サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

中国の異民族支配 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
7 件中 1 件~ 7 件を表示

紙の本

<中国人>の境界とは

2009/07/25 21:58

8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:梶谷懐 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書は新書ということを差し引いてもその記述がいささか荒っぽく、先行研究の記述にそのまま乗っかっているところも多いが、現在に至る中国の異民族支配の矛盾を歴史的観点から理解するには手ごろな一冊だ。

 清朝を倒して近代中国の礎を築いた革命派のスローガンは「排満興漢」であった。そこでの中国人はほぼ「漢民族」とイコールであり、そこに満州人やモンゴル人やイスラム教徒は含まれていなかった。それら異民族を徹底的に排除する「韃虜の駆除」さえ唱えられた。それに対し、異民族をも包括した「大一統」という概念に基づき<中国人>を定義しようとしたのはむしろ梁啓超などの維新派である。ここから中国のナショナリズムは異民族を排除(「華夷之弁」)する国民国家的なものか、あるいはそれらを包括した「帝国的ナショナリズム」か、という二つの極の間で揺れ続け、そのたびに<中国人>の境界も変化した。

 その「揺れ」を体現したのが孫文の民族観である。「華夷之弁」を唱える革命派の領袖でありながら、一旦中華民国が成立すると「大一統」の系譜につらなる「五族協和」をスローガンとして取りいれ、さらには同化主義を前面に出した「中華民族の創設」へ、さらには民族自決を掲げたコミンテルンとの政治的妥協と、この「革命の父」の<中国人>観は、麻生総理も真っ青なくらい大きくブレ続けた。

 中国共産党自体も初期の陳独秀のころはコミンテルンの方針に沿った民族自決・連邦制路線を踏襲していたのが、その後よりプラグマティックな民族区域自治へと大きく転換し、中華人民共和国成立後は清朝の版図を引き継ぐ「大家庭」に各民族が属する、という図式を自明にするにいたった。単純な同化主義=大漢族主義を戒める費孝通の「中華民族多元一体論」が公式見解として確立した現在でも、その枠組みに異を唱えるものはダライ・ラマやラビア・カーディルのようにいとも簡単に<中国人>の枠外に追放される。

 このような状況は、小熊英二氏が『単一民族神話の起源』『<日本人>の境界』などの仕事で達成した、<日本人>という境界の恣意的な設定をめぐる問題群と基本的に同一線上で理解できるだろう。<国民>をめぐる境界が揺れ続けることは、その境界線上にいる人々に大きなストレスを与え、無意識のうちに追い込んでしまう。同化しても、反抗しても、どちらも自分を傷つけてしまうからだ。たとえば、戦前、台湾人や朝鮮人を誠実に「同胞」として扱う日本人は決して少なくなかった。しかし、その誠実さも「境界」が揺れ続ける帝国的ナショナリズム支配に組み入れられたものである以上、たとえ無意識であったとしてもマイノリティに対する抑圧的な振舞いからは逃れられない。

 現代中国においても基本的な構図は変わらない。いかに少数民族やその居住地に対するアファーマティブアクションやバラマキが行われようとも、それが<国民>の「境界」が絶えず揺れ続ける帝国的ナショナリズムの文脈で行われる限り、それは悲劇を再生産する役割しか果たさない。2008年以来のチベットや新疆ウイグル自治区での騒乱は、そのことを明らかにしたのではないだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/05/09 11:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/25 16:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/18 02:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/26 22:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/20 10:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/23 19:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。