サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 碓井 広義さんのレビュー一覧

碓井 広義さんのレビュー一覧

投稿者:碓井 広義

1 件中 1 件~ 1 件を表示

著者コメント

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 日本でテレビ放送が始まったのは一九五三(昭和二八)年。今年、ちょうど五十周年を迎えました。はじめモノクロだった画面がカラーになり、BSやCSなど衛星放送が登場し、この年末には地上波デジタル放送もスタートします。
 この半世紀、テレビが日本人の生活に深く浸透するのと並行して、テレビの影響力もまた増大してきました。その一方で、テレビの“負の要素”を含む「特性」に関して、視聴者側の持つ情報は、まだまだ少ないというのが現状です。
 このたび、PHP新書から『テレビの教科書〜ビジネス構造から制作現場まで』を出させていただきました。市民・視聴者のためのメディア・リテラシー入門書です。テレビの歴史からビジネス構造、そして番組の作られ方を知ることで、テレビが送り出す情報を鵜呑みにするのではなく、情報を自分なりに“読み解いて”もらうことを目指して書きました。
 なぜ「視聴率主義」がはびこるのか、テレビから「やらせ」が消えない理由、実際の番組作りの「裏側」などが分かると、テレビの見方も変わってくるはずです。
 学生時代から、気になる新書は昼飯を抜いてでも買ってきました。そんな新書という“知のライブラリー”に、自分の一冊を加えさせていただくことは、やはり嬉しいことです。
 出来れば、この本を読んでくださった方たちが「賢い視聴者」、さらに「プロの視聴者」となって、テレビを楽しみながらも、しっかり批評・批判してくださるといいと思います。テレビもまた一つの文化であるならば、文学や映画と同様に、作品に拮抗しうる批評の存在が必要だからです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。