サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. がくさんさんのレビュー一覧

がくさんさんのレビュー一覧

投稿者:がくさん

1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本電車屋赤城

2007/06/05 14:21

電車屋赤城

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 元ひきこもりの青年、子どもを事故で失った同僚、下請け工場の社長、まだ見ぬ父を捜し求める金髪とんがり青年、それぞれに視点から語られる無骨な電車整備職人、赤城についてのオムニバス長編小説。各話の主人公たちはさまざまな困難に遭遇しながらも、赤城にさりげなく、あるいはぶっきらぼうに、背中を押されて人生の次のステップへ進んでいく。そのあとをさわやかな青春の風が吹き抜ける。人情のぬくもりにくるまれる。
 「電車整備」と「職人」との言葉が現在では不釣り合いに感じられるように、電車業界は車両の近代化が推し進められている。舞台となっている神奈川電鉄でも最新鋭3000形車両の導入にともなって、赤城のような職人を必要とする旧式車両1000形が廃車になっていく。そのとき、車両整備は誰にでもできる作業となり、働く者のプライドも働く喜びも奪い去られていく。2000年代の時代の閉塞感の根本原因が、この中にみごとに凝縮されている。しかしながら、これを赤城は「時代が変わった」と、しぶく受けとめている(ように見える)。
 ラスト第7話に1000形と赤城の運命を左右する大事件が起こる。ここでオムニバス小説は長編小説へと変貌を遂げる。この結末に作者の並々ならぬ力量が感じられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。