“辰巳 正明”の紙の本一覧
北海道富良野市生まれ。成城大学大学院博士課程満期退学。國學院大學名誉教授。著書に「万葉集と中国文学」「短歌学入門」など。
“辰巳 正明”に関連する紙の本を28件掲載しています。1 ~ 28 件目をご紹介します。
歌垣 恋歌の奇祭をたずねて (新典社新書)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:新典社
- 発行年月:2009.1
- 発送可能日:1~3日
- 古代日本で男女が恋歌を歌い交わした奇祭「歌垣」。中国西南部に今も残る歌垣のようすを探るとともに、日本でかつて行われていた歌垣の状況を様々な資料から明らかにし、万葉集以来、今なお息づく歌の文化とそのルーツに迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
奈良朝詩学研究 万葉集の系統発生と個体発生
- 税込価格:5,808円
- 出版社:新典社
- 取扱開始日:2023/02/03
- 発送可能日:1~3日
- 倭の伝統歌と、漢籍・仏典の流入により展開した歌を、系統発生と個体発生という進化論の概念から捉え直すことで、東アジアの歌謡と詩の交流状況を俯瞰。激動の時代に生れ出た「万葉集」の知られざる歴史を解く。【「TRC MARC」の商品解説】
東歌を読む 「歌路」の理論から読み解く東国の歌謡
- 税込価格:3,410円
- 出版社:新典社
- 取扱開始日:2022/03/04
- 発送可能日:1~3日
- 「万葉集」巻14に収録されている東歌全作品の注釈を通して、東国歌謡の世界を読み解く。「東歌と東国の歌垣習俗」「歌路と歌の流れ」といった解題も収録。短歌会誌『響』連載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
懐風藻全注釈 新訂増補版
- 税込価格:14,300円
- 出版社:花鳥社
- 発売日:2021/10/12
- 発送可能日:1~3日
- 天平勝宝3(751)年に成立した日本最初の漢詩集「懐風藻」の注釈書。その成立や背景、対句表現などを考察した解題や、解説「懐風藻と東アジアの古代漢詩」も収録。注釈をより詳細にした新訂増補版。〔初版:笠間書院 2012年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
日本最初の漢詩集
中国周辺諸国のなかで現存最古の漢詩集の一つ、懐風藻。
漢字文化圏の...
王梵志詩集注釈 敦煌出土の仏教詩を読む
-
- 税込価格:13,200円
- 出版社:笠間書院
- 発売日:2015/02/02
- 発送可能日:1~3日
- 人間の生き方や死に方の世界−。平安時代初期の「日本国見在書目録」に見え、当時の知識人たちに読まれていたが、以後日本・中国ともに行方不明となった幻の詩集。敦煌発掘の「王梵志詩集」を、現代日本語訳で読む。【「TRC MARC」の商品解説】
幻の詩集、初の全訳。
日本平安時代初期の藤原佐世撰『日本国見在書目録』(西暦八〇〇年代後半)に『王梵志詩二巻』『王梵志集二巻』と見えて...
古事記歌謡注釈 歌謡の理論から読み解く古代歌謡の全貌
-
- 税込価格:2,860円
- 出版社:新典社
- 取扱開始日:2014/04/04
- 発送可能日:1~3日
- 「古事記」の中に収録されている全歌謡の注釈。古事記の歌謡を神話・物語と切り離して、その歌謡内部から導き出し得る、歌謡の豊かな表現の性質を明らかにする。古事記歌謡語句索引も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
万葉集の歴史 日本人が歌によって築いた原初のヒストリー
- 税込価格:8,250円
- 出版社:笠間書院
- 発売日:2011/10/01
- 発送可能日:1~3日
- 万葉集の歴史は、東アジアの文学史のなかで、どう描くことができるのか。東アジアの豊饒な海を揺籃として成長した万葉集を、新たな日本学の出発として描く。【「TRC MARC」の商品解説】
コレクション日本歌人選 第Ⅰ期 20巻セット
- 税込価格:26,400円
- 出版社:笠間書院
- 発行年月:2011年3月~8月
- 発送可能日:7~21日
- 商品タイプ:セット商品
- 柿本人麻呂、藤原定家から斎藤茂吉、寺山修司まで、日本の代表的歌人の秀歌そのものを厳選し、堪能できるように編んだ、初めてのアンソロジー全60冊(第Ⅰ期20冊)。収録作品数は各冊40~50。現代語訳と、振り仮名つきの丁寧な解説により、予備知識なしでも読みすすめられる分かりやすい構成。歌人略伝・年譜・読書案内・解説など資料も充実。[推薦]岩佐美代子・篠弘・松岡正剛・橋本治
郷歌 注解と研究 (新典社選書)
- 税込価格:1,980円
- 出版社:新典社
- 発行年月:2008.11
- 発送可能日:1~3日
- 万葉仮名の原典であると同時に、東アジア文化圏の古代歌謡を知る原典でもある「郷歌」。古代朝鮮半島の新羅に遺された、貴重な古代歌謡の全貌を明らかにした注解と研究成果をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
懐風藻 日本的自然観はどのように成立したか
- 税込価格:7,700円
- 出版社:笠間書院
- 発売日:2008/05/30
- 発送可能日:7~21日
- 日本固有の花鳥風月、雪月花などの美意識…。極めて東アジア的な日本人の季節感、自然観はどこからはじまったのか? 最古の漢詩集「懐風藻」にそのルーツをさぐる。【「TRC MARC」の商品解説】
日本人の季節感は極めて、東アジア的である。
日本固有の花鳥風月・雪月花などの美意識、
自然観はどこからはじまったのか。
最古の漢詩集、懐風藻にそのルーツ...
