摂食障害とその近縁疾患 118
    神経性やせ症(anorexia nervosa:AN) 118
    回避・制限性食物摂取症
    (avoidant/restrictive food intake disorder:ARFID) 124
    心因性嘔吐症 125
    排泄に関わる疾患 127
    夜尿症 127
    昼間遺尿(尿失禁)症 130
    心因性頻尿 131
    遺糞症 132

    Chapter 7 精神と行動の問題
    幼児期に始まる行動の問題 136
    チックと習癖の持つ意味 136
    チック 136
    習癖異常 137
    夜驚症 139
    児童期・思春期の精神と行動の問題 139
    不安と抑うつ 139
    場面緘黙 140
    強迫症(obsessive-compulsive disorder:OCD) 141
    心的外傷後ストレス障害
    (posttraumatic stress disorder:PTSD) 142
    解離症(解離性障害) 143
    性別違和 143
    心因性視覚障害 144
    リストカット,自傷行為 144
    社会的逸脱行動,家庭内暴力 145

    あとがき 147
    参考文献 150

臨床医学・診断・治療 ランキング

臨床医学・診断・治療のランキングをご紹介します臨床医学・診断・治療 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。