“昭和堂”の紙の本一覧
“昭和堂”に関連する紙の本を1,344件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
悲嘆学入門 死別の悲しみを学ぶ 増補版
- 坂口 幸弘 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2022/06/01
- 発送可能日:1~3日
- 喪失と悲嘆が主題の学問領域「悲嘆学」。死別という体験に対する洞察を深める後押しをすべく、死別と悲嘆に関する基礎知識から最新の動向までを体系的に解説する。COVID−19による死や死別の諸相などを追加した増補版。【「TRC MARC」の商品解説】
「悲嘆学」とは、学問分野の枠を超えた複眼的視座から、喪失と悲嘆について探求する学際的な研究領域である。本書は、死別と悲嘆を幅広く学ぶ...
大学的岡山ガイド こだわりの歩き方
- 岡山大学文明動態学研究所 (編)
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2023/04/07
- 発送可能日:1~3日
- 自然、環境変化、災害、歴史、文化、経済、社会…。岡山大学文明動態学研究所が、これまでの研究成果の一端をまとめ、岡山というフィールドを多面的に紹介。新しい岡山の歩き方を伝える。コラムも掲載。見返しに地図あり。【「TRC MARC」の商品解説】
岡山大学の教員を中心とした研究者が、岡山というフィールドを多面的に紹介する。第1部では自然と生物、第2部では歴史と文化、第3部では生活と...
イギリス帝国史 移民・ジェンダー・植民地へのまなざしから
- フィリッパ・レヴァイン (著)
- 税込価格:2,970円
- 発売日:2021/07/14
- 発送可能日:1~3日
- イギリス本国人のみならず、世界に広がる植民地の人びとは、互いにどのような関係を結び、どのように生きてきたのか。イギリス帝国の壮大な歴史を、ジェンダーやマイノリティ問題にも言及し、本国と植民地の複眼的視点で描く。【「TRC MARC」の商品解説】
イギリス帝国が海を隔てた植民地下の帝国臣民および被支配民に与えた影響を考察する。政治・外交史というこれまでの植民地史のアプローチを超...
ビジュアルデザインのための発想のスイッチ 20テーマによる分析・演習
- 吉原 直彦 (編著)
- 税込価格:2,860円
- 発売日:2020/11/09
- 発送可能日:1~3日
- 主にビジュアルデザインを取りあげ、その造形の背景にある論理や心理、構成の発する意味、さらには環境や文化との関係について解説。事例分析でテーマへの関心を抽き出し、演習を通してイメージや思考を刺激する。【「TRC MARC」の商品解説】
デザイナーに必要な力を養うために、デザインの「読み(=理解・想像)」「描き(=表現・創造)」を、分析・理解・演習の三段階で学ぶ。1テーマ見開き8...
西アフリカ・サヘルの砂漠化に挑む ごみ活用による緑化と飢餓克服、紛争予防
- 大山 修一 (著)
- 税込価格:5,500円
- 取扱開始日:2015/04/15
- 発送可能日:24時間
- 在来知識を生かした砂漠化防止策を検討し、自ら緑化活動を実践するフィールドワーカーによる文理融合研究の成果。西アフリカ・サヘル地域における砂漠化の問題を、砂漠化に直面する農村社会の内側から検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
哲学ってどんなこと? とっても短い哲学入門
- トマス・ネーゲル (著)
-
(レビュー:6件)
- 税込価格:2,136円
- 発行年月:1993.4
- 発送可能日:1~3日
イタリア史のフロンティア
- イタリア史研究会 (編)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2022/07/29
- 発送可能日:1~3日
- 長い歴史と豊かな文化を誇る国、イタリア。イタリア史研究会による多種多様な最前線の研究から、イタリアの歴史や文化の新しい魅力を伝える。地図や写真も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
長い歴史と豊かな文化を誇る国、イタリア。イタリア史研究会による多種多様な最前線の研究から、イタリアの歴史や文化の新しい魅力を伝える。【商品解説】
ようこそアフリカ世界へ (シリーズ地域研究のすすめ)
- 遠藤 貢 (編)
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2022/07/14
- 発送可能日:1~3日
- 〈遠い大陸〉アフリカでみられる自然、生活、世界観は日本人の日常とは別世界。他方で紛争、貧困、移民・難民、感染症など、現代世界を語るキーワードが凝縮している。そんなアフリカを多面的に描き出した入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜ〈遠い大陸〉アフリカを学ぶのか。そこでみられる自然、生活、世界観は私たちの住む日常とは別世界。他方で紛争、貧困、移民・難民、感染症など、現代...
