“辻村 みよ子”の紙の本一覧
東京生まれ。一橋大学大学院博士課程単位修得。法学博士。東北大学名誉教授・弁護士(東京弁護士会)。ジェンダー法政策研究所共同代表。著書に「フランス革命の憲法原理」など。
“辻村 みよ子”に関連する紙の本を100件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
選択的夫婦別姓は、なぜ実現しないのか? 日本のジェンダー平等と政治
- 税込価格:1,870円
- 出版社:花伝社
- 発売日:2022/12/19
- 発送可能日:1~3日
- 選択的夫婦別姓を阻むものは何か。この国のジェンダー平等は、なぜ進まないのか。現在の法制度の問題点から各政党の最新動向、自民党政権の「価値観」まで、ジェンダーの視点でいまの日本政治を総合的に検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
選択的夫婦別姓を阻むものは何か
この国のジェンダー平等は、なぜ進まないのか
世論調査ですでに国民の過半数が賛成している「選択...
憲法研究 第9号(2021/11) 〈特集〉学問・教育の自由と国家の役割
- 税込価格:3,520円
- 出版社:信山社
- 発売日:2021/11/25
- 発送可能日:1~3日
- ◆第9号特集:【学問・教育の自由と国家の役割】―第一線の執筆陣が集って益々充実◆
特集は「学問・教育の自由と国家の役割」として、日本学術会議任命拒否問題を端緒として、近年の政治状況下での学問と教育の自由を再考。企画趣旨(辻村)に続く、〈第1部〉は広渡、三成、西村、栗田の4論文、〈第2部〉は成嶋、斎藤、今野、横大道、赤川の5論文、〈第3部〉は大島、植木、藤井の3論文。関連する特集資料のほ...
概説ジェンダーと人権
- 税込価格:3,190円
- 出版社:信山社
- 発売日:2021/09/03
- 発送可能日:1~3日
- 人権論の視点からジェンダー問題を広く学ぶための概説書。LGBTQ/SOGI、ジェンダー平等と憲法14条、政治とジェンダー、家族とジェンダー、夫婦別姓など、司法や法学におけるジェンダー・バイアスを明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
◆人権論の観点からジェンダー問題を学ぶための基本書◆
LGBTQ/SOGI、ジェンダー平等と憲法14条、政治とジェンダ...
憲法研究 第12号(2023/5) 〈特集〉改憲論議と憲法変動の現在 新刊
- 税込価格:4,180円
- 出版社:信山社
- 発売日:2023/05/25
- 発送可能日:1~3日
- ◆第12号特集:【改憲論議と憲法変動の現在】―第一線の執筆陣が集い、本号も充実の刊行◆
第12号は「改憲論議と憲法変動の現在」を特集。コロナ禍とロシアのウクライナ侵攻という激動のなかで、日本の改憲論議(愛敬、城野、鈴木、稲、麻生、清末、豊)と世界の憲法変動と政治状況(渋谷、松平、水島、奥村、菅谷)を検討。冒頭は、山内敏弘へのインタビュー「平和主義憲法論と自衛権」(聞き手:河上)、投稿論...
辻村みよ子著作集 第6巻 比較憲法の課題 新刊
- 税込価格:11,000円
- 出版社:信山社
- 発売日:2023/04/28
- 発送可能日:1~3日
- 憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第6巻は、比較憲法史に関する論稿などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
◆辻村みよ子著作集 ― 憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な著作をテーマ別に編集◆
憲法学の基層から、根源的な権利を追求し続けた、憲法研究者としての50年...
ジェンダー平等を実現する法と政治 フランスのパリテ法から学ぶ日本の課題 新刊
- 税込価格:1,870円
- 出版社:花伝社
- 発売日:2023/04/21
- 発送可能日:1~3日
- 政治・経済分野の「パリテ」を達成し、同性婚や生殖補助医療、氏の選択にまで法制度を広げたフランス。フランス人権宣言と憲法の歴史的展開、今に至るまでの政策動向を丁寧に追い、日仏を比較検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜこれほどまでに日本のジェンダー平等は進まないのか?
公正な社会への道筋を、平等の国フランスの歴史に遡り考える!
政治・経済分野の「...
憲法研究 第11号(2022/11) 〈特集〉憲法判例理論 2 統治
- 税込価格:4,180円
- 出版社:信山社
- 発売日:2022/12/01
- 発送可能日:1~3日
- ◆第11号特別企画 特集:【憲法判例理論(Ⅱ)統治】―第一線の執筆陣が集って益々充実◆
創刊10号・11号特別企画として、本号では「憲法判例理論(Ⅱ)統治」を特集。特色は、単なる判例解説ではなく、一歩踏み込んだ、「憲法判例理論の研究」として、17論考(岡田、吉田、野坂、淺野、榎、徳永、稲葉、大石、植野、勝山、加藤、岩垣、髙橋、松本、栁瀬、南野、猪口)を掲載。冒頭には、横田耕一へのインタ...
