サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 司既 敬さんのレビュー一覧

司既 敬さんのレビュー一覧

投稿者:司既 敬

28 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

紙の本満月少年+太陽少女

2002/07/05 17:10

SFだけにとどまらない。やっぱり多彩な小説家。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

これまでの彼女の作品を読んだことがある人はこの本で度肝を抜いたでしょう(笑)。それくらいインパクトのある作品でした。内容は超超超現代ッ子のお話。聞いていてかなり甘甘な会話とか出てきます(照)。でも、若木女史がこんな作品を作るとは…かなりビックリです(本人もビックリみたいでしたけど)。そんな若木さんの書く、甘い青春ラブストーリーぜひ読んでみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本松本人志 愛

2002/07/10 16:47

コメディアンという枠をはずした松本人志

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この人の話を聞いていて「何それ…?」と思うことがたびたびある。それを解決(…まではいかないけど納得ぐらい?)する本。最初は「本でもおもしろいこと書いてるんじゃないか」と期待して読んで手も、だんだん「フムフム」と納得して読めました。「まっちゃんの考えている事はよくわからん!」と思っている方は「遺書」、「松本」に続けてどうぞ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本私たちが好きだったこと

2002/07/10 16:09

さわやかだけど、胸に残る恋愛小説

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

男女4人の心の揺れをすごく上手に表現していると思いました。内容も面白かったのですが特に印象的だったのは、この本で主人公と出会う人々が私達と同じような悩みをすごく真摯にとらえているということです(もちろん主人公もだけど…)。内容自体はすごくさわやかだし、読みやすいので「読みたい本がない」という人にうってつけじゃないかなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本仮面の告白 改版

2002/07/09 18:26

衝撃−それしかない。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

三島文学の皮切り的作品。他の書評した方も言っていたが、私もこの小説は「自伝的小説」だと思う。しかし、三島由紀夫のすごいところは、その時代のいわゆる内なる「タブー」を吐露しているにも関わらずそれがとても美しい文章である。というところだ。いっぺん三島文学に触れてみたいと思っている人は読んでみたらどうだろうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本蜜色の手紙 吉井和哉格言集

2002/06/28 15:32

ロックシンガーの側面

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ロックの世界の人がこの世界(文学史ってとこ?)に来たらこんな感じなんだ-!見たいな妙な関心を持ってしまった本。でも内容はすごく良いです。音楽しか知らない人もこれを読んだら「ザ イエロー モンキーのボーカル」という観念に「吉井和哉」という観念が新たに芽生えるんじゃないかなぁ…。文章自体もすごく読みやすいし、文字も大きいのでお勧めです! 新たな吉井さんを発見したい人はぜひ☆

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本美徳のよろめき 改版

2002/07/09 18:31

どこまでも日常

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

三島文学を思うといつも思うのだが、この人は人の非日常を書かない。どこまでも淡々としている日常を書く。戦争ものも、戦闘中のものは書かない。このどこまでも日常さかげんが最大の魅力なのかもしれないが…。さて、この話は言ってしまえば不倫の話である(でもやっぱりそこで離婚とか大事が起きる訳じゃない)。しかも最初は主人公は相手の男に魅力を感じていない。それがどこまで発展して、いくのか…それは読んでのお楽しみ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本何をいまさら

2002/07/17 16:51

笑っても、笑っても、笑い足りない

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

前回の「何様のつもり」もかなり痛快でしたが、これもなかなかいい味出してます。まず、著者紹介に「今世紀最強の消しゴム版画家」と紹介されているところからすごいです。今回も、TV界を賑わせている方たちを滅多ざしにしています。あまりにも見事な批判におなかが痛くなるくらい笑い続けることでしょう。「何様のつもり」を気に入った方は即購入です(今回の付録もかなりいかしてます。モデル馬場さんだし…)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本何様のつもり

