サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. rururuさんのレビュー一覧

rururuさんのレビュー一覧

投稿者:rururu

22 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

魔法の世界が素敵なファンタジー

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

久しぶりに「これあたりだ!」と思ったコミックでした。

ファンタジーやSFが好きな人にはオススメです。
綺麗に描き込まれていて、魔法の世界にピッタリな絵。
そして、可愛らしくて魅力的なキャラクター。

王道なファンタジーです。
久しぶりにこういうのを読みました。

とても続きが気になります。
早く2巻でないかな♪

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ぷっと吹きだせる面白さ

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

森本氏のコミックに共通するのは、ほのぼのしながらも
ぷぷぷっ、と笑えるコミカルさがある、ということです。
漫画ではよくある現代&過去を行ったり来たりの話ですが、
そんな解釈するのか!と思わず吹き出す面白さです。
単純に楽しい、おススメ漫画のひとつです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

様々な弔い方法があるのですね

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

色々な人生、そして人生の終幕があります。
お葬式ひとつとっても、たくさんの考え方があるのだな、と
とても興味深く読みました。

1話完結タイプですが、ひとつの話の区切りに弔い方法や告別式、
斎場、業者等々、色々なことが書かれていて、とても勉強になりました。

こういうことは、人にもなかなか聞きづらく、そして調べても、
わかりづらかったり、情報量が少なかったりします。

こんな方法もあるんだな、と感心しながら読みました。
知っていると知らないでは、天と地ほどの差があります。

とても読み応えがある一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

初期の頃から素敵です

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

基本的には今までのコミックに入っていた話ばかりです。
あらためて読むと初期の頃からテンポがよく絵も綺麗で良いです。
円城寺マキさんがお好きな方はもちろん、初めての方も読みやすくて良いのではないかな、という1冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ほのぼの

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

昭和の良き時代をあらわした、今、流行りのグルメ漫画。
読んでホッとする記憶、あったあった、と感じる懐かしいエピソード。
40代、50代以上の人が読んでいて楽しいのではないかな、と思います。
10代、20代、30代の人にも、こういう時代があったんだよ、と
読んで欲しい一冊かと思います。

昭和って、大変だけど良い時代だったのだな、とつくづく感じます。
今は物がありすぎるのに、こんなにちょっとしたことが懐かしくてキラキラしています。
何故でしょうねぇ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

フイチンさん連載終了・・・の話

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

上田トシコさんのすごいのは、自分で嫌なおばちゃんになりたくない、としっかりと思っていること。でも、世の中、自分の思い通りにはいかない、そして編集さんたちとは、思ったことが伝わらない。

その中で、読者の素直の感想に元気をもらう話。

今回のフイチン再見!は、人間模様が描かれていて、少しドロッとした印象も受けましたが、とても人間らしく、生きているんだ、というお話しでした。

このコミックって、どういう終わり方をするのだろう・・・?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ピアノに興味ある方はおすすめ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

調律の漫画はとても珍しいです。
ピアノに興味ある方は、その裏の調律も色々なことがあるのだと、よくわかると思います。
一読する価値はあると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今回のスピンオフはイマイチな印象

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

3つの話から構成されていました。

<オスカル編>
正直、なんでこんな話を描いたのか疑問。
一番オスカルの見たくない部分。
数十年ぶりにオスカルの話を読んで、これはいただけなかった。
かなり残念な印象。

<ブレゲ編>
これは面白かったですし、もっと長く描いて欲しかった。
ブレゲの苦労話や、時計や時計技師について
もっと詳細に描いて欲しかった。
とても良い話です。

<マリー・アントワネット編>
物悲しい話ですが、ブレゲのエピソードもあり、
個人的には、とても気に入った話です。
最期まで誇り高く、のマリー・アントワネットは素敵な人です。
ベルサイユのばら、らしい話だと思いました。


しかし、今回は分厚いわけでもないのに、どうしてこんなに値段が高いのかが、かなり疑問です。足元見られているなぁ、と読む前から、印象が悪いです(汗)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ある意味怖い話

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

人生を考えさせられるようなコミックです。
「大人」の本だと思います。

この本が好きかどうかは、かなり分かれると思いますが、
人生について考えてみたい、という人には面白いかもしれません。
達観したコミックだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

シロウも成長しました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

まだまだ赤ちゃんのようなシロウだと思っていましたが、人の気持ちを考える、とても優しい子に育ちました。素直で、可愛くて、読んでいてほのぼのします。お父ちゃんも頑張っているし、これから先が楽しみです。頭の良いシロウは、これから小学校にあがって、きっと色々ありますが、頑張っていくのでしょう。続きが早く読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ほっこり

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

高橋しんさんらしく、ほっこり優しいお話しです。
読んでいて少し物足りない人もいるかもしれませんが、
この独特な世界観がなんとも言えず素敵な印象を受けます。
ちょっぴり物悲しくて、でもものすごーく優しくて、おススメの1冊です。
この話の本編が以前出ていますので、是非それも一緒に読んで頂きたいと思う作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

考えさせられる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

介護についてや、現実にきっとあるであろう問題を
よく表現していると思います。
まだ実感のない私にはとても勉強になります。
コンシェルジュのシリーズでは異色ですが、とても良いコミックだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

美味しそう(笑)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いつも本当に楽しく美味しそうな元気なコミックです。
南紀には行ったことないですが、とても美しい場所だということがわかります。
機会を作って行ってみたくなるような本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ほのぼの

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いいお話しです。
ほのぼのして、読後感の良いストーリーでとても気に入っています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

異色なストーリーだと思います。
ひと昔前ならエスパーものとでもいうのでしょうか。
でも、新しい感覚で、思わず笑ってしまう、そんなコミックだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

22 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。