サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 千街晶之さんのレビュー一覧

千街晶之さんのレビュー一覧

投稿者:千街晶之

1 件中 1 件~ 1 件を表示

著者コメント

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 自分の好きなテーマに関して、好き放題書いてみたい。そして、それを一冊の本のかたちに纏めて世に問うてみたい……というのは、批評家が誰しも抱く夢だと思う。私にとっては、このたび原書房から刊行されることになった『ロジカル・ナイトメア 怪奇幻想ミステリ150選』こそが、今のところその夢想に最も近い本である。
 一般的にミステリは、幻想小説やホラーと対極的な文芸ジャンルであると思われている。前者は、あらゆる怪奇的現象を合理的に回収しなければならないし、後者においては、必ずしもその必要がないどころか、合理に対する非合理の勝利が描かれることの方が多い。
 しかし実際には、幻想的、ホラー的な要素と論理性とを不可分なかたちで両立させたミステリの作例は少なくない。1937年にジョン・ディクスン・カーが発表した怪奇ミステリの古典『火刑法廷』などがその代表例と言えるだろう。特に、1990年代半ば以降、本格ミステリに伝奇的趣向を融合させた京極夏彦の登場、あるいは倉阪鬼一郎や田中啓文らホラー畑の作家のミステリ参入……といった現象が相次いだことは、ミステリ史の上でも注目に値する現象と言えるのではないだろうか。私はここ数年、そのあたりに対する興味を批評活動の主軸としてきた。
 しかし、それらを総括したり、概説を試みたりした評論なりガイドブックなりは、まだ登場していない。ならば、自分でそれを書けばいいのではないだろうか……。そういう発想から生まれたのが、この『ロジカル・ナイトメア 怪奇幻想ミステリ150選』である。
 この本では、合理と幻想とが対極に位置するものではなく、むしろ表裏一体のものであることを証明してみたかった。合理を極めた果てにこそ顕現し得る幻想もまた、存在するのではないだろうか。
 物理的なトリックがかえって醸し出す現実離れした印象、謎解きの背後に流れる猟奇と耽美への根強い指向、狂気を母体とする異形の論理……。それらの幻想性はすべて、ミステリというジャンルにあらかじめ内在している要素を、歪なかたちで拡大したものでもあるのだ。
 合理と幻想を二項対立と考える視点からは決して見えて来ない「異貌のミステリ史」を、是非とも繙いていただきたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。