サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 日経BP社*さんのレビュー一覧

日経BP社*さんのレビュー一覧

投稿者:日経BP社*

176 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

紙の本HTTP & web

2005/04/01 15:54

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

インターネットの代表的なアプリケーションであるWebアクセスの技術を根本から解き明かす一冊。WebサーバーとWeb ブラウザの間の通信手順,送られてきたデータを処理するWebブラウザのしくみを解説。さらにWebアクセス時に表示されるさまざまなメッセージの意味と対処方法を解説するなど,実用面での情報を盛り込む。また,Webアクセスに欠かせない要素技術として「Cookie」と「プロキシ・サーバー」のしくみと技術を解説する。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

4月1日個人情報保護法施行直前に、中小企業経営者、個人商店主、管理職、一般社員向けのカンタンで、サッと読める書籍「45分でわかる個人情報保護」を緊急出版します。
中小企業が実際に遭遇するであろうさまざまな問題。それらに「どう対応すべきか」「これだけは押さえておくべき」「これをやってはダメ」「こうすれば大丈夫」などを、約30編のケーススタディで具体的にわかりやすく解説します。
専門知識が全くない方でも個人情報保護対策のポイントが理解できる、中小企業経営者・社員必携の一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「日経平均先物取引」とともに、デイトレーダーの間で人気が高まっている「日経平均オプション取引」の入門書。比較的小さな資金で短期間のうちに大きな利益を得ることが可能な取引だが、リスク対策を怠ると致命傷を負いかねない。正しい知識とリスク・マネジメント、相場の急所と逃げ場を明快に解説。

■目次
序章 オプション取引の魅力とリスク
8000円が1日で70万5000円に!
日経平均が下がればプットが上がる
日経平均が上がればコールも上がる

第1章 日経平均オプション取引の仕組み
「日経225オプション取引」の特徴
「売買する権利」を売買する
「プレミアム」は権利の売買代金
常に8種類の限月を取引できる
価格は1000倍して考える
プレミアムと権利行使
プレミアムは保険料だから先払い
権利行使価格とSQ(特別清算指数)
「コールの買い」の決済方法
「コールの売り」の損益
「プットの買い」と「プットの売り」
自動権利行使と自動権利放棄
最終決済前の転売・買い戻し
取引高と建玉の関係
証拠金の計算方法
午後3時からの10分がドラマを呼ぶ
値幅制限とサーキット・ブレーカー

第2章 オプション価格はどのように決まるのか
価格がわからないとカモにされる
本質的価値と時間的価値
オプション価格を構成する5つの要素
原資産の価格
権利行使価格
短期金利
残存日数
ボラティリティ
ボラティリティの値動き
その他の指標
デルタ
ガンマ
セータ
ベガ

第3章 オプション取引の基本戦略
戦略・戦術の使い分けが重要
コール・オプションの実戦相場
プット・オプションの実戦相場
プレミアムの動きだけで売買する方法
先物からオプション相場を考える方法
宝くじの感覚では利益にはならない
コール・オプションの短期変動
相場下落局面でのプットの買い
プット・オプションの短期変動
ヘッジのためのオプションの買い
オプションの売りの利点とリスク
時間的価値とオプションの損益
コールを買うか? プットを売るか?
売り手の逃げ場

第4章 合成ポジションの作り方
合成ポジションの考え方
相場上昇・下落と合成ポジション
売りの合成ポジション
ショート・ストラングル
レシオ・コール・スプレッド
レシオ・プット・スプレッド

終章 実戦相場にのぞむ前に
いつも同じやり方では通用しない
まずは損失を抑え込むこと
メリハリのある売買が重要

付属CD-ROM「株の達人」「株の達人マルチチャート」のインストール方法と使い方

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

“なぜ”シリーズ第6弾!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

Javaがなぜここまで支持され普及しているでしょうか?
単にオブジェクト指向プログラミング言語だから、というのだけでは語りつくせないJavaの魅力を、言語やメモリー管理のしくみやプログラミングの特性に加え、Javaを取り巻く環境などから解説します。
これまで誰も語らなかったJavaの本質を、「なぜ」シリーズならではのは、内容は深いけれど、わかりやすい文章で丁寧に説明します。そして最後に「Javaに前向きに取り組むには」「伝わっていないJavaの魅力」「Javaが本当に目指すもの」にも触れます。エンジニアだけでなく、IT業界に携わるすべての人に贈る一冊です。

