サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 長田美穂さんのレビュー一覧

長田美穂さんのレビュー一覧

投稿者:長田美穂

1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本売れる理由

2004/04/17 03:15

著者コメント

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

序章「2000年代のヒットとは」では、ヒット商品が成立する条件が、企業と消費者の「情感」の交換にあるとみて、缶コーヒー・ワンダモーニングショットやJリーグチーム「アルビレックス新潟」ダイハツのオープンカー「コペン」などを例に挙げた見取り図を示しました。

 さらに商品の作り手の態度に「創意型」(自分の欲求に沿って発想する)と「工夫型」(無私の境地から市場の鼓動を感じ取る)の2パターンを見いだしました。

 私たち消費者は、モノを買うという行為に、自らの変身願望を託します。自分を、生活を変えたいなという内なる願望がうまくすくい上げられた時、爆発的な「ヒット商品」が誕生している。これが5年間の取材の実感です。

 解説は「創意型」の奇才、秋元康さんにお願いしました。「おニャン子クラブ」やとんねるず、セガのCM「湯川専務シリーズ」など消費社会史に残る企画を秋元さんがいかに発想したか、「手の内」も披露頂いています。題して「ヒットとは人間ドラマである」
 「ヒット力」(日経BP社)より「聞茶」「動物占い」「ユニクロ」「キャラっぱ!」の四章を除いた十章を再掲載し、「着うた」「ヘルシア緑茶」と序章、終章を新たに執筆しています。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。