サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 日経ソフトウエアさんのレビュー一覧

日経ソフトウエアさんのレビュー一覧

投稿者:日経ソフトウエア

2 件中 1 件~ 2 件を表示

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ブロードバンド環境が普及した今、Webプログラミングはもはや特別のものではなくなりました。
ソフトウエア開発者はもちろん、これまでプログラミングとは縁のなかった個人やSOHOでも、ホームページやWebサイトを構築/運営しています。しかも、デザインや操作性が優れたホームページを作りたい、ブログなどの新しいサービスを活用したい、Flashで魅力のあるコンテンツを作りたい、などニーズは多様化しています。

本書は、日経ソフトウエア誌上で取り上げたWebプログラミング関係の特集、連載記事を加筆修正し、HTML、CSS、JavaScriptなどの基礎からPHP、Flash、セキュリティまで、デザイナやプログラマなどWebクリエイタが身に付けておくべき基本的な知識や技術を幅広く解説します。

■目次
第1部:最新Webプログラミングのワザ
Part1 今どきのWebを知っておこう
Part2 ブログってなんだ?
Part3 クールなサイトを作る五つのワザ

第2部:基本中の基本、HTML、CSS、JavaScriptを学ぶ
Part1 根本から理解するHTML
Part2 デザインの基本をCSSから
Part3 Web“必修言語”JavaScriptをマスターする

第3部:Webプログラミングの歴史と基礎技術
Part1 Webプログラミング技術はこうして進化した
Part2 Webプログラミング技術の現在そして未来
Part3 Webプログラミングの基本を押さえる
Part4 実用システムに不可欠の技術を学ぶ

第4部:PHPプログラミング入門
Part1 サーバーサイドはPHPに決めた!
Part2 PHP、Apache、MySQLのインストール
Part3 PHPの言語仕様を学ぶ
Part4 ブラウザからサーバーへデータを送る
Part5 データベース・プログラミングに挑戦
Part6 最新版PHP 5.0の概要
Part7 Webプログラミング次の一歩

第5部:Flashプログラミング超入門
Part1 ひと目でわかるFlashプログラミング
Part2 体験!ビジュアル・プログラミング
Part3 Flash MX 2004を使ってみよう
Part4 ActionScriptに挑戦
Part5 フォームアプリケーションを作ってみよう
Part6 スライドプレゼンテーションを使ってみよう
Part7 コンポーネントのイベントを処理する
Part8 ActionScriptの変数について詳しく知る
Part9 Flashでオブジェクト指向プログラミング
Part10 外部のデータをFlashに取り込む

第6部:セキュリティを意識しよう
Part1 プログラマに欠かせないセキュリティ意識と知識
Part2 データのサイズを指定してバッファ・オーバーフローを防ぐ
Part3 入力値チェックを慎重に行う
Part4 意図しないSQL文の実行を阻止せよ
Part5 クロスサイト・スクリプティングはサニタイジングで防ぐ
Part6 ユーザー情報の保存にはセッション管理機能を活用

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

プログラマにとって、OSについての知識はどんな時代になっても不可欠です。メモリー管理、プロセス/スレッド管理、同期化といった、OSがアプリケーションに用意している機能を知らずに、プログラミングのスキルアップは図れません。さもないと、知らず知らず効率の悪いプログラムを書いてしまうことになるでしょう。本書は、日経ソフトウエア誌上で2年にわたって読者に支持されている連載「APIから知るWindowsの仕組み」に、OSがプログラムをどう動かすのか、その仕組みを解説した特集記事を加え、プログラマから見たOSやWindowsの仕組みを根本から解説します。

■目次
第1部 OSの仕組みを学ぶ
1 OSの動作を根本から理解する
2 OSの3大機能を詳しく学ぶ
3 ユーザー入力を扱う仕組みを知る

第2部 APIから知るWindowsの仕組み
1 Windowsアプリケーションの構造を理解する
2 ウィンドウについて詳しく学ぼう
3 ウィンドウ・メッセージをとことん理解する
4 Windowsのコンソールを使いこなす
5 ファイル・アクセスを細かく制御する
6 Windowsのメモリー管理を理解する
7 Windowsのプロセスとスレッドを学ぶ
8 複数スレッドの間で同期をとる
9 作ってわかるDLLの動作原理
10 複数プロセスでデータを共有する
11 実行ファイルの構造を理解する
12 Windowsのアクセス制御の仕組みを理解する
13 「サービス」を作るのは意外に簡単
14 プロセス間通信を使ってデータを受け渡す
15 デバッガはなぜデバッグができるのか
16 Unicodeを利用して複数の言語に対応する
17 フォントはけっこう奥が深い
18 構造化例外処理のメカニズムを学ぶ
19 非同期I/O処理を利用して効率よくファイルにアクセスする
20 デバイス・ドライバとプラグ・アンド・プレイの仕組みを学ぶ
21 デバイス・ドライバの作成に挑戦

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。