“農山漁村文化協会”の紙の本一覧
“農山漁村文化協会”に関連する紙の本を5,474件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
うかたま 2021年 01月号 [雑誌]
- 税込価格:817円
- 発売日:2020/12/04
- 発送可能日:1~3日
- 特集 冬ごもりのレシピ/ふるさとの正月料理/誰でもできるしょうゆづくり【商品説明】
伝え継ぐ日本の家庭料理 年取りと正月の料理 別冊うかたま 2020年 12月号 [雑誌]
- 税込価格:1,760円
- 発売日:2020/11/05
- 発送可能日:購入できません
どう考える?種苗法 タネと苗の未来のために (農文協ブックレット) 新刊
- 農山漁村文化協会 (編)
- 税込価格:990円
- 発売日:2020/12/09
- 発送可能日:24時間
- 種苗法改定を巡る論点をわかりやすく整理。品種の海外流出防止と農家の自家増殖の防止を分けることで、農民の権利を守る道を示す。基礎知識と論点を整理したQ&Aや、農家と育種家の言葉も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
種苗法とはいったいどういう法律で、改定のねらいはどこにあるのかをわかりやすく解説する。その上で、焦点となっている品種の海外流出防止と農家の自家増殖の制限をめぐる...
トウガラシ 辛味種の栽培から加工まで (小さい農業で稼ぐ)
- 寺岸 明彦 (著)
- 税込価格:1,870円
- 発売日:2020/11/11
- 発送可能日:1~3日
- トウガラシには、甘長トウガラシのような青果用と、「鷹の爪」のような加工用辛味種がある。辛味種の栽培から乾燥調製、一味・七味唐辛子の販売と加工・利用までを解説し、ヨーロッパの珍しいトウガラシ加工品も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
七味唐辛子の原料などに使われる「鷹の爪」などの辛味トウガラシ。現在の流通量のほとんどは中国産だが、キムチなど加工食品原料の国産化が進み、...
法人化塾 集落営農2階建て法人化とインボイス制度対応 改訂新版
- 森 剛一 (著)
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2020/03/25
- 発送可能日:1~3日
- 集落営農の「2階建て法人化」によって基幹作業だけでなく水管理・肥培管理の担い手が活躍する場を創造する手法を紹介。家族経営の発展に合わせた農業法人グループ化の手法や税制特例活用のノウハウ、契約書例も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
本書では、あらためて法人化、とくに農事組合法人による集落営農のメリットや手続きを整理する。そしてインボイス制度対応法、地域を支える集落営...
農家が教えるタネ採り・タネ交換の本 増刊現代農業 2021年 01月号 [雑誌] 新刊
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2020/12/07
- 発送可能日:購入できません
- 農家が教えるタネ採りタネ交換の本【商品説明】
どんな木も生かす山村クラフト 小径木、曲がり材、小枝・剪定枝、風倒木を副業に
- 時松 辰夫 (著)
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2020/09/08
- 発送可能日:1~3日
- 工業デザイナー・秋岡芳夫に師事し、地域づくりにつながる木工芸を提唱し活動してきた著者が、すべての木を生かす山村クラフトの考え方と技法を集大成。全国25自治体で指導して生み出された作品も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
豊かな社会の平和を持続させるのは「工作を楽しむ心」だと唱えた工業デザイナー秋岡芳夫に師事し、木工ろくろとプレポリマー木固め剤で、すべての樹を生かす工...
うおつか流食べつくす! 一生使える台所術 (かんがえるタネ)
- 魚柄 仁之助 (著)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2020/03/05
- 発送可能日:1~3日
- 採れすぎて持て余してしまう胡瓜も、パサパサして食味の良くない鶏のムネ肉も、食べつくせる技術を身に付けておけば全て食べられる。個別のレシピを覚えるのではなく、自分でつくるために必要な食のスキルを伝授する。【「TRC MARC」の商品解説】
「エシカル」は時代の流行だが、エシカルな食生活を送るといいながら、冷蔵庫で野菜を腐らせるなんて言語道断。食べものを無駄にしないためには技が必...