■目次
第1章 Javaとはそもそも何か
第2章 すべてのハードウエアを同じに扱う
第3章 すべてのOSを同じに扱う
第4章 言語仕様、実行環境ともにオブジェクト指向を追及
第5章 メモリー管理を自動化する
第6章 企業システムに必要な機能を搭載
第7章 オープンテクノロジーである意味
第8章 Javaが本当に目指すもの

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本サニーサイドアップの仕事術

2005/02/16 18:37

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

中田英寿のマネジメントで一部では有名だったサニーサイドアップ。2004年には、イルハンの神戸移籍を仕掛け、東ハトのブランディングを成功させるなど、ビジネス界でも急速に注目を集める。

本書は、PR会社としてスタートした同社が「PRという仕事の一環としてスポーツ選手のマネジメント」を始め、PR+マネジメントという今までにない手法で、企業と個人のきわめて効果的なブランディング戦略方法を構築した過程を、中田英のブランディング、イルハンのマネジメントとPR、そして中田をCBOに送り込み、広報宣伝部門をアウトソーシングすることでわずか半年で東ハトを再生した一連のケーススタディで、解説する。

日本企業がいままで軽視し、もっとも苦手だった、「PR」の手法で、企業や個人の価値をマネジメントし、ニュースにし、ブランドとして確立し、その価値を拡大する。21世紀の企業と個人にもっとも欠かせない「ブランド創造」の戦略の本として読ませる新しいタイプのビジネス書。

■目次
はじめに

第1章 サニーサイドアップの原点、「PR」という仕事
PRとは「ニュースをつくる仕事」
ポスター1枚からキムタクとシューズを演出する
新イタリア料理“イタリアン鍋”をPRする
SSUのPR仕事術
PRの実際——記者発表会
クライアントの顧客満足度がカギ

第2章 個人の才能をブランドにする! SSU流マネジメントビジネス
トライアスロンから始まったマネジメント事業
Jリーガー、前園真聖との出会い
マネジメントはクライアントごとのオーダーメイド
人の輝きをつくる仕事
SSUが実践する6つのマネジメント
クライアントを守る広報代行業務
ビッグビジネス——肖像権のマネジメント
クライアントの立場を守るエージェント業務
アマチュア選手のマネジメント——北島康介の場合
トルコのスター、イルハンの発見
大黒摩季が見つけたイルハン
写真集でブランドイメージを固める
「いないひと」の売りかた

第3章 プロジェクト! 中田英寿ビジネス
PR発想のマネジメントが結実した
移籍トラブルが教えるPRとマネジメントの接点
nakata・netはどうやって作られたのか?
ファン層の広がり、そしてマーケティングデータの入手
書籍、スポンサード、コマーシャル、そしてテレビ番組へ
W杯で花開いた「nakata・net Cafe」プロジェクト
東ハトの執行役員に就任!
東ハト経営参加というリスクを負った理由

第4章 個人から企業へ——「東ハト」ブランドをPRの力で再生する
東ハトと中田英寿——そのブランド価値の相乗効果を狙う
東ハト新製品と中田のブランド戦略を合致させる
東ハト社員に報いる
世界一辛いスナック——「暴君ハバネロ」の開発とPR
企業と消費者をPRで直接結ぶ

第5章 PR手法が企業とヒトのブランド戦略の要となる
PR手法がブランド戦略の要に
カルロス・ゴーンの日産自動車ブランド再生術
ブランド社員が求められる時代

おわりに  峰 如乃介
解説  山崎 祥之

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

伝説のムック、待望の書籍化

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

世間で使われているソフトウエアのほとんどは依然としてC言語またはC言語の進化したC++言語で書かれています。つまり,両者(C/C++言語)の学習はプログラマにとって必須事項です。そこで,C/C++を初歩から無理なく学べるように解説したのが本書です。正しいC/C++の始め方から陥りやすい勘違いなど,様々な角度からC/C++を学習できるようにします。C/C++言語を仕事で使う職業プログラマはもちろん、これからそうなりたいと思っている方必須の書です。

