“日刊工業新聞社”の紙の本一覧
“日刊工業新聞社”に関連する紙の本を8,202件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
トコトンやさしい材料力学の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)
- 久保田 浪之介 (著)
- 税込価格:1,540円
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:24時間
- 材料力学の本質的な知識が理解できるよう、関係する原理と基本法則をわかりやすく解説。材料に作用する荷重と応力、はりに作用する力と曲げモーメント、ねじりと座屈、耐圧容器の壊れ方など、図や基本式とともに説明する。【「TRC MARC」の商品解説】
トコトンやさしい道路の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)
- 峯岸 邦夫 (編著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2018/10/24
- 発送可能日:7~21日
- 道路のもつ交通機能、渋滞発生のメカニズムといった基礎知識から、道路にまつわる歴史と文化、道路の計画・設計、舗装の種類や施工方法、保守・点検まで、道路に関わるエピソードを、優しい言葉で解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
道路はもっとも身近な交通施設。その下には上下水道管やガス管といったライフラインや地下鉄のような地下空間がある。また、一口に道路の舗装といっても、方法や...
絵とき蒸留技術基礎のきそ 正 (Chemical Engineering Series)
- 大江 修造 (著)
-
- 税込価格:2,420円
- 発行年月:2008.1
- 発送可能日:7~21日
- 一貫して蒸留という仕事に40年以上にわたり従事してきた著者が、蒸気圧、気液平衡、蒸留の理論、蒸留塔の設計など、蒸留の基礎をイラスト・図を多用してわかりやすく解説。【「TRC MARC」の商品解説】
トコトンやさしい冷凍空調技術の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)
- 日本冷凍空調学会 (編著)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2020/04/28
- 発送可能日:1~3日
- なぜ空気は冷えるのか? 食品を凍結させる不凍たんぱく質って何? エアコンの仕組みから、身の回りの冷凍空調技術、歴史、新技術・将来技術、社会の課題、冷凍空調技術者について…。冷凍空調のすべてをトコトン解説。【「TRC MARC」の商品解説】
一般的なアプリケーションから冷凍空調技術とはなんなのかを理解し、さらに冷凍空調の基礎知識を知り、その上で冷凍空調を実現する上での構造、シス...
プラント配管ポケットブック 第6版
- プラント配管研究会 (編)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,300円
- 発行年月:2002.10
- 発送可能日:1~3日
- 配管技術者に向けて、実務上必要度の高い資料を選んで、使いやすい形に整理収録。JIS規格の改訂にともなう保温材の改正を収録する。1996年刊の第5版に次ぐ第6版。【「TRC MARC」の商品解説】
中小製造業の「製造原価と見積価格への疑問」にすべて答えます! わかりやすくやさしくやくにたつ
- 照井 清一 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2022/05/02
- 発送可能日:1~3日
- 中小製造業で製造原価を扱う人を対象に、適正な見積と実際の原価を把握し、問題を改善するために書かれた実務書。モデル企業のアワーレートや原価の数値を具体的に示し、さらにそれを図式化し、計算も含めて丁寧に解説。【「TRC MARC」の商品解説】
中小製造業で製造原価を扱う実務者を対象に、適正に見積もり(いくらでできるのか)と実際の原価(実績原価)を把握し、問題を改善するために書かれ...
トコトンやさしいバイオミメティクスの本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)
- 下村 政嗣 (編著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2016/03/28
- 発送可能日:1~3日
- バイオミメティクスとは、生物機能の本質を物理的、化学的に明らかにして、人間のテクノロジーに技術移転して再現しようとすること。今、世界が注目しているバイオミメティクスについて解説します。【「TRC MARC」の商品解説】
バイオミメティクスとは、動物や昆虫の動きや特徴を模倣して技術に活かすことである。生物のどんなところをどう技術に活かせるか、やさしく網羅的に紹介。小型飛行ロボッ...
めっちゃ使える!設計目線で見る「部品加工の基礎知識」 形状、精度、コストのバランスが良い機械部品設計のために わかりやすくやさしくやくにたつ 新刊
- 藤崎 淳子 (著)
- 税込価格:2,860円
- 発売日:2022/05/30
- 発送可能日:1~3日
- 機械設計者に必要な機械加工のポイントを丁寧に解説した入門書。設計者が形状、機能、精度といった自らの設計意図を満足させ、かつコストを抑えた部品設計を身につけるために必要な基礎知識を解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
実際の工作機械の実機や加工場面を写真と図面で紹介し、設計者に必要な機械加工のポイントを丁寧に解説した、機械設計者のための機械加工の入門書。【商品解説】
技術士第一次試験「環境部門」専門科目問題と対策 第4版
- 技術戦略ネットワーク (著)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2022/05/19
- 発送可能日:24時間
- 技術士・環境部門の受験者に向けて、第一次試験の過去問題を分類別にピックアップして、わかりやすく解説する。【商品解説】
技術士第二次試験「建設部門」必須科目論文対策キーワード 2022年度版
- 杉内 正弘 (著)
- 税込価格:2,860円
- 発売日:2022/02/01
- 発送可能日:1~3日
- 試験改正に対応した、技術士第二次試験「建設部門」の必須科目の論文対策試験対策に活用できる「キーワード集」の2022年版。2021年度試験の分析に加え、以前必須科目が論文試験だった頃の過去の出題傾向も踏まえて、新制度に合った想定問題を紹介する。【商品解説】
SDGsアクション 〈ターゲット実践〉インプットからアウトプットまで
- 松木喬 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2020/09/28
- 発送可能日:1~3日
- SDGsの各ゴールに連なる169のターゲットの中から、日本企業が取り組みやすいものを紹介。事例を交えて、企業の強みや特徴を生かした、ストーリーのある「オリジナルSDGs」を提案する。SDGsの基礎も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
「SDGs経営」の著者がSDGsのターゲットを読み解き、企業がSDGsに取り組む上で、より実践的な方法を提示する。【商品解説】
天然染料の科学 (B&Tブックス おもしろサイエンス)
- 青木 正明 (著)
-
- 税込価格:1,760円
- 発売日:2019/03/22
- 発送可能日:1~3日
- 植物や虫、貝を使ってあざやかな色を染め出す天然染料。染料の種類や染色のしくみを、科学の視点からわかりやすく、面白く解説する。天然染料の歴史的背景なども収録。【「TRC MARC」の商品解説】
染まり方にはこんな化学の仕組みで決まっている、意外なところで天然染料が関わっている等々、染色の専門家としては珍しく理系のバックグラウンドを持つ著者が自らの知見に基づいて、一般向けに解説し...