折口信夫 東アジア文化と日本学の成立
- 税込価格:8,250円
- 出版社:笠間書院
- 発売日:2007/06/11
- 発送可能日:7~21日
- 東アジア圏における詩の起源論。「折口学と万葉集研究」を主要研究テーマとしながら、折口学を東アジア文化論のなかから検証し、折口による日本学の形成へと至る道筋をたどる。【「TRC MARC」の商品解説】
短歌学入門 万葉集から始まる〈短歌革新〉の歴史
- 税込価格:1,980円
- 出版社:笠間書院
- 発売日:2005/10/01
- 発送可能日:7~21日
- 人はなぜ歌うのか。その歴史を、無名の古代の男女たちが恋愛の成就のために互いに歌を掛け合う「歌垣」の競作に見出し、短歌の歴史から日本人の精神史を明らかにする「短歌学」入門書。響短歌会会誌『響』連載に加筆。【「TRC MARC」の商品解説】
歌は革新の波に晒され続けてきた。本書はそのルーツを無名の男女たちが恋愛成就のために互いに歌を掛け合う〈歌垣〉での恋歌の競作に見る。俵万智の歌...
詩霊論 人はなぜ詩に感動するのか
- 税込価格:7,150円
- 出版社:笠間書院
- 発行年月:2004.3
- 発送可能日:1~3日
- 日本人は神の言葉を離れ、どのように人間の詩を成立させたのか? 世界文学の普遍性から日本文学が固有性を獲得する道筋を探る試み。日本古代の7世紀から8世紀にかけて成立する国文学の発生を論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
詩の起原 東アジア文化圏の恋愛詩
- 税込価格:8,580円
- 出版社:笠間書院
- 発売日:2000/05/01
- 発送可能日:7~21日
- 「歌路」の詩学理論によって問い直される恋歌の常識。長い文化接触の歴史の中で成立した東アジア文化圏に見られる恋愛歌謡の運命を探る。詩経から中国少数民族の恋歌、韓国時調、万葉集へ、3000年の時を縦横に超える論考。【「TRC MARC」の商品解説】
「歌路」の詩学理論によって問い直される恋歌の常識。長い文化接触の歴史の中で成立した東アジア文化圏に見られる恋愛歌謡の運命を探る。詩経...
万葉集と中国文学 第2 (笠間叢書)
- 税込価格:27,194円
- 出版社:笠間書院
- 発売日:1993/05/01
- 発送可能日:7~21日
- 万葉集という日本古代の文学は、東アジアの中でどのような文学として形成することになったのか。万葉集の内部に漢文学の状況がどのように存在するかを具体的に問う問題を掲げ、「思想」に視点を置いて考える。【「TRC MARC」の商品解説】
第一では「万葉集」の「主題」について、比較文学的見地から論求する。第二では、その「思想」を軸に論を更に進め、『万葉集』がアジアという歴史環境の中で如...
『万葉集』と東アジア (古代文学と隣接諸学)
- 税込価格:15,400円
- 出版社:竹林舎
- 発売日:2017/09/10
- 発送可能日:要確認
- 「東アジア」を鍵語に万葉集の形成過程を考えた、20人の研究者の論文を収録。「万葉集」を、古代東アジアの歴史や文化の交流の中に成立した貴重な文化遺産であり知的財産であるという視点から捉え直す。【「TRC MARC」の商品解説】
懐風藻 漢字文化圏の中の日本古代漢詩 (上代文学会研究叢書)
- 税込価格:7,260円
- 出版社:笠間書院
- 発行年月:2000.11
- 発送可能日:要確認
- 懐風藻を扱った初の総合研究書。日本最古の漢詩集を東アジア文化の中で捉え、漢字文化圏における東アジアの共有財産として、また万葉集にも大きな影響を与えた日本文化の源泉としての真価を見出す。【「TRC MARC」の商品解説】
悲劇の宰相長屋王 古代の文学サロンと政治 (講談社選書メチエ)
- 税込価格:1,602円
- 出版社:講談社
- 発行年月:1994.6
- 発送可能日:要確認
- 憤死した長屋王の怨念か、次々と死んでいく藤原四兄弟におびえる聖武天皇。時代は騒然としていた。文人政治家長屋王の悲劇は数々の推測をよぶ。長屋王邸の発掘を含む多くの資料・文献から、奈良時代の精神を鮮やかに描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】
長屋王とその時代 (叢刊・日本の文学)
- 税込価格:1,078円
- 出版社:新典社
- 発行年月:1990.2
- 発送可能日:要確認
万葉集と中国文学 (笠間叢書)
- 税込価格:20,900円
- 出版社:笠間書院
- 発行年月:1987.2
- 発送可能日:要確認
- 中国文学が、わが国固有の文学である万葉集の成立に果たした役割は非常に大きい。では個々の作品内部にどのような影響を与えたのか。万葉集と中国文学についてまとめる。万葉集の比較文学研究を推し進めた記念碑的著作。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 28 件中 1 件~ 28 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。