サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 有田能平さんのレビュー一覧

有田能平さんのレビュー一覧

投稿者:有田能平

1 件中 1 件~ 1 件を表示

実践向けのアニマルセラピー小百科

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 一口に「アニマルセラピー」と言っても、ずいぶん幅広いものだとこの本を読むと思ってくる−−指導員による本格的な「乗馬セラピー」から、足元で寝ころぶネコを見て、ふと自分の心がなごむことまで。最近は、社員のリラックスのために、オフィス内でイヌなどの動物を飼っているハイテク系の会社も多いらしい。これなども、著者のいう「アニマルセラピー」のよい例なのかな……。
 この本のポイントは「セラピー」にある。つまりお年寄りとか障害者などの弱い立場の人たちの心をなぐさめたり、機能回復(リハビリ)に役立ちたいと思っている人向けの、実際的な入門書ということだ。しかも幅広く紹介されているので、実践向けのアニマルセラピー小百科といえるだろう。
 この本を読むと、著者の「私が出会ったアニマルセラピー」を順にめぐっていける。すると読者は、実際的なその分野の知識にいつのまにか身につけられる。アニマルセラピーに関心があり、自分でも始めたいと思っている人には、役立つ情報が少ないだけに、とてもありがたいことだろう。セラピー場面の写真も多いので、親しみやすい。
 著者は、自分でも苦労して実際にセラピー活動を組織している人だけに、入門者に対して、楽しいだけでなく、セラピー活動の厳しい面を伝えるのも忘れない。例えば同じイヌでも、セラピーに適したイヌもいれば、適さないイヌもいるという。当然のことなのかもしれないが、初心者もぜひ知っておきたい知識だ。もちろん、しつけのできていないイヌも、セラピー犬には適さないという。
 教師向けのシリーズの一冊だが、それだけではもったいない気がする。もっと広範囲の人たちに興味をもたれてよい本だろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。