サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

シャンソンのすべて 2 &カンツォーネ

  • 青木 裕史(編)/ 畠中 英輔(編)/ 蟹池 弘美(編)/ 青山 はるか(編)
    1部 シャンソンの歴史 19世紀 高橋治男(元・中央大学教授)

    2部 特集 1訳詞
      ①黒いシャンソン訳詩抄 巨橋義顯 訳詞
      ブラッサンス「愛しき人の胸の翳」「サチュルス」「蝶蝶とり」「マリオネット」「ゴリラ」「オーヴェルニュに捧げる歌」「大虐殺」「結婚行進曲」など9曲
    フェレ「幻の池」「旅に感謝す」「旅まはり」「芸術家の人生」「時の流れに」など7曲
      バルバラ「ナントに雨が降る」「どうせ死ぬならが帰る日」「ピエール」など7曲
      アラゴン「幸福な愛はない」「火」2曲
      ②ブラッサンス、フェレ、バルバラ、アラゴン解説 亀井 薫
      ③エッセー 歌手の方から、お楽しみ! フランスの若手歌手は日本がお好き、新聞記者のエッセイ

    3部 特集2
      カンツォーネ 編集 青山
      1 対談 カンツォーネの魅力を探る(1) (書き下ろし。わかりやすい対談)
      2資料・エッセイ
    「谷田部道一の独り言 村上 進幻のライブ」「サンライトツイストが流行った頃」「日本で流行つたミーナの曲」「愛のボラーレ」、楽譜「泣かないお前」「忘れな草は」はナポレターナ?」「2万4000回のキッスが流行った時代」「1968~72年ごろのカンツオーネ」対訳「砂に消えた涙」「別離」「ノン・クロデレ~信じないで」涙のさだめ」 など

    サンレモ音楽祭優・入賞楽曲一覧
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。