※フリーのC/C++コンパイラを収録したCD-ROM付
※本書は,2001年7月発行のムック「ゼロから学ぶC++」を書籍として再編集したものです。


■目次
序章 15のキーワードで眺めるC/C++の全体像
C/C++を学ぶうえで必要な15のキーワード

第1章 CプログラマのためのC++最初の一歩
Cとの八つの違い
クラスを理解する
継承を学ぶ

第2章 それでもC/C++が書けない人へ
陥りやすいC言語の落とし穴
CからC++への移行の要点
クラス作成のABC

第3章 はじめて使うSTL
テンプレートの基本を押さえる
STLのかなめ,コンテナを知ろう
STLを使って作る簡単住所録

第4章 ステップバイステップで学ぶC/C++
Step1 C言語に触れてみよう
Step2 データ処理は演算子と変数を覚えればバッチリ!
Step3 関数を制する者はC言語を制す
Step4 ポインタなんてこわくない基礎編
Step5 ポインタなんてこわくない応用編
Step6 絶対に押さえておきたいファイル入出力
Step7 「ベターなC」と考えて,気楽にC++に取り組もう
Step8 何かと便利なクラスを使おう
Step9 継承をうまく使ってクラスを再利用する
Step10 C++ならではの拡張機能を覚えよう
Step11 例外とテンプレートで汎用的なコードを書こう
Step12 よく使われれる細かな技法と分割コンパイルを覚えよう

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

パソコンで悩む中高年のためのPC指南書、誕生!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

文字入力ができない、大事なファイルが消えた、ウイルスに感染した…。
本書は40代、50代以上のパソコンユーザーから寄せられた様々なパソコンのトラブルを、パソコン初心者応援マガジン「日経PCビギナーズ」の専門記者が、丁寧に、かつ、わかりやすく回答する“中高年のためのパソコン指南書”。日頃、パソコンを使っていて困った時、まさに必携の一冊です。

■本書の2大特徴
・トラブル発生!その時「どうすればいいのか」を手順を踏んで詳しく解説!
・実際のパソコン画面を大きく例示、文字も大きくてわかりやすい!

■目次
第1部:トラブルに出会ったときの対処法
ここではトラブルを10のジャンルに分け、遭遇しやすいトラブルとその対象法を紹介します。
・文字入力のトラブルを解決
・表示のトラブルを解決
・ファイルのトラブルを解決
・印刷のトラブルを解決
・ワードのトラブルを解決
・エクセルのトラブルを解決
・メールのトラブルを解決
・ホームページのトラブルを解決
・パソコン起動時のトラブルを解決
・デジカメのトラブルを解決

第2部:パソコンが動かなくなったときの治療法
第1部の対処法では対処できない深刻なトラブルの解決方法を紹介します。
画面が固まった場合は、「フリーズ対策」。
どうしようもなくなったら「リカバリー」を行ってください。
・必ずできるフリーズ対策
・パソコンが不調になったりウイルスに感染したらリカバリーで直す

第3部:トラブルを未然に防ぐ予防策
第2部の操作を行わなければならない状態に陥らないようにパソコンを予防しましょう。
「アップデート」を行い、「セキュリティソフト」を正しく使えば、多くの危険からパソコンが守られます。
・ウィンドウズ・アップデート
・セキュリティソフトでウイルスや不正侵入を防止する

第4部:エラーメッセージ大事典
パソコンを使っていると遭遇するエラーメッセージとその意味、対処法を紹介します。
・起動後に出る「気になる」吹き出し
・メールやホームページに出るメッセージ
・黒い画面や青い画面が出たときの対処法
・ファイル操作中によく出るメッセージ
・周辺機器の使用中に出るメッセージ
・ソフトでの作業中に出るメッセージ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

量子コンピュータや量子通信の最新の研究成果をわかりやすく紹介するサイエンス読み物。
量子論の誕生から量子コンピュータの研究開発の最前線に至るまでを、高校生にも理解できるようにやさしく物語る。
天才科学者の人間くさい一面や、あまり知られていない逸話などをたくさん織り込み、楽しく読める。

■目次
はじめに

第1章 原子の大きさのコンピュータ素子
新しい計算法を編み出したファインマン
ナノテクノロジーの時代を予言
知的な遊びから始まった
ファインマンの量子コンピュータ
重ね合わせの原理と量子ビット

