“北大路書房”の紙の本一覧
“北大路書房”に関連する紙の本を1,691件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
教育効果を可視化する学習科学
- ジョン・ハッティ (著)
- 税込価格:5,940円
- 発売日:2020/08/14
- 発送可能日:1~3日
- 教師と生徒に必要なのは、「学ぶことの本質」への理解。そして共に学習者となり、互いの視点で学習過程を見られるかが鍵となる。メタ分析研究の成果と学習科学の知見を照合し、学習のよりよい成立条件を可視化する。【「TRC MARC」の商品解説】
教師と生徒に必要なのは,教授方法や学習環境だけでなく,「学ぶことの本質」への理解である。そして共に学習者となり,互いの視点で学習過程を見られる...
クリティカルシンキング 入門篇 あなたの思考をガイドする40の原則
- E.B.ゼックミスタ (著)
-
(レビュー:29件)
- 税込価格:2,090円
- 発売日:1996/10/03
- 発送可能日:1~3日
- 現代をよりよく生きるために「よい思考」が必要。大切なのは、よく考えようとする「態度」である。頭の良し悪しでは決まらない、「ものの考え方」自体を系統的に解き明かし、実用的な思考力を身につけるための方法を解説。【「TRC MARC」の商品解説】
「ものの考え方」自体を学ぶ機会がこれまでにあっただろうか。本書は,現代をよりよく生きるために必要な「ものの考え方」,すなわち「クリティカ...
学習設計マニュアル 「おとな」になるためのインストラクショナルデザイン
- 鈴木 克明 (編著)
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2018/03/23
- 発送可能日:1~3日
- 人が「学ぶ」とはどういうことかについての多くの研究に基づいて、様々な角度から「学び」について考え、自分の「学び」をデザインできるよう導くテキスト。書き込み欄付きの練習問題を多数収録。【「TRC MARC」の商品解説】
自らの学びを,効果的で効率的で魅力的にデザインし,「学」んで「問」える「おとな」へと導く19の方略を提供する。メタ認知,ID理論,自己調整学習など,学び方を学べ...
P−Fスタディアセスメント要領
- 秦 一士 (著)
-
- 税込価格:2,860円
- 発行年月:2010.8
- 発送可能日:7~21日
- P−Fスタディの実際の使用法に関する諸問題について、どうすればパーソナリティ・アセスメントの手段として個人理解に役立つかという視点から解説。事例も取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
マインドフルネスストレス低減法
- J.カバットジン (著)
-
(レビュー:27件)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2007/09/21
- 発送可能日:1~3日
- 〔「生命力がよみがえる瞑想健康法」(実務教育出版 1993年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
デジタル社会の学びのかたち 教育とテクノロジの新たな関係 Ver.2
- A.コリンズ (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2020/10/05
- 発送可能日:1~3日
- テクノロジを活用した学習がもたらす「新たな力」を、学校教育はどう取り入れ、利用していけばよいのか。教育とテクノロジの関係をテーマに、未来の学びのかたちを考える。時代の変化に対応して加筆。【「TRC MARC」の商品解説】
テクノロジの活用は,遠隔学習や,生徒個々のニーズ・能力に最適な教育のカスタマイズを可能たらしめ,21世紀型スキル習得の橋渡しにもなる。公教育制度下でどう積極...
メタ認知 学習力を支える高次認知機能
- 三宮 真智子 (編著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:3,300円
- 発行年月:2008.10
- 発送可能日:1~3日
- 認知活動それ自体を対象として認知する心の働きである「メタ認知」。学習に関連したメタ認知の理論研究から応用研究までを、主要12のトピックで幅広く網羅し、最新のメタ認知研究の成果を系統的に紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
相貌心理学序説 顔立ちと性格
- L.コルマン (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:4,180円
- 発行年月:2005.2
- 発送可能日:7~21日
- フランスでは「フランス相貌心理学会」という学会組織が結実するほどに隆盛を極めている学説を紹介。顔立ちと性格の関係を2項分類の体系で論じ、小説とその登場人物を研究データに採用するなど、ユニークな学説。冊子つき。【「TRC MARC」の商品解説】
思考する教室をつくる概念型カリキュラムの理論と実践 不確実な時代を生き抜く力
- H.リン・エリクソン (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:3,740円
- 発売日:2020/09/24
- 発送可能日:1~3日
- 情報を「暗記」で終わらず、「活きた知識」にできる子どもを育成するには何が必要か? エリクソンの「知識の構造」などに基づいた理論とカリキュラム、単元設計の方法を、豊富な実践例や指導のツールとともに解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
鈴木寛 氏(元文部科学副大臣,東大・慶大教授)推薦!!!
