サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. JUNさんのレビュー一覧

JUNさんのレビュー一覧

投稿者:JUN

850 件中 106 件~ 120 件を表示

紙の本

紙の本生きてるうちに、さよならを

2023/03/23 21:30

誰に感情移入するか

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

誰に視点を合わせるかで
物語のぞっとする感じが変わってくるかも。

私は第三者(傍観者)→
本宮社長になったわけだけど…
なんだこの甲斐性なしは!というところから
しがらみ怖!妻(涼子)怖!愛人(さゆり)怖!
と変わっていきました

約30年越しの真実に鳥肌が立ちます…!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本麦本三歩の好きなもの 第2集

2023/03/23 21:29

んー…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

やっぱり「日記」なんだよなー。
つまんない。

三歩と日常を体験してる感じもないし
ただダメ人間の
ろくでもない日常を見てる感じ。
全てが完璧に生きろとは言わないけど
私だったら
こんな奴と友達になりたくないし
仕事も一緒にいたくない。

住野先生の特徴である
「名前のない登場人物」を
体感したい方はどうぞ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ディズニーは超えない。笑

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いや、ムリでしょう!笑
と、タイトルに突っ込みをいれたことから
気になっていた本作。

ディズニーを例として、目標として
じゃあ一般企業では何ができるのか?
とても分かりやすい文章で
教えてくれています。

従業員が一丸となって
(でも個性は潰さず)目標に向かう。
そのためには互いの信頼から。
たくさんの「ありがとう」を得るために
少しずつ改革していけたら
働くのも楽しそうだなと思った

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

最終巻

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

茜いい奴じゃんかーーー!!
1人1人にちゃんとコメントするとか!
普段とギャップありすぎ
いい先生すぎる…!

てか朝陽…自力で空飛んだねww
覚悟、めっちゃかっこよかった!

挫折しながら
自分と向き合いながらも夢叶えて。
皆の成長に感動したー

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

茜復活

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

地下に城?!って感じだけど
その奥底に氷漬けされてるあたり
本当の悪魔っぽい演出。
相澤のお菓子で復活して
どうやら魔力も増し
昔の姿に戻っていて
そのへんちょっと「ん?」という所

友達が生贄にされて
ツライのは分かるけど
やっぱりそれを復讐しよう、
仲を隔てようと考えてしまうのは
白雪悲しいなぁ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

過去の世界

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

源二郎と桐子の過去に行き
どうして極度の人間不信になったのか?
を探るハズだったんだけど…

源二郎の破滅の日に遭遇し
茜の無念を知り
白雪(当時の校長)とぶつかり…
まして近い未来に葉子が消える?!
波乱ばかりの1冊。

楽しい日々があった。
でも吸血鬼の宿命が
そうさせてくれないわけで
すごく胸が苦しい

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

渚らしい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いろんなものとぶつかって
最終的には自力で決断して
そこに真っ直ぐ突き進む。
不器用なやり方かもしれないけど
その芯ある姿がすごく好き

葉子の誕生日。
初めて?たくさんの友達に囲まれて
たくさん祝ってもらって本トによかった!
お父さんたちに申し訳ないと
思っていた過去とも
上手く向き合えたかなと思う

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

渚の決断

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今まで何度も
母星に帰還する!ってフリあったけど…
今回はいよいよ本物かな??

いろんな過去のワンシーンが
振り返りストーリーに使われていて
伏線回収がすごい今回。
増田先生のホラー画力も増してるかとww

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

岡の秘密

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

心(本音)が読めるって…
え、こんな伏線なかったよね?!
いきなりさらっと出されて
驚いたんだけど!!

みかんとはなかなか上手くいかず
それはそれで
苦労しそうな道ではあるんだけど
本音があんな嶋田レベルの変態だと
ちょっと先が思いやられるかなぁ…

前回がよかっただけに楽しみさがない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ギャグ少なめ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いい話じゃん!!と思ってしまった。

痴女がダメなんじゃなくて
フラれて自棄になってる獅穂がダメとか
嶋田が正論すぎて見直した…!
(基本ゲスなのは変わらないけど)

桜田さんの恋も大団円?
優しく強くなって
周りの環境にも恵まれて
いろんなものが報われた!って感じ。
幸せそうな明里もよかったー

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

かわいい写真と偉人の言葉

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

啓発本として手にとりやすいと思います。
印象的な写真、
偉人の言葉がリンクされていて分かりやすい◎

「雨が降るから虹が出る」
悪いことから逃げない、乗り越える。
その先に喜びがある。
本トにそうだと思う

喜びがあるから頑張れるんだよなー
あながち「頑張った自分にこ褒美」って
間違ってないのかもしれないと思ってしまった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

かわいい写真と偉人の言葉

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

啓発本として手にとりやすいと思います。
印象的な写真、
偉人の言葉がリンクされていて分かりやすい◎

印象に残ったのは、チャップリンの
[下ばかり見てると虹が見れない]。
下を見る大切さはあるけど、
ずっと下ばかり見ていたら
大切な何かを逃してしまう気がして。
たまには上を見る癖をつけようと思った

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ウンコの気持ち(ココロ)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ということらしいのだが。
実際はおもしろおかしく語り
ときどき真面目に解説し、本質に迫っていく本。

寄藤さんの優しいイラストが
本トに分かりやすいです!
(6歳の娘も絵だけで何となく理解できる)
自分の健康バロメーターとして
もっと真剣に向き合ってもいいのかも知れない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

匂いフェチ男子

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

戸黒のみへの匂いフェチ。
それ以外は過敏症のご様子。
マスクだけじゃ防げないだろうに…満かわいそう

まぁでも、落ち着く匂いというか
この人なら!って匂いは誰にでもあるよね。
そういう面では共感しやすいと思う

元々短編というだけあって
いきなりくっつきます。笑
あとはのほほんとした日常風景。
両方タチタイプなのが珍しい。
その展開も含めて楽しめると思います

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名古屋編

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ただ通過するだけの予定だったのにねー。
足止めくらって
遺存宝器との結合が発生して
人工レリクトの工場もあって?!と問題ばかり

トラブル解決で神社に行ったら
プルトネイオンに落とされて…
まぁよく生存したもんだ

今回はバトル少なめです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

850 件中 106 件~ 120 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。