第2章 量子コンピュータの舞台 ─物質の根源にさかのぼる
メンデレーエフの予言
電気の正体
原子には内部構造がある
原子構造の議論が始まる
放射能の謎
ポーランドから来た女性科学者
ラザフォード登場
α線の正体と新しい原子構造

第3章 量子論前夜のヨーロッパ
日本から世界へ最初の発信
未解決の数学問題
ラザフォードと土星型模型
マリー・キュリーのノーベル章受賞をめぐって

第4章 「量子」の概念にたどり着く
プランクの量子仮説
アインシュタインの提案
ボーアの水素原子模型がスペクトル線の説明に成功
定常状態の存在を証明する実験

第5章 もう一つの量子ビット候補 ─電子スピンの発見
自転する電子のアイデア
本当の量子力学
粒子か波動か
量子ビットと波動関数の関係
不確定性原理の発見

第6章 原子核の探究と錬金術の夢
原子核にもスピンがある
錬金術師の夢
西洋との交流で学ぶ
原子核を破壊する
原子核の謎に迫る
不確定性原理から未知の粒子の質量を予測

第7章 古典ビットから量子ビットへ
古典ビットの作り方
真空管からトランジスタへ
集積回路の誕生
シリコンバレーの父
トンネル効果の発見と余談
二〇二〇年の選択
量子ビットのとる値
量子が重ね合わせ状態にあるかどうかを知る方法
新しい並列処理の原理
制御NOT回路に現れる量子のからみ合い

第8章 人工原子で量子ビットを作る
スーパーアトムの提案
量子ドットとは何か
原子核のない原子
人工原子の電子殻を確認した
二重量子ドットによる量子ビット
NTTの量子コンピュータ研究
アハラノフ・ボーム効果の可能性

第9章 極低温で現れるマクロな量子現象
温度とはどういうものか
水素、ヘリウムと続く液化競争
電子スピンを操作して温度を下げる
超伝導現象が発見される
永久に流れる電流、奇妙な磁場
超伝導版「オームの法則」から電子対の理論へ
マクロなサイズで適用できる波動関数

第10章 ジョセフソン効果と量子ビット
大学院生ブライアン・ジョセフソンの予測が的中する
ジョセフソン・コンピュータ開発の顛末
高温超伝導フィーバーが起こる
最初の超伝導量子ビット
磁束を量子ビットに使う
二量子ビットで制御NOTを実行
もっと多くの量子ビット

第11章 最初の量子コンピュータ
発見された量子アルゴリズム
核磁気共鳴を使う量子コンピュータ
七量子ビットで因数分解に成功
シリコン原子の核スピンを使う
多量子ビットのからみ合い効果はまだ未解明の領域

第12章 量子テレポーテーションの不思議な世界
EPRパラドックスからEPR現象へ
テレポーテーションが可能に
ベル測定とは何か
実用期近づく量子暗号
それにしても波動関数とは何か
新しい不確定性原理の議論

あとがき
参考文献

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

大好評の投資入門書『投資の王道』シリーズの第3弾。
インターネット取引の普及により個人投資家からも大きな注目を集めている「日経平均先物取引(日経225先物取引)」(大阪証券取引所上場)の基礎知識と実践ノウハウをすべて詰め込んだ充実の1冊。
ヘッジ・ファンドから個人投資家まで、世界中の資金が流入する“巨大銘柄”「日経225」の相場変動を、筆者独自のテクニカル分析でズバリ診断。
着実に利益を積み上げるための心構えと狙い目&逃げ場の判断、致命傷を防ぐための資金マネジメントを、超人気トレーダー新井邦宏ならではのクールな語り口で伝授します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

リアルロボット(実際に働くロボット)の最新の姿を見ることができる!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

世界で最も多く産業用ロボットが稼働する日本。
全世界の産業用ロボットの70%が日本製で,ASIMOやQRIOなど,ヒューマノイド・ロボット開発の先進国でもあります。その現場の最前線で働く最新ロボットをDVDのオリジナル映像と写真で紹介。
一方,フィクションの世界でも,ガンダム,エヴァンゲリオン,攻殻機動隊など,日本は,ロボット・アニメの量産国であり,最大の輸出国です。

本書は,大判写真満載の書籍と,オリジナル映像を収録したDVDで,憧れのロボット・アニメが現実のものとなったような,知的エンタテインメントを提供します。なお,ガンダムでお馴染みの永井一郎氏がナレーションを担当しています。
憧れのロボット・アニメが現実となった姿を体感してください。