「新学習指導要領のベースにある考えを完全理解できる必読の書。」
インストラクショナルデザイン理論とモデル 学習者中心の教育を実現する
- C.M.ライゲルース (編)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:4,950円
- 発売日:2020/07/20
- 発送可能日:1~3日
- 情報時代が深化するにつれ、教師中心から学習者中心への指導のパラダイム転換が求められている。学習者中心の教育パラダイムの基本原理や、より詳細なデザインを紹介し、学習者中心のパラダイムへの変革を進める方法を教える。【「TRC MARC」の商品解説】
脳科学や学習科学,情報技術やITを介したコミュニケーション,教育の効果・効率の最大化を求める社会的ニーズ。これらの様々な変化は,「学...
マンガの認知科学 ビジュアル言語で読み解くその世界
- ニール・コーン (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,280円
- 発売日:2020/06/04
- 発送可能日:1~3日
- 人はマンガをどうやって理解するのか。次世代の認知科学者兼コミック作家が、ビジュアル言語構造に基づくコミックの理解の仮説を、脳機能も含めた認知科学研究による検証を通して検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
私たちはマンガのストーリーをどうやって理解しているのか? 絵は言語としてどのように働くのか? マンガを形づくる「ビジュアル言語」の理論を,米国の認知科学者兼コミック作...
アメリカ憲法理論史 その基底にあるもの
- ブルース・アッカマン (著)
-
- 税込価格:6,050円
- 発売日:2020/05/21
- 発送可能日:1~3日
- 現代アメリカでもっとも影響力のある憲法・政治哲学者のひとり、ブルース・アッカマンの主著「We the People 1」の翻訳。「二元的民主政論」を提唱し、合衆国憲法史を理論的に可視化する。【「TRC MARC」の商品解説】
現代アメリカで最も影響力のある憲法・政治哲学者の1人,ブルース・アッカマンの主著 We the People 1巻の待望の翻訳。アメリカ合衆国憲法の歴史...
ナラティヴ・セラピーのダイアログ 他者と紡ぐ治療的会話、その〈言語〉を求めて
- 国重 浩一 (編著)
- 税込価格:3,960円
- 発売日:2020/02/14
- 発送可能日:1~3日
- 日本人の熟練ナラティヴ・セラピストによる4つのデモンストレーションの逐語録を全編収録。各々の対話について対人援助者の3人が様々な視点で読み解き、硬直した支配的な言説に抗して、治療的会話の多様性と可能性を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
カウンセリングの鍵は,会話そのものである。日本人の熟練ナラティヴ・セラピストによる4つのデモンストレーションの逐語録を,最初から最後ま...
産業・組織心理学講座 第2巻 人を活かす心理学
- 産業・組織心理学会 (企画)
- 税込価格:3,410円
- 発売日:2019/11/28
- 発送可能日:1~3日
- 産業・組織心理学のこれまでの知見を集約し、基礎から応用までを網羅したテキスト。第2巻は、人事心理学の内容全般を俯瞰したうえで、企業経営の実践、とりわけ人的資源管理や人事・労務管理といわれる機能を詳説する。【「TRC MARC」の商品解説】
本巻では,産業・組織心理学の領域のうち「人事部門」を扱う。人事心理学の歴史的展開や内容全般を俯瞰したうえで,企業経営の実践,とりわけ人的資...
産業・組織心理学講座 第3巻 組織行動の心理学
- 産業・組織心理学会 (企画)
- 税込価格:3,410円
- 発売日:2019/11/12
- 発送可能日:1~3日
- 産業・組織心理学のこれまでの知見を集約し、基礎から応用までを網羅したテキスト。第3巻は、組織行動研究の位置づけと動向を概観した上で、集団のダイナミックスや意思決定などの重要テーマを扱う。【「TRC MARC」の商品解説】
本巻では,産業・組織心理学の領域のうち「組織行動部門」を扱う。組織行動研究の位置づけや研究動向を概観したのち,「コミュニケーション」「意思決定」「リーダーシ...
産業・組織心理学講座 第4巻 よりよい仕事のための心理学
- 産業・組織心理学会 (企画)
- 税込価格:3,410円
- 発売日:2019/11/12
- 発送可能日:1~3日
- 産業・組織心理学のこれまでの知見を集約し、基礎から応用までを網羅したテキスト。第4巻は、仕事と人間の関係についての、産業・組織心理学のさまざまな研究および実践活動の歴史や背景、最近の動向を解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
本巻では産業・組織心理学の領域のうち「作業部門」を扱う。「心と行動の統合体である」人間が,安全,快適かつ効率的に作業を遂行するための条件や阻害す...
メタ認知で〈学ぶ力〉を高める 認知心理学が解き明かす効果的学習法
- 三宮 真智子 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2018/09/03
- 発送可能日:1~3日
- 学習者にとって、自分の学びを一段高い所から俯瞰し、よりよい方向に導く「メタ認知」。メタ認知の基本的な内容を説明し、学習について知っておきたいメタ認知的知識を「知識獲得・理解」「意欲・感情」などに分けて解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
自律的な学習者を目指すために重要なキーワードとなる「メタ認知」。第1部ではその概念について,第2部ではよりよい学習法や教授法における...
