“浄土真宗本願寺派総合研究所”の紙の本一覧
2012年4月教学伝道研究センター,本願寺教学伝道研究所などを統合して設立,浄土真宗本願寺派(西本願寺)の研究業務部門,在:京都市
“浄土真宗本願寺派総合研究所”に関連する紙の本を22件掲載しています。1 ~ 22 件目をご紹介します。
浄土三部経 原文・現代語訳・解説
- 税込価格:990円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2013/08/08
- 発送可能日:1~3日
- 浄土真宗正依の経典である「仏説無量寿経」「仏説観無量寿経」「仏説阿弥陀経」を収録。右頁に原文、左頁に現代語訳を配置し、難解な仏教要語も簡単な現代語や説明で容易に理解できる。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は浄土真宗の根本聖典である浄土三部経(仏説無量寿経・仏説観無量寿経・仏説阿弥陀経)の文庫版。
右頁に原文(書き下し文)、左頁に現代語訳を配置し、対比させながら読...
生きること、悼むことを考える (浄土真宗本願寺派総合研究所ブックレット)
- 税込価格:880円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2015/10/15
- 発送可能日:1~3日
- 浄土真宗本願寺派総合研究所主催の「別離の悲しみを考える会」の第9・10回の公開講演の内容を収録。「生きること」の理由や、死者を悼むことの大切さについて論じる。対談や質疑応答なども掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
浄土真宗本願寺派総合研究所が死別にまつわる悲嘆のケアをテーマとして開催した「別離の悲しみを考える会」の第9回・第10回講演録。【商品解説】
別離の悲しみとともに生きる 痛みを知るということ (浄土真宗本願寺派総合研究所ブックレット)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:本願寺出版社
- 取扱開始日:2022/08/12
- 発送可能日:要確認
- 浄土真宗本願寺派総合研究所主催の「別離の悲しみを考える会」第11〜15回の講演と対談の模様を収録。病気で亡くなった子どもとの別れ、死産・流産、東日本大震災の経験、グリーフケアなど、ひろく別離について考える。【「TRC MARC」の商品解説】
浄土真宗本願寺派僧侶教本B
- 税込価格:2,640円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2021/03/31
- 発送可能日:1~3日
- 浄土真宗本願寺派の教師教修必修テキスト。本願寺派の教師をめざす方をはじめ僧侶に向けて、必要な知識・技能を習得するための教本。浄土真宗の教義、歴史などに加え、勤式作法や法話の実演について体系的にまとめられている。本文中には、必要に応じて学習した内容を記入できるよう十分な余白がとられており、『僧侶教本A』と併せて生涯学習に利用できるよう作成されています。【商品解説】
御伝鈔 (浄土真宗聖典)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2020/04/15
- 発送可能日:1~3日
- 親鸞聖人のひ孫にあたる覚如上人が著した「御伝鈔」と、蓮如上人が御正忌報恩講に際して示した「御俗姓」を現代語訳。ルビ、脚註と訳註を付し、親鸞聖人に関する年表、「御絵伝」解説等も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
親鸞聖人の伝記の先駆けとなった『御伝鈔』。信心をえることが聖人への報恩であると示された『御俗姓』。各浄土真宗聖典の現代語訳。【商品解説】
浄土真宗聖典全書 6 補遺篇
- 税込価格:7,150円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2019/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 浄土真宗の聖教のほか、教義の理解に重用される関連の典籍および史資料を網羅。6は、源空(法然)聖人の法語や伝記、初期真宗教団や本願寺の成立に関する典籍・史資料及び門徒の記録などを収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
浄土真宗聖典全書 3 宗祖篇 下
- 税込価格:6,050円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2017/03/31
- 発送可能日:1~3日
- 浄土真宗の聖教のほか、教義の理解に重用される関連の典籍および史資料を網羅。3は、宗祖の真筆による聖教と源空(法然)聖人の消息、及び加点本、また宗祖の加点を元に延書されたとする聖教等を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
浄土真宗聖典全書 4 相伝篇 上
- 税込価格:7,150円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2016/04/01
- 発送可能日:1~3日
- 浄土真宗の聖教のほか、教義の理解に重用される関連の典籍および史資料を網羅。4は、「經釋文聞書」「報恩講私記」「女人往生聞書」「存覺上人袖日記」などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
浄土真宗聖典全書 5 相伝篇 下
- 税込価格:6,600円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2014/04/05
- 発送可能日:1~3日
- 浄土真宗の聖教のほか、教義の理解に重用される関連の典籍および史資料を網羅。5は、「正信偈大意・正信偈註・正信偈註釋」「蓮如上人御一代記聞書」「蓮如上人言行録集成」などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
教行信証のことば やさしい法話
- 税込価格:660円
- 出版社:本願寺出版社
- 発売日:2013/11/20
- 発送可能日:1~3日
- 真実の教え、真実の行、真実の信心、そして真実のさとり−。浄土真宗立教開宗の根本聖典である「教行信証」の要となることばから、親鸞聖人が顕した教えをたずねる。18編の法話を収録。『寺報』連載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
聖人のことばを、自らの生き方の中に問うことによって、阿弥陀如来の救いを明らかに知るものになってくるのです。それは地道ではありますが、教えをいただく...
