サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

AIに心は宿るのか みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価3.3

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
11 件中 1 件~ 11 件を表示

紙の本

AIのイロハがよくわかる

2018/02/12 10:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐渡島 - この投稿者のレビュー一覧を見る

羽生善治との対談を目当てに買いましたが、対談以外の章も非常に楽しめました。

著者はAIに小説を執筆させる試みをされている大学教授。AIが小説を書いたり、誰もさしたことのない手を将棋であみだしたりする現代にあって、人と同じような創造性=心を宿す日も近いのかもしれません。

パクリとオマージュの境界に関する考察など、何かをつくる人間であれば一度は向き合わなければならない哲学的な問いについても独自の見解を示しているので、作家志望者や創作の道を志したことのある人間であれば楽しめると思います。

なにより、AIとは何なのか、そしてこの研究はどういう道のりを歩んできたのか、ということをきちんと解説してくれているのが良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/04/02 11:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/04/03 07:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/04/22 18:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/04/25 20:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/09 12:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/05 16:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/15 20:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/11 22:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/17 15:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/04/04 12:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。