教育法規スタートアップ・ネクスト Crossmedia Edition
- 高見 茂 (編)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2018/05/07
- 発送可能日:1~3日
- 教員採用試験をめざし教育法規を初めて学ぶ人のために、条文や、教育政策の動向、政策文書の内容に即した重要項目を丁寧に解説。教育史や国際比較等の関連事項をまとめたトピック、Web資料が閲覧できるQRコードも掲載。〔初版のタイトル:教育法規スタートアップ〕【「TRC MARC」の商品解説】
朝鮮の歴史 先史から現代
- 田中 俊明 (編)
- 税込価格:2,750円
- 発行年月:2008.4
- 発送可能日:1~3日
- 近くて遠い国といわれる韓国・北朝鮮。その歴史を各時代ごとに章立てをし、それぞれを完結した形で解説。また、先史部分を多くとって考古学のまとまった叙述を提供する。【「TRC MARC」の商品解説】
インドから見た大英帝国 キプリングを手がかりに
- 北原 靖明 (著)
- 税込価格:5,500円
- 発行年月:2004.1
- 発送可能日:24時間
- 20世紀への転換期、アングロ・インディアンと呼ばれ、インドで生きるイギリス人たちがいた。本国と植民地の狭間で揺れる彼らを、その一人であるラドヤード・キプリングを中心にひもといていく。【「TRC MARC」の商品解説】
農と水の民俗 人神信仰と農業用水 新刊
- 中山 正典 (著)
- 税込価格:4,070円
- 発売日:2023/04/21
- 発送可能日:1~3日
- 農業用水の創設者が、死後、その農業用水の受益地の人々によって「人神」に祀り上げられていく事例は、全国に多くある。各地の農業用水における水利慣行と人神について、フィールドワークに基づいて描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】
農業用水の創設者が、「人神」として祀られる事例は多く、今もなお祀り続ける地もある。これは人々の純粋な感謝の念でもあり、水を維持管理する苦難を乗り越え...
宗教学 (3STEPシリーズ) 新刊
- 伊原木 大祐 (編)
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2023/04/18
- 発送可能日:1~3日
- 人間はなぜ宗教という営みをするのか。何が宗教を作ってきたのか。宗教学を「基礎的な概説」「ケーススタディ」「アクティブラーニング」の3ステップで学べる初学者向けのテキスト。宗教学の面白さと奥深さを伝える入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
生きる助けともなれば、苦悩の元凶ともなる宗教。人類の誕生以来存在し続けてきた宗教。人間はなぜ宗教という営みをするのか? 何が宗教を形作...
経済学史入門 経済学方法論からのアプローチ
- 久保 真 (編)
- 税込価格:2,750円
- 発売日:2023/04/07
- 発送可能日:1~3日
- さまざまな学派の成り立ちや展開、現代的意義を探究しながら、経済学の歴史を学ぶ、新たな視点からの経済学史テキスト。コラム、文献案内も収録。人名・事項索引付き。【「TRC MARC」の商品解説】
アダム・スミスやミル、ケインズなど、経済学者たちは、どのような方法論を用いて経済学を研究してきたのでしょうか? 経済学における、さまざまな学派の成り立ちや展開、現代的意義を探究しながら、...
人新世の風土学 地球を〈読む〉ための本棚 (地球研叢書)
- 寺田 匡宏 (著)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2023/03/22
- 発送可能日:1~3日
- 東アジア漢字圏では、「文」はこの世界にあまねく存在するという考えがあり、文を読むことと地球を読むことは等価であるといえる。洋の東西を問わず、文学・歴史・哲学など人文学の名著から、「人新世」時代の地球を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
東アジア漢字圏では、「文」はこの世界にあまねく存在するという考えがあり、文を読むことと地球を読むことは等価であるといえます。そこで本...
大学的栃木ガイド こだわりの歩き方
- 松村 啓子 (編)
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2023/03/20
- 発送可能日:1~3日
- 栃木についての選りすぐりのトピックを取り上げ、それぞれのゆかりの地を紹介。多様な自然環境、歴史、産業・文化を活写しつつ、その魅力を学術的に読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
栃木県の多様な自然環境、歴史、産業・文化を活写しつつ、唯一無二の特色や魅力を学術的に読み解き、県内で学ぶ高校生や大学生、観光客にガイドする。人口減少に向かうなか、県内の防災、まちづくり、地域おこ...
