サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

歴史を書くとはどういうことか 初期近代ヨーロッパの歴史叙述

  • 小谷 英生(編)/ 網谷 壮介(編)/ 飯田 賢穂(編)/ 上村 剛(編)
    はじめに[網谷壮介・上村 剛]

     第I部 二〇世紀の思想史家の方法

    第1章 なぜ歴史を語るのか――物語論、時間地平、時間意識[小谷英生]
     一 歴史の物語論による、実証主義歴史学の擁護
     二 時間地平、時間意識――ハルトムート・ローザの議論を手がかりとして
     小括

    第2章 スキナーとポーコックおよび思想史叙述の問題[野原慎司]
     一 思想史の歴史
     二 スキナーとポーコックの思想史叙述の違い
     三 方法論の違い
     四 コンテクスト主義の課題
     おわりに

    第3章 歴史叙述と初期近代[上野大樹]
     一 循環史観の「近代性」――初期近代人文主義者による歴史の発見
     二 無時間的世界認識から批判的歴史叙述へ――実践的生のなかの「時間の政治学」
     三 歴史主義、文献学、循環史観
     おわりに――古来の国制、共和主義、複数の啓蒙

    第4章 自由としての歴史叙述――オークショットとポーコック[佐藤 空]
     一 歴史は科学になりうるか――オークショットと歴史論争
     二 「現在」と向き合う過去――オークショット歴史論の展開
     三 主権と歴史叙述――ポーコックのオークショット批判
     結語――思想史からのアプローチ
     
     第Ⅱ部 初期近代の歴史叙述の諸相

    第5章 古典弁論術のhistoria――理論と実践[飯田賢穂]
     一 技術の三分類――理論的、実践的、制作的
     二 陳述と歴史の実践例――キケロー『カティリーナ弾劾』第一弁論
     三 「感覚の証言」――歴史のもうひとつの伝統
     四 近代における歴史の一実践例――モンテーニュ『随想録』第二巻第二五章
     結論にかえて

    第6章 イスラーム史を学ぶこと――ヨーハン・ヤーコプ・ライスケとイスラーム史叙述[稲垣健太郎]
     一 東洋学史におけるライスケ
     二 ライスケと『歴史の暦』
     三 イタリア語訳『歴史の暦』とライスケ
     おわりに――『先論』と『歴史の暦』

    第7章 ポリツァイ学者ユスティの歴史叙述――勢力均衡と貴族の歴史[網谷壮介]
     一 ユスティの人生とポリツァイ学
     二 イデオロギー批判としての歴史叙述――勢力均衡論批判
     三 過去との断絶――世襲貴族批判
     四 ユスティの時間意識

    第8章 モンテスキューの「アジア的専制」論とその影響――地理的差異から歴史的段階へ[安藤裕介]
     一 「アジア的専制」の概念
     二 政体と風土――アジアの逃れられない運命?
     三 中国という例外――「アジア的専制」論の綻び
     四 地理的差異から歴史的段階へ
     おわりに

    第9章 ルソーにおける共和国の軍事システムと古代ローマ史[関口佐紀]
     一 ローマから学ぶ軍制改革の陥穽
     二 共和国を保守する力としての軍事システム
     三 立法の目標と軍事システム
     おわりに

    第10章 アメリカ連邦制と古典古代――ウィリアム・バロンとジョン・シモンズの植民地論争を中心に[上村 剛]
     一 バロンの『歴史』と本国の植民地への課税の正当化
     二 シモンズ『意見』の反論
     三 マディソンの読解と合衆国連邦論への変奏
     おわりに

    おわりに[小谷英生]
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。