サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 寮 俊吉さんのレビュー一覧

寮 俊吉さんのレビュー一覧

投稿者:寮 俊吉

2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

紙の本よくわかるファイナンス

2001/05/21 15:17

統計確率にもとずく金融工学手法紹介書

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 本書に対する総体的印象は著者の意向なのか資本市場における金融リスク/リタ−ン理解するために近年利用されている統計学/確率論に基ずく方程式の羅列(入門書の名のもと)にとどまっている。理解のためとして挙げられいる例題も算術的になっており,文書内容も盛り沢山の故か散漫になっており,一部の読者にとっては理解しがたいかもしれない。
 ファイナンスという生きた世界の予測困難なリスク評価の方法はどのような方程式によるものかを知ることも重要だが,もっと必要とされることは出てきた結果を数字に基ずきどう受け止め,どう価値判断をするべきかの手引きとなることだ。現場では,それをベ−スとして,今置かれている状況と市場見通しの調整を行いつつ行動をとると思われる。
 また“実物投資”分析においてもいろいろの投資提案の相対比較のひとつの基準としてNPV分析があるものの,実際の決定においてはそれ以外の要件も加わり政策決定がなされていくものだ。こうした現実にも目を向け,より実践的なことがらにも触れつつ,例題を掲げてくれれば,本書は入門者にとっても,また実務においてこれから始めようと思うものにとっても意味のある参考書となろう。
 いずれにしても方程式の計算のやりかたではなく実務上いかに使いこなすかに焦点を合わせて書いてほしかった。
(C) ブックレビュー社 2000-2001

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本財務とは何か

2001/04/05 18:16

マネジメントに欠かせない財務諸表。それへの理解を助け,経営方針構築に生かせる財務の基礎講座

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 本書は,経理専門家が作成した事業の数字(貸借対照表,損益計算書,キャツシュフロー計算書)を見て,経営の現状の姿を認識し,問題点を確認・分析し,効果的な経営計画を立てるにはどうすれば良いのかを解説した財務の入門書。実用書としても十分役に立つ。
 IBMのル−・モブレ−氏が社内研修の財務教材を作成する際,非経理マンの立場から,自らが1歩1歩理解を深めていくプロセスを経て最終的に到達した「財務スコアボ−ド」をベ−スに,そこで得られた数字が如何なる経営現象を反映しているのか,それに基づきどのような策を取りうるかについて解りやすく書かれている。理解を深めるために本書では,興した会社の具体的な事業展開に沿って財務数字がどのように変化し,それに合わせてどのような対策を取るべきかを並行して説明するなど,数字に少しでも親しめるように工夫を凝らしてある。
 本書の構成は,第1部で財務諸表のエッセンスに触れ,第2部でその中にある各項目の相関関係を基に財務スコアボ−ド(全てはここからスタ−ト)を作成,第3部に至って財務分析(現状の把握及び方向の見つけ方)に入る。そのベ−スにあるキ−ワードを”手持ち現金”と表現,素人でも理解,納得しやすいプレゼンテ−ションである。
 事業運営の共通認識の道具としては,万全とはいかないまでも財務諸表が一番大きなもの。財務諸表を巡っては,数字がそれぞれ別個に勝手に一人歩きし,ト−タルでのバランスを見失い思わぬ結果を引き起こしたり,また数字に対する無意識の抵抗感から,予算作成も単に過去の延長線で取り繕ってみたり数字あわせに終始することも起きやすい,などの欠点がないわけではない。しかし,中小企業でも“勘”による経営から脱皮,数字に振り回されることなく,数字を十分利用しつつ意味のある経営方針作りをすることの重要性が増しており,本書の熟読を強くお勧めしたい。翻訳もこなれていて,読みやすい。
(C) ブックレビュー社 2000-2001

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。