辻村みよ子著作集 第5巻 家族と憲法
- 税込価格:11,000円
- 出版社:信山社
- 発売日:2022/08/17
- 発送可能日:1~3日
- 憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第5巻は、選択的夫婦別姓など、現代の家族の変容がもたらす「家族法の憲法化」を追究した論稿を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
◆辻村みよ子著作集 ― 憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な著作をテーマ別に編集◆
憲法学の基層から、根源...
憲法研究 第10号(2022/5) 〈特集〉憲法判例理論 1 人権
- 税込価格:4,180円
- 出版社:信山社
- 発売日:2022/05/11
- 発送可能日:1~3日
- ◆第10号特別企画 特集:【憲法判例理論(Ⅰ)人権】―第一線の執筆陣が集って益々充実◆
創刊10号特別企画 特集「憲法判例理論(Ⅰ)人権」。本誌の特色として、単なる判例解説ではなく、一歩踏み込んだ、憲法判例理論の研究、18論考(市川、渡辺、木村、館田、西村、音無、佐々木、武田、金井、赤坂、志田、齊藤、塚田、江原、多田、實原、遠藤、青井)を掲載。他に、投稿論文4本(小川、大野、山本、齋藤...
辻村みよ子著作集 第4巻 憲法とジェンダー法学
- 税込価格:11,000円
- 出版社:信山社
- 発売日:2022/01/31
- 発送可能日:1~3日
- 憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第4巻は、ジェンダー法学の視点に立って憲法学研究やジェンダー人権論などを考察した論稿を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
◆辻村みよ子著作集 ― 憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な著作をテーマ別に編集◆
憲法学の基層から、根源的...
辻村みよ子著作集 第3巻 国民主権と選挙権
- 税込価格:11,000円
- 出版社:信山社
- 発売日:2021/07/28
- 発送可能日:1~3日
- 憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第3巻は、国民主権論・選挙権論の基礎研究をふまえ、「市民主権」論への展望と、現在の選挙問題を検討。【「TRC MARC」の商品解説】
◆辻村みよ子著作集 ― 憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な著作をテーマ別に編集◆
憲法学の基層から、根源的な権利を追...
憲法研究 第8号(2021/5) 〈特集〉地方自治の憲法理論
- 税込価格:3,520円
- 出版社:信山社
- 発売日:2021/05/31
- 発送可能日:1~3日
- ◆第8号特集:【地方自治の憲法理論】―第一線の執筆陣が集って益々充実◆
特集は「地方自治の憲法理論」として、日本におけるその成立可能性を問う。企画趣旨(辻村)に続く、杉原泰雄教授に聞くインタビュー(聞き手:糠塚・大津)は、杉原憲法学における主権論と地方自治論を論究し、8論文(大津、林、芦田、北村、上代、倉持、木下、新村)で、諸課題を問う。投稿に2論文(川鍋、吉原)、加えて書評(佐々木...
辻村みよ子著作集 第2巻 人権の歴史と理論
- 税込価格:11,000円
- 出版社:信山社
- 発売日:2021/02/28
- 発送可能日:1~3日
- 憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第2巻は、人権宣言の実証研究から現代的人権の「難問」に挑む。【「TRC MARC」の商品解説】
◆辻村みよ子著作集 ― 憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な著作をテーマ別に編集◆
憲法学の基層から、根源的な権利を追求し続けた、憲法研究者としての50年に...
憲法研究 第7号(2020/11) 司法権と憲法訴訟の課題
- 税込価格:3,520円
- 出版社:信山社
- 発売日:2020/12/02
- 発送可能日:1~3日
- ◆第7号特集:【司法権と憲法訴訟の課題】―第一線の執筆陣が集って益々充実◆
特集は「司法権と憲法訴訟の課題」。企画趣旨、山元論文に続き、藤田宙靖元裁判官に聞くインタビュー(聞き手:中林暁生)、〈第1部〉司法権の担い手と課題に3論文(見平、松田、宍戸)、〈第2部〉憲法訴訟の課題と展望に6論文(木下、井上、大河内、工藤、手塚、堀口)とフランス憲法院裁判官へのインタビュー(聞き手:山元一)、...