ささやくかぜうずまくかぜ (かこさとしの自然のしくみ地球のちからえほん)
- かこ さとし (絵と文)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,980円
- 発行年月:2005.5
- 発送可能日:7~21日
- 自然や地球には、ふしぎやおどろきがいっぱい。動き、生きている自然と地球のひみつをわかりやすく描く絵本シリーズ。5は、どこからやってきて、どこへ行くのか、色も姿もない風のひみつにせまる。【「TRC MARC」の商品解説】
住む。 2021年 02月号 [雑誌] 新刊
- 税込価格:1,257円
- 発売日:2020/12/21
- 発送可能日:1~3日
- 特集 時を重ねる家。【商品説明】
現代農業 2021年 01月号 [雑誌]
- 税込価格:838円
- 発売日:2020/12/04
- 発送可能日:購入できません
- 特集 農家が教える免疫力アップ術/新連載 庭先西洋ミツバチ入門/新連載 有機農業コツのコツ【商品説明】
知らなきゃ損する新農家の税金 第18版
- 鈴木 武 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2020/11/17
- 発送可能日:1~3日
- 所得税の計算から、譲渡所得税、申告書提出の注意点、消費税を納める際の留意点、令和2年分の決算(令和3年2〜3月申告)以降の確定申告に適用される税制改正のポイントまでを解説。相続税と贈与税の税額速算表も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
新型コロナ対応も含む令和2年分税制改正を織込んだ令和3年2~3月確定申告用最新改訂版。税金の基礎と節税の知恵満載。所得税の仕組みと税金の...
現代農業 2020年 12月号 [雑誌]
- 税込価格:838円
- 発売日:2020/11/05
- 発送可能日:購入できません
- 特集 農家の土木−安い早いかゆいところに手が届く/野菜 局所加湿にひと工夫/ますます熱い!農家のサツマイモ加工【商品説明】
のらぼう菜 太茎多収のコツ
- 高橋 孝次 (著)
- 税込価格:1,320円
- 発売日:2020/09/30
- 発送可能日:1~3日
- 今注目の伝統野菜・のらぼう菜の魅力や、長期多収する栽培のコツ、おいしい食べ方などを、栽培歴70年のマイスターが解説する。著者のこれまでの歩みや、長年続けてきた食農教育の活動も紹介。【「TRC MARC」の商品解説】
のらぼう菜は東京・埼玉・神奈川で栽培される伝統野菜。似た野菜の「菜の花」に比べて苦味がなく甘みがあり、その味のよさから近年注目されている葉物野菜(セイヨウアブラナ...
農家日記 2021
- 農山漁村文化協会 (編集)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2020/09/25
- 発送可能日:1~3日
- この日記帳は、誕生以来、毎年改良を重ね、農家とともに50年以上歩んでまいりました。特徴は、日々の作業の記録が書きやすい縦書き・横書き両対応の日記欄と、確定申告のための記帳ができる経営欄、野菜の作付け時期一覧や農薬の希釈早見表など農作業に役立つ情報が1冊にまとまっていることです。好評いただいている読み物コーナー、2021年版の特集は、①常識を超える野菜の非常識栽培②農家の免疫力UPレシピ③蜜量倍増ミ...
漢方で免疫力をつける ウイルス対策からウエルエイジングまで (健康双書)
- 仙頭 正四郎 (著)
- 税込価格:1,760円
- 発売日:2020/09/24
- 発送可能日:1~3日
- 命を守る免疫力を高める、それが、私たち一人ひとりができるウイルス対策。ウイルスとの向き合い方を入り口に、身体の持つ力、食べることやねむることの意味など、東洋医学の考え方を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
今後、新型コロナ・ウイルスとの付き合いは、ワクチンや特効薬ができるまでの長期戦が予想される。さらに、インフルエンザや新型コロナなどのウイルス感染症に対するワクチ...
これならできるオリーブ栽培 有機栽培・自家搾油・直売
- 山田 典章 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2020/06/09
- 発送可能日:1~3日
- オリーブで稼ぐための必読書。確実に実を収穫するための栽培のコツから病害虫対策、家族経営に合った小規模な自家搾油所の作り方と搾油方法、ネット通販ノウハウまでを、脱サラで新規就農した著者が丁寧に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
東京のサラリーマン生活から転身し、小豆島に移住して新規就農した著者は、オリーブの有機栽培に成功。日本で初めてオリーブで有機JASの認定を受け、...
