サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 特選さんさんのレビュー一覧

特選さんさんのレビュー一覧

投稿者:特選さん

11 件中 1 件~ 11 件を表示

病院に行く前に読む本!

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

まず、女性泌尿器科という専門の科がある事を知らなかった。
さまざまな症例を解りやすく解説してある。
婦人科?泌尿器科?と悩んでいた人もこの本で知識を得たい。

女性泌尿器科医療機関リストも付いているので参考にしたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

女性必見!!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

まずは「主婦の友社」からの出版ということで、お堅い感じはしません。
読みやすいです。
女性特有の悩みはさまざまですが、ホルモンによって支えられ、日々影響されている事は周知の事実。
「ホルモン調整」の行い方。コツがある?
ぜひ、ご自宅の本棚に。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本赤い宮殿

2012/01/24 14:22

最新刊第6巻!!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

大学生克巳君「霊能者緒方克巳シリーズ」第6巻です。

大人っぽくなり、彼女も出来た克己君。さまざまなトラブルに巻き込まれる毎日。
高校生時代の友人達も再登場します。
筆者本人の心霊体験も収録されています。

高校生克己君シリーズは総集編も出ています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今年のこの記録は残さねば!!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2010年シーズンは、ここ数年続いている負のスパイラルの終焉となったのか・・・・。

新加入選手・途中移籍した選手の記録。監督交代。フロント交代。ばたばたのシーズン。
決して忘れてはいけない。

真のサポーターはどんな状況でも応援する。支える。

華やかなシーズンの年だけ購入するものじゃないんです。毎年の自分のサポーター記録でもあるのだから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本そして天使が歌いだす 1

2012/01/24 13:50

古田アキラ(亀井高秀)の原作付第3弾!!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「HOME, SWEET HOMEシリーズ」 (幻冬舎)亀井高秀の最新作!!
最近は原作付でBLの時のペンネームは「古田アキラ」のようです。
相変わらず、繊細ですっきり、キレイな作画はBLになっても健在。

あらすじは、
ゲイの探偵が毎晩押し倒すのはかわいい大家さん。でも空振りばかり。
そこに、まばゆい美少年が現れ……。

シリアスな作品が多い筆者ですが、今回はコメディータッチで明るいです。
まだまだ1巻なのでこれからですが、続きが気になります。

「亀井高秀」・「古田アキラ」作品、読破して見たくなりますよ。



このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

保存版に・・・・・。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

伝説のバンド「THE TIMERS」の全てがここに・・・・。
今は亡き忌野清志郎の覆面バンド。反社会的songをロックに歌います。
いい時代でしたね。今また聴きたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

見やすい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

海外ドラマガイドはたくさんありますが、DVDが特典についており、読みどころ満載です。年4回の発行でいつも待ち遠しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わらにも縋る思いで・・・。

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

自律神経失調症の自分が検索していて、パッと目に飛び込んできたタイトル。
「首こり」!!
そうです。「首」ってさまざまな症状を引き起こすとされていて、肩こり・首こりで悩んでいる人多いですよね。自分もそうです。カチカチです。
イラスト入りで解説されているので、解りやすいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

特選さん

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

表紙から今年の大河ドラマを充分意識しています・・・(笑い)
が、内容はわかりやすく、深い歴史の説明というよりドラマを見てあれ?どうして?と感じた事の答えのようなものです。

歴史上評判の悪かった平清盛が、平清盛目線で描かれるとそうそう悪人に思えなくなるから不思議です。
サイドブックとしていいかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍カルト村で生まれました。

2019/01/27 10:27

未知の世界

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

作者のカルト村での生活のエッセイコミック。

「共同生活」の社会。
子供を皆で育てるという掟に従い、理解できない生活をおくっている。
ごはんを食べさせて貰えなかったり、労働が義務であったり・・・・。虐待も感じてしまう。

子供は親を選べない。愛情が足りない。とても充たされているとは思えない。
続刊で成長した作者の生活を描かれていると思うので、是非続きを読んでみたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

あくまで企業家のサクセスストーリーとして読む。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

佐々木常夫氏(東レ経営研究所社長)のサクセスストーリーとしてなら、すばらしいかもしれない。
が、家庭人としてはどうだろう。
妻入院43回、自殺未遂3回、長女も自殺未遂1回。自閉症の長男を施設に入れ、次男にも負担が・・・。
「うつ」「自閉症」のキーワードからの助言・対策などを求めるのはこの本ではできない。
今回完全版ということは、前作の評判が良かったのだろうか。

男性が家庭と仕事の両立で、家庭に問題ありの場合の参考になるかもしれない。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

11 件中 1 件~ 11 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。