サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ニュースがよくわかる教養としての日本近現代史 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

無題

2018/08/11 18:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:親指シフト - この投稿者のレビュー一覧を見る

戦後最初の内閣は、東久邇宮稔彦を首相とする皇族首班内閣だった。
 同内閣は「一億総懺悔」をかかげて日本の再建を目指したが、GHQが次々と繰り出してくる民主的な指令に対応できず、54日間で総辞職してしまった。p202

 周知のように沖縄県は、室町時代から江戸時代初期には琉球王国という独立国であった。つまり、日本とは、まったく別の国家だったのだ。p216

 ただ、一度決まった検定結果を県民の総意だからといって、このように簡単に修正してよいのだろうか。私は、教育の中立性からいって誤っていると思う。p220

 日本が戦争で最も大きな被害を与えた中国は、1951年のサンフランシスコ会議に招待されなかった。というのは、中国は中華民国(台湾)と中華人民共和国に分裂していたからだ。
 アメリカとイギリスは、どちらを呼ぶかということで対立し、結局、両国とも招かないことで決着をつけたのである。p233

1982年、中学・高校の歴史教科書検定において、文部省は戦前の中国への我が国の「侵略」という記述に対し「進出」と改めさせた。これに中国は大きく反発した。そこで、日本政府は、中国の抗議に配慮して是正措置をとった。p239

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/05/05 22:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/15 01:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。