2002/07/17 16:44

どこまでも痛快なナンシー女史の本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いや〜〜〜ナンシーさん。毒舌ですね〜〜。ここまでこえば、神業かもしれません(いや、そうでしょう)。内容はといえば、松田聖子の功罪と題した「自分で自分の手を握る」事や、北島三郎氏の行方など、一歩間違えれば「あんたには関係ないじゃん」的なところとギリギリのところを書いています。ナンシーさんの毒舌を暖かく見守ってやれる方は是非お買い求めください(付録のしおりも感動ものです)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「なぜ?」が非常にリアルに語りかけてくる作品

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今、「サトラレ」という映画やドラマがやっていたりしますが、この本の主人公の少女はその逆で、自分の周りにいる人の心の声が否応なく聞こえてしまう能力を持っています。やがて、そんな少女の前にある男の子が出現して…。この少年の出現で少女は大いに混乱し、迷い、悩みますが、最終的には感謝するようになります。その様が何ともいえず、感動ものです。私には少女のような能力はないけれど、少女の考え方や言動に大いに共感することが多い作品でした。結構ミステリアスで、読み出すと続きが気になる作品。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本コピー・ジャック

2002/07/17 16:06

改造人間だって、感情はちゃんとある。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

実は、この話、二人とも改造人間です(コピーされた人間? でも、感情表現はちゃんと人間なんですよ)。そんな二人がであって、恋に落ち、悪者を倒し(ウォン博士の手下)、涙、涙の別れあり…とかなり内容は濃いです。ちょっとSFチックだけど、まぁ作者が「自称:アナログ人間」というだけあって、そんなに難しくはないですよ〜。(*^_^*) どっちかってゆーと、女性にオススメ☆

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本天使ズ。

2002/07/05 17:02

現実的なビターエンジェル

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最高で最悪な天使…でもかなり熱くて読んでてかなり引き込まれました。この天使の出現で奈々の性格かなりかわいくなった。と思います。ファンタジー嫌いでも割ととっつきやすい話で読んでてかなり気持ちよかったです。最後の結末もほんとに「あっ」というようなものだったし。どっちかというと、若い人が読む本だと思います。挿絵の絵もカナリかっこよかったです。おすすめ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本天国までの百マイル

2002/07/17 16:38

なぜこんなにも、涙が止まらないのか。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

浅田さんの作品では、「鉄道員」同様、映画化された作品なのでご存じの方も多いはず。しかし、映画には映画の良さがあるように、本にも本にしか出せない良さがあります。私は本当に(いや、冗談じゃなく)読んでて涙が止まりませんでした。主人公は本当に「情けない」の固まりみたいな中年男なんですが、この男を必死に支える水商売の「まり」はとても、いい女で、どちらかとゆーと、まりのいじらしさに涙が止まりませんでした。「映画みたからもういいや」と思っている人でも、だまされたと思って、読んでみてください。必ず涙しますから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何もかも、目から鱗の必勝本!!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この本はほんと〜〜に目から鱗が落ちますよ〜。これまで、「何で私はこんなにかわいくて、尽くすのに、男にもてないの〜〜!!! (T_T)」なんていっていたそこのあなた!!(笑) これを読むべきです。この本は、主に「実体験」というより、「恋する気持ちを科学的に分析したら…」といった内容の本。今まで知らなかった恋のメカニズムをこれでお勉強しましょ!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ヤマトナデシコ七変化 1

2002/07/05 17:34

アバンギャルドな少女漫画

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

怖いもの、汚いものグロテスクなものだーいすき!(笑) そんな女捨ててる中原 スナコを素敵なレディにするために四人の美少年は立ち上がった!! この発想自体かなりぶっ飛んでいるんですが、それだけにかなり面白いです。しかも絵も字もかなりかわいい! 四人のの着ているお洋服もビジュアル系バンドの好きな作者らしくかなりかっこいいです。まぁ、買って見て損は思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本魔女の宅急便 その1

2002/07/11 17:13

映画なんかより100万倍素敵

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

誰もがご存知、宮崎ハヤオ監督の映画でお馴染み「魔女の宅急便」。でも私は、角野 栄子さんの描く「キキ」がかわいいし、品があると思うし、「トンボ」も、映画よりかなり垢抜けてます。この本自体すごくかわいいし、映画とはまた違った感じなので、一回読んでみてください。因みに私は本の(角野栄子さんの)キキの方が映画より100万倍好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

28 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。