■付属DVD(約120分収録)収録内容
1)アニメの世界が現実に! ロボットストーリー
すべてのロボットの実写と関係者インタビューをまとめて編集してあります。全体の流れを把握するためにご覧ください。
ナレーターは、ガンダムで有名な永井一郎さんです。
2)モーション・ダイジェスト
それぞれのロボット取材映像から、動作に焦点をあてて編集した映像にBGMをかぶせました。ナレーションなしなので、環境映像としても楽しめます。
3)ロボット大図鑑
それぞれのロボットの詳細な説明と、開発者・使用者のインタビューで構成。興味のあるロボットだけを繰り返し見ることができます。
4)アニメ・クリエーター インタビュー
ロボットに造詣の深い著名クリエーターに、今回取材したロボットを見てもらいながらインタビューした映像です。アニメファンならずとも、興味深いコメントがいっぱいです。

◇押井守氏
「アニメ用にデザインするなら、ボール型の方がいいんじゃないかな」(海底探査ロボ「潜太くん」を見て)

◇大河原邦男氏
「私もアニメの企画用に、補助外骨格スーツという設定で模型を作ったことがあります」(ロボットスーツ「HAL」を見て)

◇高橋良輔氏
「実際にロボットが活躍する時代が目前なのかと思うと、うれしいですね」

■本書収録ロボット例
<援竜> アニメを髣髴とさせるのは風貌だけじゃない。自動車など障害物を持ち上げるアームの動作も、ロボット・アニメそのもの。
用途:レスキュー。
機能:搭乗はもちろん、遠隔操作が可能。緊急車両の進入を阻む障害物を、強力なアームで持ち上げ、排除する。

<WL-16R> いよいよ2足歩行ロボットに乗れる時代がやってきた!
用途:人間搬送が可能。
機能:世界で初めて作られた、人間を乗せて二足歩行できるロボット。約60kgの重量物を乗せて歩ける。椅子の代わりに平面の台を取り付ければ台車になり、上半身のみの人間型ロボットを搭載すれば二足ヒューマノイドロボットにもなる。

<T63アルテミス> 無人のビル内を動く映像はまるで宇宙船内を巡回するアンドロイド。
用途:巡回警備。
機能:人に代わってビル内を巡回警備。炎や人の存在をセンサで感知・通報する。

<HOSPI> ロボットの愛らしい表情が、病院内の雰囲気を和ませる。威圧感を与えないことが大事だという。人とロボットの親近感はどうあるべきか。アニメだけでなく、現実社会でも重要なテーマに。
用途:病院内搬送。
機能:X線フィルム、薬、カルテなどを人の代わりに病院内で運搬。エレベーター搭乗機能付。
<ロボットスーツ「HAL」> 映画『エイリアン』など、フィクションの世界でもお馴染みのパワードスーツが現実に。
ガンダムをデザインした大河原邦男氏もアニメ向けに同様のスーツを考えていた。
用途:歩行補助。
機能:モーターを搭載したスーツを身に付けることで、歩行を補助。上半身用のスーツも開発中。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

技術から儲かるビジネスを創造する手段として注目されるMOT(マネジメント・オブ・テクノロジー)。
本書はMOTをテーマとした話題のシリーズ「日経ビズテック」の第4弾です。
単なるMOTの理論書ではなく、最新実例を綿密に取材し、成功要因をMOTの切り口で分析、解説するMOTの実践ガイドブックです。

今号の第1特集では、「日本のものづくり」を徹底検証。ハード指向、製造崇拝をスローガンに「ものづくり日本の復活」が叫ばれる中で、中国に代表されるアジア勢の製造分野の攻勢を踏まえた、あるべき「日本のものづくり像」に迫ります。
また、第2特集では、様々な弊害を生む、行き過ぎた「顧客至上主義」にフォーカスし、マーケティングの観点で売れる商品づくりの方策を、多角的なケーススタディから探ります。
さらに第3特集では、「誤算に学ぶマネジメント」にスポットを当て、企業に大きな損失をもたらす「誤算」を冷静に分析し、いかにして明日のビジネスにつなげていくかを解説します。

■目次
【特集1】「異説●日本のものづくり」
【特集2】「顧客至上主義再考」
【特集3】「誤算に学ぶ」
【特別講義】
【eBiz Review】

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今までのネットワーク解説書ではなかなか読めなかったTCP/IPのディープな世界に旅してみましょう。本書は、著者がプログラムを作成した「ネットワーク・ツール」を使って、TCP/IPネットワークの実験をしながらネットワークを学習する本です。ネットワークの深い知識を学習したい人、ネットワーク管理者、そしてセキュリティ管理者にもお勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

新聞をはじめ各種メディアで話題騒然 ライトノベル完全読本の第2弾登場!

