サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. ekoさんのレビュー一覧

ekoさんのレビュー一覧

投稿者:eko

2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本てんぐちゃん

2003/02/25 11:25

てんぐちゃんがくれたのは、はるかな日々の思い出と、どこまでもつづくしあわせな夢・・・。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「てんぐちゃん」そのタイトルの可愛らしさとは反対に憂いを含み、なおかつ挑戦的な瞳の少女がメリーゴーランドの馬にまたがっている表紙が不思議なアンバランスな魅力を持ち、気にしないではいられない存在感を放っています。
 しかし、読み始めると当初持ったタイトルからのイメージ通り可愛らしい幸せな気持ちにさせてくれるストーリーが展開されてゆきます。
 山のなかに池のそばに家がぽちんとあって、おばあさんがひとりですんでいます。そこへ犬くらいの大きさのはなが長い変わった生き物がやってきます。おばあさんはそいつが「ばく」という生き物だなんてしらないから「てんぐちゃん」と呼ぶようになります。てんぐちゃんがきてからおばあさんはとてもすてきなゆめを見るようになります。そうです、てんぐちゃんは夢をたべるばくだからあちこちでいろんな人の夢にはいっておばあさんのもとへゆめをとどけてくれるのでした。そして次第にゆめをみるたびおばあさんはゆめの中で若返ってゆきます。ゆめのなかから出てくるたびおばあさんの生活はあかるくなってゆくのでした。
 絵本だけれども子どもよりも大人のためのメルヘン絵本といえるでしょう。
 この絵本が最初に出版されたのは1972年。イラストは宇野亜喜良氏。とても30年前に出版された絵本とは思えないほどの現代にも通じるセンスはさすが70年代を代表するイラストレーターのひとりであると感嘆せずにはいられません。

(eko/図書館の学校・児童書選書委員会)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本かっぱ印川あそびブック

2003/05/06 17:53

川あそびに興味をもったことがない人にも是非読んでもらいたい。読みものとして楽しいのだ!もちろん川あそびが好きな人にも川であそぶための知恵が満載!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 一匹の生物に対して思いつくままに描かれているようだが、著者の経験からも基づいた興味深い情報をユーモアたっぷりにちりばめられており、どこからでも読めるようになっている。
 ユーモアの一例をあげると、ウナギについて「つかみにくい度数表」というものがある。トウフ50%、ウナギ80%、イガグリ90%、うんち120%とそれがまじめな度数表として描かれていることに、この著者のひょうきん度がうががえる。
 イラストもまじめとユーモアを使い分け、生物の紹介には表紙のとおり写実に描かれてあり釣った生物がなんなのかを調べるにも充分使え、特徴を説明するにはユーモアやしゃれを交えて描かれており、おもしろおかしく理解することができる。
 この本は釣り方や飼い方以外に、食べられる生物(ザリガニ、タニシ、エビ等)は食べ方も紹介しているところが大きな特徴であるといえる。
 釣った生物が食べられるか食べられないかを知ることは重要なことであり、実際食べてみることも釣る人間として貴重な経験だと思う。
 釣って、飼って、観察して、食べて、この本を読んで君もカッパになろう!
 著者の阿部夏丸氏は「泣けない魚たち」で坪田譲治賞、椋鳩十児童文学賞をダブル受賞。ほかの著書に「見えない敵」「ライギョのきゅうしょく」などがある。

(eko/図書館の学校・児童書選書委員会)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。