メディアの中の「宗教」 (浄土真宗本願寺派総合研究所ブックレット)
- 税込価格:880円
- 出版社:本願寺出版社
- 取扱開始日:2013/11/12
- 発送可能日:1~3日
- 2009年10月の共催シンポジウム「宗教とメディア−メディアは宗教について何を伝えてきたのか−」の記録および2011年11月に行われた宗教とメディアに関する座談会の内容を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
浄土真宗聖典全書 1 三経七祖篇
- 税込価格:6,600円
- 出版社:本願寺出版社
- 取扱開始日:2013/04/12
- 発送可能日:1~3日
- 浄土真宗の聖教のほか、教義の理解に重用される関連の典籍および史資料を網羅。1は、「淨土三部經」「異譯大經・異譯小經」「七高僧撰述」「觀經疏」「法事讚」などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
浄土真宗本願寺派僧侶教本A
- 税込価格:2,640円
- 出版社:本願寺出版社
- 発行年月:2020.3
- 発送可能日:要確認
Namo Amida Butsu 世界に響くお念仏 (浄土真宗本願寺派総合研究所ブックレット 教学シンポジウム 親鸞聖人の世界)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:本願寺出版社
- 取扱開始日:2013/09/25
- 発送可能日:要確認
- 2011年12月に開催された浄土真宗本願寺派総合研究所の教学シンポジウムの講演録。世界各地で活躍する念仏者の話を通し、海外の視座から浄土真宗の魅力をあらためて探る。また、本願寺派の海外での伝道の取り組みも紹介。【「TRC MARC」の商品解説】
大切な人を亡くすということ 自死・葬儀・グリーフケアを考える (浄土真宗本願寺派総合研究所ブックレット)
- 税込価格:880円
- 出版社:本願寺出版社
- 取扱開始日:2013/06/11
- 発送可能日:要確認
- 浄土真宗本願寺派総合研究所主催の「自死対策フォーラム」「別離の悲しみを考える会」の第5・6回の公開講演の内容を収録。死別の悲しみに寄り添う活動について考察する。困ったときの相談窓口なども掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
拝読浄土真宗のみ教え 布教読本
- 税込価格:1,320円
- 出版社:本願寺出版社
- 取扱開始日:2013/05/23
- 発送可能日:要確認
- 法話作成に資する例話素材集。宗祖親鸞聖人の珠玉のことばを取り上げ、それをもとに解説と例話を掲載。各例話が伝えようとしているみ教えのポイントも収録。【「TRC MARC」の商品解説】
現代における宗教の役割 葬儀の向こうにあるもの (浄土真宗本願寺派総合研究所ブックレット 教学シンポジウム 親鸞聖人の世界)
- 税込価格:880円
- 出版社:本願寺出版社
- 取扱開始日:2012/09/20
- 発送可能日:要確認
- 2010年に行われた教学シンポジウムの内容を収録。葬儀の現象面だけに視点を置くのではなく、葬儀の問題を通して現代における宗教そのものの形、役割、意味、そして可能性を問い直す。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 22 件中 1 件~ 22 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。