今さら聞けない肥料の話きほんのき
- 農文協 (編)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2020/05/22
- 発送可能日:1~3日
- 化学肥料の「きほんのき」をQ&A形式で紹介し、チッソ・リン酸など主要養分の役割と吸われ方、上手な効かせ方、肥料の使い分け方を図解する。「単肥」の使いこなし方もまとめる。『現代農業』掲載記事を再編集。〔2019年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
L型肥料・副成分・ク溶性って何?配合肥料と複合肥料の違いは?など、肥料の種類や性質についての素朴なギモンをQ&A形式でわか...
今さら聞けない農薬の話きほんのき
- 農文協 (編)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2019/12/23
- 発送可能日:1~3日
- 農薬の「成分」って何のこと? ミニトマトはトマトと同じ農薬でいいの? 農薬の成分から選び方、混ぜ方まで、Q&A方式でわかりやすく解説する。『別冊現代農業』2019年7月号を単行本化。〔2019年7月刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
農薬の成分から選び方、混ぜ方までQ&A方式でよくわかる。たとえば、農薬の「成分」って何のこと? 商品名は違うのに成分が同じ農薬は多い?...
よくわかる国連「家族農業の10年」と「小農の権利宣言」 (農文協ブックレット)
- 小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン (編)
- 税込価格:1,210円
- 発売日:2019/03/05
- 発送可能日:1~3日
- 国連総会で、2019〜2028年を国連の家族農業の10年とすることが可決された。なぜ今、国際社会は家族農業の役割を再評価し、その政策的支援に乗り出そうとしているのか。家族農業および関連の深いテーマを解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
2018年12月の国連総会で「小農の権利宣言」が採択され、2019年から「家族農業の10年」がスタートする。本書は①国際社会が小規模・...
農家が教える自然農法 肥料や農薬、耕うんをやめたらどうなるか
- 農文協 (編)
- 税込価格:1,870円
- 発売日:2017/02/10
- 発送可能日:1~3日
- 肥料、農薬、耕うんをやめたらどうなるか。5つの角度から自然農法の実際に迫り、実践家それぞれの工夫や失敗談、導入、継続させるコツ、勘どころなどを解説する。『別冊現代農業』を単行本化。〔2016年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
むらと原発 窪川原発計画をもみ消した四万十の人びと
- 猪瀬 浩平 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2015/11/16
- 発送可能日:1~3日
- 原発建設計画が持ち込まれて、長い争議の後に計画を白紙撤回させた町、窪川。原発騒動の前も後もさまざまな問題と格闘し続けている地域の人びとの歴史を語り、窪川が如何に原発と向き合ったのかその意味を切り取る。【「TRC MARC」の商品解説】
緑肥作物とことん活用読本
- 橋爪 健 (著)
-
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2014/08/08
- 発送可能日:1~3日
- ヘアリーベッチや薫蒸作物チャガラシ、緑肥ヘイオーツにセスバニア…。緑肥作物の魅力や特徴、その上手な活かし方から導入の実際までを一問一答形式で解説する。見返しに記事あり。【「TRC MARC」の商品解説】
農家に教わる暮らし術 買わない捨てない自分でつくる あるものを活かす、自給する「小さな暮らし」へ
- 農山漁村文化協会 (編)
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,650円
- 発行年月:2011.9
- 発送可能日:1~3日
- からだにも自然にもやさしい日用品づくり、ベランダでできる生ゴミ堆肥づくり、庭木の枝でできる炭焼きなど、日常の暮らしを豊かに快適にする農家のアイデアを紹介する。『現代農業』記事を中心に書籍化。〔2011年4月刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
せかいあちこちちきゅうたんけん (かこさとしの自然のしくみ地球のちからえほん)
- かこ さとし (絵と文)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,980円
- 発行年月:2005.8
- 発送可能日:7~21日
- 自然や地球には、ふしぎやおどろきがいっぱい。動き、生きている自然と地球のひみつをわかりやすく描く絵本シリーズ。9は、自然がつくった美しい風景や、いまもゆっくりと地球をかえているすごい力のひみつにせまる。【「TRC MARC」の商品解説】
じめんがふるえるだいちがゆれる (かこさとしの自然のしくみ地球のちからえほん)
- かこ さとし (絵と文)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,980円
- 発行年月:2005.6
- 発送可能日:1~3日
- 自然や地球には、ふしぎやおどろきがいっぱい。動き、生きている自然と地球のひみつをわかりやすく描く絵本シリーズ。6は、地球のうごき、自然のいとなみのひとつである、地震のひみつにせまる。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。