新解説世界憲法集 第5版
- 税込価格:2,970円
- 出版社:三省堂
- 発売日:2020/08/28
- 発送可能日:1~3日
- イギリス、アメリカ、カナダ、イタリア、ドイツ、フランス、スイス、ロシア連邦、中国、韓国の10カ国の憲法を解説つきで紹介。世界の憲法動向や、日本国憲法第1章〜第11章も収録。各国の憲法変動に対応した第5版。【「TRC MARC」の商品解説】
解説つき世界憲法集の最新版。世界の憲法の歴史と今日的動向を明らかにする。
激動のイギリス情勢を解説に反映したほか、改正ロシア憲法を新...
憲法研究 第6号(2020/5) 「知る権利」と「安全」
- 税込価格:3,300円
- 出版社:信山社
- 発売日:2020/06/01
- 発送可能日:1~3日
- ◆第6号特集:「知る権利」と「安全」―緊急事態宣言下に考える」―第一線の執筆陣が集って益々充実◆
巻頭は中村睦男教授に聞く「〈インタビュー〉人権論の体系と課題」(聞き手:齊藤正彰)。特集は、「「知る権利」と「安全」―緊急事態宣言下に考える」として、憲法原理の相互関係を含めた総合的な再検討を促す。〈特集1〉「知る権利」の到達点と課題に4論文(川岸、三宅、西土、寺田)、〈特集2〉現代社会の...
辻村みよ子著作集 第1巻 フランス憲法史と立憲主義
-
- 税込価格:11,000円
- 出版社:信山社
- 発売日:2020/05/29
- 発送可能日:1~3日
- 憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第1巻は、フランス憲法史研究の成果から現代立憲主義の課題を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
◆辻村みよ子著作集、待望の刊行開始 ― 憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な著作をテーマ別に編集◆
憲法学の基層から、根源的な権利を追求し続けた、憲法研...
女性の参画が政治を変える 候補者均等法の活かし方 (SHINZANSHA BOOKLET)
- 税込価格:1,760円
- 出版社:信山社
- 発売日:2020/02/29
- 発送可能日:1~3日
- 2019年4月に開催されたシンポジウム「男女がともにつくる民主政治」をもとにした書。シンポジウムの概要を学術の視点から総括し、その実現のための現状と課題を示す。【「TRC MARC」の商品解説】
◆「男女がともにつくる民主政治」をめざして ― 学術の視野からの総括と、その実現のための現状と課題◆
日本学術会議シンポジウム「男女がともにつくる民主政治を展望する―政治...
憲法研究 第5号(2019/11) 政治改革と選挙制度の課題
- 税込価格:3,740円
- 出版社:信山社
- 発売日:2019/11/01
- 発送可能日:1~3日
- ◆憲法変動に対峙する理論の再構築。本号も第一線の執筆陣が集い、高質の議論を展開。資料も前号に続き、最新状況を提供。待望の第5号◆
巻頭は高橋和之教授に聞く「〈インタビュー〉憲法学の現在をどう見るか」(聞き手:毛利透)。「特集:政治改革と選挙制度の課題」として、〈特集1〉政治改革25年と統治機構・再考に6論文(只野、赤坂、木下、上脇、岡﨑、上神)、〈特集2〉選挙権と選挙制度をめぐる課題に...
憲法研究 第4号(2019/5) 特集「個人の尊重」と家族
- 税込価格:3,740円
- 出版社:信山社
- 発売日:2019/04/26
- 発送可能日:7~21日
- ◆憲法変動に対峙する理論の再構築。本号も第一線の執筆陣が集い、高質の議論を展開。待望の第4号◆
第4号は、特集「『個人の尊重』と家族」と題し、巻頭の佐藤幸治先生インタビューは「憲法学説の到達点と課題について」問う(聞き手:土井)。<特集1>は、憲法と個人として「個人の尊重」をめぐる6論稿(小泉、山本、押久保、建石、大島・齋藤、巻)、<特集2>は「憲法と家族」に関する6論稿(糠塚、駒...
憲法研究 第3号(2018/11) 特集現代憲法とグローバル立憲主義の課題
- 税込価格:3,740円
- 出版社:信山社
- 発売日:2018/11/05
- 発送可能日:1~3日
- ◆憲法変動に対峙する理論の再構築。本号も第一線の執筆陣が集い、高質の議論を展開。待望の第3号◆
第3号は、特集「現代憲法とグローバル立憲主義の課題」。<特集1>は、国際憲法学会の報告をもとにした11論稿(樋口、江島、君島、山口、小谷、曽我部、近藤、秋林、山元、辻、大林)、<特集2>は、グローバル立憲主義に関する2論稿(阿部、須網)と、クム教授の翻訳等を掲載。小山、阪口による書評も掲載。【商品...