学習科学ハンドブック 第1巻 基礎/方法論
- R.K.ソーヤー (編)
- 税込価格:4,070円
- 発売日:2018/07/11
- 発送可能日:1~3日
- 「人はいかに学ぶのか」の科学的最新知見を包括的に提供するハンドブック。第1巻は、学習科学研究に影響を与えてきた基礎的な概念について議論するとともに、主要な6つの方法論を用いた研究の概要を示す。【「TRC MARC」の商品解説】
「人はいかに学ぶのか」の科学的最新知見を包括的に提供。
学習を,個人を超えた相互作用の中で成立するものと捉え,知識の主体的習得及び他...
なるほど!心理学研究法 (心理学ベーシック)
- 三浦 麻子 (監修・著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2017/05/10
- 発送可能日:1~3日
- 心理学とはどういう学問か、その歴史も含めて説き起こしたうえで、どの研究法にも共通する基盤的知識を、「なぜそうすべきか」を理解できるように解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
◆第1巻の特徴◆
鮮度の高い事例や普遍的なハウツーを盛り込みながら,どの研究法にも共通する基盤的知識を解説。研究倫理も手厚く扱う。実証に基づく科学としての心理学が「なるほど!」と理解で...
音楽と脳科学 音楽の脳内過程の理解をめざして
- S.ケルシュ (著)
- 税込価格:5,500円
- 発売日:2016/04/21
- 発送可能日:1~3日
- 聴覚と音楽知覚の基本的なメカニズムや、音楽過程の電気生理学的研究の歴史と神経機能画像の基礎的手法を解説。さらに、多くの研究成果をもとに、音楽の脳内メカニズムについて詳説する。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜ音楽は私たちを魅了するのであろうか? この問いに対し,言語の獲得同様,生来備わる学習能力を基盤として形成されていく認知過程,またそれを支える神経基盤を中心にそのメカ...
心の中のブラインド・スポット 善良な人々に潜む非意識のバイアス
- M.R.バナージ (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2015/09/02
- 発送可能日:1~3日
- 人は自分で思っているほど、自分の心をわかっていない。潜在的態度を扱う社会心理学の領域における知見を活用して、本人も自覚できない潜在的な態度を測定する方法を中心に、差別意識や様々な認知の「盲点」について解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
心理学で急速に進む「非意識」研究の知見で,公正でありたいと思う人間の心にも,かなりの誤りや歪みがあることが分かってきた。この「心に潜...
メタ認知基礎と応用
- J.ダンロスキー (著)
- 税込価格:3,850円
- 発行年月:2010.4
- 発送可能日:1~3日
- メタ認知の基礎的知識を提供すると共に、心理学の広範な領域での最新の研究成果を理論的な検討をまじえて包括的に概観。章末に「討論問題」「概念の復習」「演習課題」などを記載するほか、最先端の争点や論争も示す。【「TRC MARC」の商品解説】
クリティカルシンキング 実践篇 あなたの思考をガイドするプラス50の原則
- E.B.ゼックミスタ (著)
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:2,090円
- 発売日:1997/09/23
- 発送可能日:1~3日
- 日常生活で私たちが実際に出会うような出来事や問題を題材に、先入観にとらわれず合理的に判断していく力を、豊富な練習問題によって養っていく。「クリティカルシンキング 入門篇」(1996年刊)に続く実践篇。【「TRC MARC」の商品解説】
好評の<入門篇>に続く<実践編>。たんに懐疑や批判のための思考ではなく,信じるにたるとするものを見極め,自分の進むべき方向を決断し,問題を解決...
モラルを育む〈理想〉の力 人はいかにして道徳的に生きられるのか
- ウィリアム・デイモン (著)
- 税込価格:2,970円
- 発売日:2020/12/03
- 発送可能日:1~3日
- ネルソン・マンデラ、エレノア・ルーズベルトら、6人のモラル・リーダーを取り上げ、「誠実、謙虚、信仰」を切り口に検証。ゲーム理論や進化論、脳科学が捨象してきた「道徳的選択」という人間の能力に光を当てる。【「TRC MARC」の商品解説】
ゲーム理論や進化論,脳科学に偏重した最近の道徳性心理学は,「人間を希望のない存在」として捉えることに終始している。
こうした傾...
教育AIが変える21世紀の学び 指導と学習の新たなかたち
- ウェイン・ホルムス (著)
- 税込価格:2,750円
- 発売日:2020/11/16
- 発送可能日:1~3日
- 人工知能の発展は教育にどのような影響をもたらすのか。生徒が何を学ぶべきかという視点から、「コア概念」の重要性を提案。さらに、教え方の視点で教育AIの多様な活用例を紹介し、今後の可能性や倫理的問題も詳しく論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
人工知能の発展は教育にどのような影響をもたらすのか。第1部では生徒が「何を」学ぶべきかという視点から,「コア概念」の重要性を提案。第...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。