サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. すばる舎さんのレビュー一覧

すばる舎さんのレビュー一覧

投稿者:すばる舎

1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本プロテクト技術解剖学

2002/11/18 11:41

出版社からの推薦文

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「レンタルビデオやDVDはなぜコピーできないのか?」「シリアルナンバーにはどんな意味があるのか?」「銀行のキャッシュカードやネットショッピングで使われる暗号はどうなっているのか?」本書は、こうした素朴な疑問にお答えする技術解説書です。
 クリエーターやソフト開発者の著作権を守ったり、人々の財産を守るプロテクト技術は、これまであまり人目に触れない「縁の下の技術」として、どちらかといえば、アンダーグラウンドの世界で様々な情報が飛び交うものでした。しかし、映像や音楽などのコンテンツ、それに財やサービスのデジタル化が進むことで、この「守る技術」が少しずつ注目を浴びつつあります。
「守る技術」があれば、当然のことながらそれを「破る技術」があることも見逃せません。プロテクト技術の発展は、この「守る技術」と「破る技術」のあくなき攻防の中で進行しています。
 本書は、こうした「守る技術」と「破る技術」の両面から、プロテクトの技術について仔細に解説しています。本書で取り上げたプロテクト技術は次の通りです。
・マクロビジョン ・SCMS ・コピーコントロールCD ・CSS ・CGMS
・リージョンコード ・DTCP ・シリアルナンバー ・ドングル
・プロダクトアクティべーション ・DES暗号 ・RSA暗号 ・SSL
・OpenMG ・電子透かし …etc.
 なお本書は、いわゆるプロテクトはずしを行うための手引書ではありません。あくまでプロテクトの技術的な解説を行い、同時にハードとソフト両面からコンピュータ技術の理解を深めることを目的としています。
 プロテクト技術は、今後ますます重要な技術となっていくことは間違いありません。本書がプロテクト技術に関心のある方、そして将来のプロテクト技術を担う方々のお役に立てれば幸いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。