“名執 雅子”の紙の本一覧
1961年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。法務省人権擁護局長、矯正局長等を歴任した。編著に「よみがえれ少年院の少女たち」など。
“名執 雅子”に関連する紙の本を4件掲載しています。1 ~ 4 件目をご紹介します。
矯正という仕事 女性初の法務省矯正局長37年間の軌跡 (ShoPro Books)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,980円
- 出版社:小学館集英社プロダクション
- 発売日:2021/11/25
- 発送可能日:1~3日
- 人はなぜ犯罪に至るのか? 答えのない問いを突きつけられ、罪を犯した人に向き合う仕事「矯正」。男女格差の意識が残る昭和から現代にかけて、その仕事に真正面から立ち向かった法務省女性官僚の回顧録。【「TRC MARC」の商品解説】
人はなぜ、犯罪に至るのか──答えのない問いを突きつけられ、罪を犯した人に向きあう仕事「矯正」。
犯罪事象の背景には、個人が抱える感情や人間関係から...
声なき女性たちの訴え 女子刑務所からみる日本社会 (ShoPro Books)
-
- 税込価格:2,200円
- 出版社:小学館集英社プロダクション
- 発売日:2021/11/25
- 発送可能日:1~3日
- 長年、女子刑務所問題に取り組んできた著者が、国を動かした女性の視点と民間の立場からの活動を記載。女子刑務所の改善、更生支援に向けた課題などを通して、誰もが安全・安心に暮らせる地域社会の実現に向けた提言を行う。【「TRC MARC」の商品解説】
国を動かした女性の視点と民間の活動とは何だったのか、刑事施設と地域社会の連携はどのように行われたのか、女子刑務所はどう変わったのか……...
思春期の子どものこころがわかる25のQ&A 非行・心理の専門家が子育ての悩みに答えます
- 税込価格:1,980円
- 出版社:ジアース教育新社
- 発売日:2019/08/24
- 発送可能日:24時間
- 家族と過ごしたがらない、学校に行きたがらない、SNSで知り合った相手とやり取りをしているようだ、他の子と違うところが多い…。少年鑑別所や少年院で子どもたちと向き合ってきた専門家が、25の問いに答える。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 4 件中 1 件~ 4 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。