概説憲法コンメンタール
- 税込価格:3,960円
- 出版社:信山社
- 発売日:2018/06/26
- 発送可能日:1~3日
- 日本国憲法の逐条解説書。第一線の研究者が、広範な視座から、条文の背景にある歴史的・比較憲法的意義、学説の動向、判例の解釈・実務的運用・展開などを説明する。【「TRC MARC」の商品解説】
★コンパクトながら憲法の全体像が分かりやすい、市民のためのコンメンタールが登場!日々の学習・確認に最適★
広範な視座から、条文の背景にある歴史的・比較憲法的意義や学説の動向、...
憲法改正論の焦点 平和・人権・家族を考える
- 税込価格:1,980円
- 出版社:法律文化社
- 発売日:2018/05/02
- 発送可能日:1~3日
- 性急に進む改憲論を批判的に考察。憲法の人権保障や平和主義の規定がどこまで暮らしに根付いているかという観点を根底に置きながら、改めて憲法の歩みをふりかえり、平和と人権・家族の問題を中心に、憲法改正議論を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
近代立憲主義をくつがえす論議が性急に進む状況を批判的に考察。平和主義(9条)の放棄だけでなく、個人尊重(13条)の軽視、男女平等(24...
憲法研究 第2号(2018/5) 特集世界の憲法変動と民主主義
- 税込価格:3,190円
- 出版社:信山社
- 発売日:2018/05/02
- 発送可能日:1~3日
- 第2号は、特集「世界の憲法変動と民主主義」。辻村による企画趣旨の後、樋口陽一へのインタビュー(聞き手:愛敬)が目を引く。樋口憲法学の真髄に迫る、貴重な応答論考。世界各国の憲法状況を、イギリス(江島)、フランス(吉田、只野)、ドイツ(植松)、アメリカ(大林)、韓国(國分)、ペルー(川畑)、日本の憲法状況を、大山、植村、岡田ら11名の論客が揃う。新井による書評も掲載。【商品解説】
最新憲法資料集 年表・史料・判例解説
- 税込価格:2,200円
- 出版社:信山社
- 発売日:2018/03/30
- 発送可能日:1~3日
- 日本国憲法70年の歴史と、憲法原理の定着の度合いを知るための資料集。『憲法研究』所収の年表を補完した、1947〜2017年の憲法年表と、改憲動向がわかる歴史的文書を厳選した憲法史料、憲法関連重要判例解説を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
日本の戦後憲法政治の動向を、憲法史の視点から見つめ直すための基礎資料。日本国憲法70年の歴史から現在の憲法問題を考える、コンパクトで...
比較憲法 第3版 (岩波テキストブックス)
- 税込価格:3,410円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2018/03/26
- 発送可能日:1~3日
- 世界各国の憲法状況をコンパクトに概説。世界の憲法状況の変化や日本の改憲論議をふまえて全面改訂。ジェンダーの視点による女性の権利、平和主義の問題、家族の問題にも比較憲法的検討を加えた第3版。【「TRC MARC」の商品解説】
憲法研究 創刊第1号(2017/11) 特集憲法70年と国民主権・象徴天皇制
- 税込価格:3,190円
- 出版社:信山社
- 発売日:2017/11/22
- 発送可能日:1~3日
- 憲法70年の憲法理論と運用を総括し、変容する世界の憲法動向をふまえて、基礎原理論に切り込む憲法学研究の総合誌。創刊号では、特集「憲法70年と国民主権・象徴天皇制」として、大石、高見、芹沢、片桐、若尾、渡辺、栗田の7論考と、水林のインタビュー論考(聞き手:山元)等、論客が揃う。他に編集委員による座談会「憲法変動と憲法研究」、井口による書評、特集資料や憲法年表等も掲載。【商品解説】
新解説世界憲法集 第4版
- 税込価格:2,750円
- 出版社:三省堂
- 発売日:2017/05/19
- 発送可能日:24時間
- イギリス、アメリカ、カナダ、イタリア、ドイツ、フランス、スイス、ロシア連邦、中国、韓国の10カ国の憲法を解説つきで紹介。世界の憲法動向や、日本国憲法第1章〜第11章も収録。各国の憲法改正に対応した第4版。【「TRC MARC」の商品解説】
解説つき世界憲法集の最新版。世界の憲法の歴史と今日的動向を明らかにする。激動のヨーロッパ情勢を解説に反映したほか、イギリスの2015年ヨー...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。