絵とき濾過技術基礎のきそ (Chemical Engineering Series)
- 入谷 英司 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発行年月:2011.2
- 発送可能日:7~21日
- 濾過の基礎理論から、濾過試験法の実際、濾過性能に影響を及ぼす因子、濾過機の種類と選び方までを解説。濾過技術のこれまでの発展の歴史、飲み水や超純水の製造といった重要な応用例なども紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
認知症家族に寄り添う介護しやすい家づくり みんなが心地よく過ごせる間取りとリフォームのヒント
- 堀越 智 (編著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2022/01/05
- 発送可能日:1~3日
- 火事を防ぐキッチン、一人で行けるトイレ、脱臭する部屋…。認知症の人が快適・安全に過ごすことができ、介護者の負担も減るような家づくりのポイントを、介護のプロと建築・インテリアのプロが紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
実際に二世帯住宅で認知症の家族と暮らし始めた著者と、介護、住宅、インテリアの専門家3名が、認知症患者に表れる症状とそのための対策を紹介する。【商品解説】
ムダをなくして利益を生み出す食品工場の生産管理 第2版
- 弘中泰雅 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2018/09/25
- 発送可能日:1~3日
- 食品製造業に必要な生産管理の知識と考え方から、生産管理の基本的原理、食品工場に必要な食品安全や管理会計までを解説。さらに、著者が関わった食品工場の多くの改善事例のキーポイントも紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
食品製造業の生産性は、製造業平均の約60%しかない。それは電機、組立などの分野に比べ、生産管理のノウハウが遅れているからだ。そこで本書は、衛生面の管理など食...
研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション
- 島村 東世子 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2017/10/26
- 発送可能日:1~3日
- 英語プレゼンテーションのスピーチ部分から質疑応答、懇親会の英会話まで、具体的な実践法や改善方法とともに学べるテキスト。重要フレーズも豊富に収録する。音声データのダウンロードサービス付き。書き込み欄あり。【「TRC MARC」の商品解説】
効果的な英語プレゼンに必要な知識やコツが、実践的な例と見やすいレイアウトで学べる一冊。発表の準備からスライド作成、質疑応答など、英語で研究発...
食品工場の生産性2倍 “ムダに気づく”人づくり・仕組みづくり
- 弘中泰雅 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2016/09/29
- 発送可能日:1~3日
- 多くの主要な製造業の中で食品製造業だけがなぜ生産性を停滞させてしまったのか。その原因を究明、問題を顕在化させ、解決するための改善、ムダ取り法を具体的事例などを引きながら解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
日本の食品製造業は、製造業の中でも一番多くの従事者を雇用する巨大な産業であるにもかかわらず、その生産性は全製造業平均の約2/3しかない。そこでこの本では、食品工場の...
半導体SiC技術と応用 第2版
- 松波 弘之 (編著)
- 税込価格:4,840円
- 発行年月:2011.9
- 発送可能日:7~21日
- SiC(シリコンカーバイド)を用いたパワーデバイスは世界的に注目され、本格的な応用期を迎えようとしている。省電力・高速・高温動作性などで高性能を持つ半導体SiCの基礎から応用までをわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
パワービルダーの家づくりビジネス戦略 安くて良い住宅を提供するためのノウハウ
- 西河 洋一 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2022/04/12
- 発送可能日:1~3日
- パワービルダーと呼ばれる会社の一つ、株式会社アーネストワンの事例をもとにした、住宅産業分野における技術経営書。木造戸建て住宅のモノづくりと、不動産業サービス分野でのコトづくりについて解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
一戸建て住宅を低価格で販売する不動産業者をパワービルダーと呼ぶ。パワービルダーと呼ばれる会社のひとつ、株式会社アーネストワンの事例をもとに、品質が良く...
天然染料と衣服 伝統色づくり解体新書 カラー写真で理解する染めの再現
- 青木 正明 (著)
-
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2022/04/04
- 発送可能日:1~3日
- 江戸時代初期の陣羽織、天皇のみが着用できる「黄櫨染」、中国少数民族の藍染め…。天然染料しかなかった時代の色彩を今に伝える作品を紹介。その色彩にできるだけ近い色を染める工程を、詳細な写真とともに解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
衣服と色の関係を、様々な時代と場所から、天然染料を切り口に紹介する。また、各項目で、題材となるものを取り上げ、色や染めの解説をし、染めの再現...
トコトンやさしいユニバーサルデザインの本 第3版 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)
- 宮入 賢一郎 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2022/03/19
- 発送可能日:1~3日
- 「より多くの人々に利用しやすい商品を設計する」という思想をもつユニバーサルデザインだが、実際の設計は一筋縄ではいかない。ユニバーサルデザインを実現する上で直面する困難の解決策、正しい理解と豊富な事例を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
ユニバーサルデザインを誰にでもわかるように紹介した本の第3版。改訂率は1割で最新の統計情報、関連法規などを反映。【商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。