サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 研究社出版部 吉田尚志さんのレビュー一覧

研究社出版部 吉田尚志さんのレビュー一覧

投稿者:研究社出版部 吉田尚志

1 件中 1 件~ 1 件を表示

編集コメント

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 欧米人が何かやたらとこだわっている「クール」という言葉(概念)について、とことん追求したのが本書である。どんなに勉強ができても、どんなにお金持ちになっても、「ヒー・イズ・ノット・クール」と言われたら、何の価値もないという彼らのカルチャーにメスを入れた本である。どうして、近年ブルージーンズをはくことがクールでなくなったのか? どうして、ビル・クリントンは、米大統領選でわざわざサックスを吹いてクールを演じたのか? どうして、女はクールな男に興味を持つが、自身がクールであろうとはしないのか? …といったような疑問に答えてくれる。

 さて、江戸っ子の「粋(いき)」と似て非なる、この「クール」の正体とは? ということで、本書はきちんとその起源、歴史、変遷などについての分析を行なっている。詳しくは本書を読んでいただきたいが、すべては「アフリカから」始まったということだけを明かしておこう。

 それから、原題のCool Rules について。ほとんどの人は、「クールのルールブック」といった意味を頭に浮かべるだろう。しかし、じつは「クールは支配する」という訳が正解で、ルールズの「ズ」は、動詞(rule)の三単元の「s」である。つまり、本書は、クールであるか否かが、人々の行動を決定し、政治・経済をも動かすという意味を込めた本なのである。あえて、そのままカタカナにしてトボけてみたものの、読者のみなさんがどんな印象を持つのか、やや不安でもある。もちろん、「クールのルールブック」という誤読も計算の上ではあるのだが。

 巻末付録として、40数頁にわたる「クール小辞典」を付した。本文に登場する人物を中心とした固有名詞を50音順に並べて解説したもので、とても重宝だと思う。50数枚の写真は有名カメラマンのものも多く、クールそのもの。表紙は、クールの象徴的存在、ジェームズ・ディーン。本そのものも、「クール」な本にしようと努力したつもりであるが、はたしてうまくいったかどうか。とりあえず、手に取っていただければ幸いである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。