カバーイラスト:電撃文庫「ブギーポップは笑わない」の緒方剛志氏による女子高生冬服バージョン
イラストレーターインタビュー:寺田克也
デザイナーのお仕事:伸童舎(数々のヒット書籍のカバーデザインを手掛ける)
ライトノベル売れ筋&話題作ランキング トップ20作品の見どころ
推理小説の秘密〜分析しましょう推理小説
ライトノベル制作会社のお仕事(グループSNEほか)

特集:少女向け小説大全 「マリア様がみてる」はこうして生まれた
   コバルト文庫・田村編集長インタビュー
   少女ノベル年表

対談:賀東招二(フルメタル・パニック)×新城カズマ
ライトノベル海外事情
ライトノベル作家に聞く〜私を変えたこの1冊
大物インタビュー・水野良(ロードス島戦記)
若手作家インタビュー5連発
ライトノベル書店事情

特集:この冬はこれを読め!!
ライトノベル名作・新作ジャンル別書評大特集

4コママンガ:五臓六腑/イラストレーターマンガ/ライトノベルとアニメ映画の関係 ほか

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本新書マップ 知の窓口

2004/11/04 09:38

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「新書」はビジネスマンの知的好奇心を満たす便利な情報源として、学術分野のみならず、趣味や時事ネタに至るまで、ジャンルを拡大しながら“雑誌感覚”で続々と刊行され支持を広げています。

本書は、膨大な書誌データから「新書」をより深く便利に使いこなすために、国立情報学研究所の全面的な協力を得て、書店に流通している約7000冊の「新書」を1003テーマに分類して基礎データを収録。
また、その中で特に注目の300テーマ、2000冊については、各書の特徴や各テーマにおける評価や位置付けについて、平易簡明な「案内」を加えた新書ガイドの決定版です。

新書データベースとして、引いてよし、読んでよし。ここから知のトレンドが読み取れます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最近のパソコン雑誌にはインターネット関連の記事が満載ですが、どれも断片的な情報や記述ばかりで、インターネットの基本的な構成から各種アプリケーションまでを体系的に学ぶためには不十分です。
本書は、「日経BPムック ネットワーク基礎シリーズ」の第9弾で、インターネットのしくみを押さえたうえで、実際に利用するWebや電子メール、ファイルのダウンロードといったアプリケーションのしくみを習得したい人に最適な1冊です。専門的な予備知識がなくても、ビジュアルな図解と懇切丁寧な記述で最新技術が身につけられるわかりやすい誌面構成です。

■目次
Part0 「インターネットのしくみを理解する必勝ルート」

Part1 「プロバイダのしくみとアクセス回線の技術を知る」
プロバイダの実体/ドメイン名を理解する/ダイナミックDNSのしくみを知る/検索サイトの進化の秘密/ADSLの高速化技術を学ぶ/FTTHの光アクセス技術を押さえる/CATVインターネット高速化の裏側

Part2 「Webアクセスと電子メールの動きを理解」
徹底解剖 今どきのWebアクセス/Cookieを徹底解剖/電子メールのメカニズム

Part3 「さまざまなアプリケーションのしくみを押さえる」
ダウンロードを究める!/まるわかりP2Pファイル共有/徹底解剖 インスタント・メッセージ/ADSLやFTTHでテレビを見るブロードバンド放送/ブログの技術としくみ/イラストで学ぶ初級講座(HTTP,SMTPとPOP,FTP,分断ファイルシステム,ディレクトリ・サービス,Telnet)

Part4 「実践!ネットワーク強化作戦」
メーリング・リストを手軽に作る/ホーム・サーバーを構築する/IPsecでインターネットVPN/ダイナミックDNSでサーバー公開

Part5 「理解を深める歴史探訪」
Web躍進物語

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

176 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。