食の資料探しガイドブック (シリーズ食を学ぶ)
- 荒木 一視 (著)
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2022/10/19
- 発送可能日:1~3日
- 食に関係する資料を収集、分析する際の手順や方法についての概説書。資料にアクセスする力、入手した資料を読み解く力、その資料を使って研究を組み立てる力が身につく。【「TRC MARC」の商品解説】
食に関わる資料を収集・分析する際の手順や方法についての概説書。食に関わる資料のガイドブック。本書を読むことで、資料にアクセスする能力、入手した資料を読み解く能力、その資料を使って研究を...
はじめての金融リテラシー お金のキホンを身につけよう! 新版
- 奥田 真之 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2022/10/12
- 発送可能日:1~3日
- モノやサービスの価格はどう決まるの? 電子マネーによるトラブルってどういうこと? 給与明細って必要? 国際収支って何? 社会に出るまでに身につけたい「お金のキホン」について、Q&A形式でやさしく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
「お金のキホン」の教科書、待望の新版。新データ、投資や保険の新制度の解説が加わりパワーアップ。学生も知らないと損する? 社会人は知らないと...
大学的神戸ガイド こだわりの歩き方
- 甲南大学プレミアプロジェクト神戸ガイド編集委員会 (編)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2021/04/05
- 発送可能日:1~3日
- 地域に根付く伝統と、海外からの文化が交錯する街、神戸。その歴史と拡がりを、「古典文学のなかの神戸」「灘の酒造り」「神戸と金融」といったテーマで論じる。スイーツやファッションを論じたコラムも収録。見返しに図あり。【「TRC MARC」の商品解説】
第1部では「六甲山と茅渟の海」として、自然環境や地域の歴史を取り上げ、第2部では「伝統とモダニズム」として神戸を特徴づけている文化的...
近代フランスと官僚制 幹部候補行政官の養成一八〇〇−一九一四年
- 岡本 託 (著)
- 税込価格:4,950円
- 発売日:2021/03/13
- 発送可能日:1~3日
- 7つの政体を経験し、行政の複雑化と拡大化を経験した19世紀フランス。近代国家にとって必要不可欠な存在であった中央と地方の幹部候補行政官が、いかなる論理で登用・養成されていたのかを検討。【「TRC MARC」の商品解説】
近代化が進むのと歩調を合わせるように、行政を担う高級官僚に求められる基準も変化していった。19世紀初めから20世紀初頭にかけて、フランスの官僚採用を分析し、そ...
環境倫理学 (3STEPシリーズ)
- 吉永 明弘 (編)
-
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2020/10/06
- 発送可能日:1~3日
- 環境倫理学を「基礎的な概説」「ケーススタディ」「アクティブラーニング」の3ステップで学べる初学者向けのテキスト。環境問題を自分の頭で考え、実践するための軸を身につけられる。【「TRC MARC」の商品解説】
倫理学の基礎である功利主義、義務論、徳倫理学をわかりやすく解説したうえで、生物多様性や放射性物質、気候変動などの最新の環境問題に切り込んでいく。環境問題を自分の頭で考え、...
大学的富山ガイド こだわりの歩き方
- 富山大学地域づくり研究会 (編)
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2020/10/05
- 発送可能日:1~3日
- 地元に興味を持つ一般市民、大学生、高校生に向け、富山大学の教員を主とした執筆陣がアカデミックな視点から記述した富山本。自然環境、歴史、文化等について解説するとともに、新しい取り組みにも触れる。見返しに地図あり。【「TRC MARC」の商品解説】
地元に関心を持つ一般市民、大学生、高校生に向けて、富山大学の教員を中心にした執筆者がアカデミックな視点から記述した富山本。
第...
中国水環境の歴史と現在 (地域研究ライブラリ)
- 小林 善文 (著)
- 税込価格:5,280円
- 発売日:2020/07/17
- 発送可能日:1~3日
- 中国の水環境を考察するのに欠かせない黄河と長江の環境史を、現地の資料で全時代を通して辿り、あわせて自然改造の巨大プロジェクトが進行する現代の水環境政策を分析。中国環境政策の実態に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
現地の資料を通して、中国の水環境を考察するのに欠かせない黄河と長江の環境史を全時代を通して辿り、あわせて自然改造の巨大プロジェクトが進行する現代の水環境政策を...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。